• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

車検終了~。

昨日は早起きをして、福島まで車を取りにいってきましたよ。
休日の午前中の新幹線はさすがに旅行客で混んでますね。。
ほぼ満席、いろんな人がいて楽しいです^^

前の席の団体さんは朝から水割りを、飲む。
斜め前のオジサンが乾燥ホタテを口いっぱいに、頬張る。
団体の一人が飲みすぎでトイレに、飛び込む。
賑やかさで近くの赤ちゃんがギャーっと泣いたところで、アタックチャーンス!
by 博多華丸

まぁ、そんな事はどーでも良いんですが、、(流して下さい)

今回は車検と同時に、
・レイマックス ステンレスマフラー
・アペックス ECV
を追加しました。
マフラーは、抜けやレスポンスを含め、Jチューンを存分に味わうため、
ECVは近所に迷惑を掛けないために^^;住宅密集地帯の実家に帰った時なんかは
冷や汗ものですから。
以前のマフラー交換時も違いを体感できましたが、今回も更に体感できるとは!
低・中回転を犠牲せず、今まで以上に8000rpmまで一気にスコーンと回ります。
今までオーバーシュートが出てもSBCのワーニングが点灯する事は無かったの
ですが、交換後はいきなりです。より以上に抜けがよくなったのですね。
チューナーさんが言うには、一瞬だからワーニングが出ても気にしないで大丈夫!
との事でしたが、焦りますね。
そして乾いた高音にもニンマリ( ̄ー+ ̄)
もちろん整備もしっかりやってもらったので車がシャキッとした感じです☆
※昨日は雨で写真が撮れなかったので、今度アップしますね。。

と、良い事尽くめのような感じがしますが、課題(問題?)もあります。
まず、ボンピンがダメです。分かってはいたものの、何とかなるかな・・と甘く考え
てましたが、車検時は外して通しました。(今は付いてます^^;)
フラットなボンピンも取り付け位置や見解によるとのことなので。。。
ボンピンを外せないフニャフニャのボンネット・・・。どげんかせんと(汗)

あとは車高、ってか足回り。いま付いてるのは上がらなくなっちゃってます(爆)
新調はとても厳ちいのでストックしてあるニスモのS-TUNEにチェンジかなぁ。

お国の人にネチネチ言われる前に何とかしたいですね。
まだまだ色々掛かりそうですー。。
ダメ押しでクラッチ逝きませんように(-人-)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/22 22:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

消防士さん
avot-kunさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 22:56
排気系はうちのと同じですね!
気持ちよい音ですよね~
爆音ではなく快音で私は大好きです♪

足回りは…アラゴスタですか??
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年9月22日 23:20
同じになりましたー(笑)!
あの心地よい音は本当にシビレます。なんとしても車外で聞いてみたいですね♪

アラゴスタ・・・イっちゃいたい(爆)
って、その気にさせないでくださいよー(笑)
2008年9月22日 23:13
ぜひ動画UPの方法を勉強して素敵な音色を聞かせてください!(笑)

そして私に教えてください!(爆)
コメントへの返答
2008年9月22日 23:27
デジカメの動画で撮ってみましたが、ビロビロ言っててダメでした(涙)

えーと、、授業料はいりませんのでHDDムービーをお願いしまーす(爆)!
2008年9月23日 0:39
REIMAXマフラーはR乗りにとって非常に気になる存在です。
私もサウンドを聞いてみた~い!!
コメントへの返答
2008年9月23日 12:48
このサウンドと性能の良さを早くから知っていれば、遠回りしなくて済んだんですけどねぇ^^;

なんとなーく、ムービーを入手しなくてはならない雰囲気になってきましたね(笑)!
2008年9月23日 7:38
画像はまだですか~(笑)!とーっても気になるマフラーです!アップしたとたんにドカンとアクセス数が増えるのでは(≧▽≦)楽しみにしてます☆
無事車検も終わり一安心ですね♪さて次は…オーリンズ?アラゴスタ??クァンタム???カッパーミックスツイン!?
コメントへの返答
2008年9月23日 12:56
しばしお待ちを~っ(笑)
雨で汚れちゃったので綺麗にしてからアップしますね♪
オーリンズ!もし余裕があったらアラゴスタ!!って余裕ができる見通しは…あるのか?!
でもその前にカッパーミックスツインが必要になりそッス(爆)
2008年9月23日 12:44
乾いた高音ですか~♪マインズのデモカーみたいな感じですかね?

ボンピンは車検時よく問題に上がってますよね~。確かトップシークレット(だったと思います…)が平らなボンピン出してましたが、それでも引っかかる場合があるそうですね(汗)
車高は低い方がカッコイイのでそのままで行きましょう♪(爆)
コメントへの返答
2008年9月23日 18:35
そうですねー、あれに近いものがあります(笑)
YouTubeで何回も見てますが、あの車はまさしく『究極』ですよね!

平なボンピンなら大丈夫かと思ってたのですが、一概にそうとも言えないようで・・・。ボンネットは『交換』という選択肢しかないみたいです^^;
車高は、もちろんっ!←強調
そのままで行きますよー( ̄ー ̄)b
車高は低くなくっちゃダメです(爆)!

プロフィール

みんカラ放置14年。 恥ずかしながら還ってまいりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds STADTBERGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:35:07
再始動用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 22:53:30
リベラルコーポレーション ウインドウトリムデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 21:14:57

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド コウヂ号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
13年間みんカラ放置してました 汗 純正に毛が生えたくらいのイジリに抑えます。 無言フ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
いとこにもらったカワイイやつ。 現在、通勤や買い物などチョイ乗りに使用し、いい仕事してく ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2005年12月に購入。 購入時からすでに色々とパーツが付いてましたがENGはほぼノーマ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation