• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嶺治郎の"2号車(サンダーバー2号)" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2021年3月4日

タコメーターつけたった!(追記あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
男ならピストン運動!、いやエンジンの回転数が気になるはず!
これまでタコメーターがない車に乗ったことがなかったので、やはり回転数がわからないのはちと寂しい。
特にそこそこの距離を移動するとなると、周囲の流れを乱さないように、2速・3速で引っ張ることが多くなります。エンジン音や加速度で概ねパワーバンドは分かるけど、実際どこまで引っ張ってだいじょうぶか、回転数を見たいなと。
そこでお買い得、オートゲージの8000回転までのタコメーターを選択しました。だいぶ前に買っておいて、放置してました。
2
取付位置の検討です。諸先輩方の取り付け位置を見ると、スピードメーター右側からピラーにかけて、か。
見やすいけどスマホの近くはちょっとうるさい感じ(あ、ドラレコへの電源供給の配線も隠しておかないと)
3
またはセンターよりすると、カーナビのディスプレイ、タブレット置き場と干渉しますね。
4
あと多いのはスピードメーター内ですね。100km/h以上は使わないから見えなくてもいい。右側の警告灯を見える程度に隙間を開ける、と。
でもメーター内なら、いっそのこと!
5
むしろここら辺を削って入れたら、何の邪魔にもなりません。
と思ったけど、ハンドルが邪魔でタコが見えない(トホホ
6
まあ、まずは素直に配線しますかね。電源とイルミはナビ裏から調達。アースは、以前USB取付時に設置しておいたエーモンのアースターミナルへ。
そして回転数信号は諸先輩方の配線を参考にコンピュータから。毎度おなじみの写真ですね。タコだけならOBDからとるより配線がスッキリします。
7
で結局ここに暫定設置。無事動きました。
でも弱い両面テープで仮固定です。仮固定なのは、タコつけたら水温計も付けたくなったから。やっぱ男ならピストン運動でどれくらい熱くなるか知りたいですもんねwww
感想はまた別に書きましょう。
8
※追記
メーターパネル内にタコメーターはNGだそうで、現在は取り外してます。ダッシュボード上にするかオーディオ下のボックス内にするか検討中です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ LED化

難易度:

10年物のBLITZ OBD2マルチタコメーター

難易度:

グリルとバンパーにピアノブラックを取り入れ

難易度:

リアエンブレムステッカー剥がし

難易度:

ドアミラーメッキ色に

難易度:

フロントコーナーパネル カバー貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分ちのひまわり畑で墓参用の小振りなひまわりを摘んで来ました。盆休みが取れないので明日墓参してきます。」
何シテル?   08/10 21:38
嶺村工房の嶺治郎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZETA スペシャライズドハンドルバー ハンターカブCT125専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 02:30:28
[ホンダ クロスカブ CC110]汎用品 ハンドルバーライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 08:25:34
SP武川 φ48スモールDNタコメーターキット(オレンジLED) クロスカブ50(AA06) クロスカブ110(JA45/JA10) 旧品番:05-05-0070 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 02:40:01

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ファーマーカブ (ホンダ クロスカブ CC110)
2021年3月10日、無事納車いただきました。晴れてカブ主になれました。大事に乗って行こ ...
三菱 パジェロイオ 1号車 (三菱 パジェロイオ)
平成15年(2003年)年3月に父が上がりの車として購入し、平成30年(2018年)頃に ...
ヤンマー YM2610 燃える男の赤いトラクター (ヤンマー YM2610)
詳細は後程!
ヤンマー AF-33 マークⅢ (ヤンマー AF-33)
AF-33markⅢ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation