• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳩ぽっぽ☆の"ハイゼットちゃん" [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

電源スイッチ取り付け・映像分配器取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハイゼットちゃんに取り付けた
メディアプレーヤー
http://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/10840588/parts.aspx

地デジチューナー
http://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/10335099/parts.aspx
に電源スイッチを取り付けます🔧
また、映像分配用に使っていた
分配器
http://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/10845152/parts.aspx
を電源を使用したものに変えます‼️
そしてバックカメラ映像を
ポータブルCDナビ
http://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/10519091/parts.aspx
に映せるようにしたいと思います😉
2
メディアプレーヤーの電源用に
USBスイッチ
http://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/11443848/parts.aspx
を取り付けます‼️
間に接続させてあげるだけの簡単な作業です☺️
中に入れてしまうのでプラグの部分はビニールテープで巻いて外れないようにしました😁
3
続いて地デジチューナー用に買った
電源スイッチ
http://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/11432760/parts.aspx
を取り付けていきます🤗
うちに前に買って一つも使わなかった中継端子があったので、今回使っていきたいと思います😏
プラス側の間に入れて圧着します🤩
4
続いて既存の映像分配器から
電源を使った分配器
http://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/11423204/parts.aspx
に取り替えます✌
電源はまたアクセサリーからとりました👍
この分配器、電源を取るギボシ端子のオス以外にメスが別についていたので他に電源が必要なものを取り付けられるようになっています😜
もうすでにハンパないタコ足配線してますが😂笑
映像出力はAVマルチとポータブルCDナビに接続してあって、余った一つはあとで取り付けるリアモニター用にとっておきます😎わら
5
続いてポータブルCDナビをバックモニター代わりにもできるように
映像切り替えスイッチ
http://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822560/11421070/parts.aspx
を間に接続します😆
カメラはあとで取り付けます😎
6
アクセサリー電源のところ整線しましたが、量がすごいのでごちゃごちゃに😂笑
元よりはだいぶよくなったほうです🤔わら
赤がプラスで黒がマイナスになってます🔋
この手前にカバーするので左下にある地デジチューナーとメディアプレーヤーの映像切り替え器とメディアプレーヤーだけが見える形になります‼️
7
スイッチが増えたのでテプラを使ってなんのスイッチか貼っておきます☺️
テプラ本体箱の値段シールにトステムビバって書いてあって時代を感じます😂笑
カートリッジはわざわざ買ってきました💡
8
完成です🤩わら
スイッチはエアコン操作部下のECUの蓋のところに取り付けました👌
左から
●ポータブルCDナビにバックカメラ映像を映す切替スイッチ(普段外部入力時はメディアプレーヤーや地デジチューナーの映像が流れます)
●地デジチューナー電源スイッチ
●地デジチューナーリモコン受信部
●メディアプレーヤーリモコン受信部
●メディアプレーヤー電源スイッチ
となっています🤔
地デジチューナーのリモコン受信部はポータブルCDナビの隣に置いてありましたが、同じ場所にあったほうがいいと思って揃えました☺️
今度からは手元で切り替えできるので裏で映像が流れたままにならないのがいいですね🥰わら
電源を使用する分配器を使用したことで映像が暗くなったりノイズが入らなくなったのでとても見やすくなりました😆✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンシェード対策のミラー型ドライブレコーダー取付🔧🔧

難易度:

電動格納ドアミラースイッチ交換

難易度:

キーレススイッチリモコン 電池交換

難易度:

サーキットデザイン ES-89エンジンスターター取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のりパパ さん
ですねぇ😅わら
Web版ですと大元のYahoo!のロゴが出ていたので、Yahoo!ごとダウンしたのかと思いました😂笑」
何シテル?   06/25 23:14
ドライブが好きであちこち出かけています。 好きな車のジャンルはステーションワゴン、SUV、軽バン、箱車、クロカンなどいろいろあります。 好きな車にはいいね!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆L700ミラのドアミラー電動化 配線解読編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 00:34:56
[トヨタ スペイド] 純正フォグ装着&イカリング埋め込み加工 その2 ~配線編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 16:24:43
フロントバンパーを外すには… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:14:45

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7さん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています🤗 新車で購入し2017.12.27 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツ ハイゼットカーゴに乗っています😆 2003(平成15)年式の初代後期です🚘 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのセカンドカーで林道や廃道・険道・酷道などあちこち行きました💨 探索用のクロカン ...
ホンダ ライブディオZX ゼックス (ホンダ ライブディオZX)
2021.07.17次のオーナーの元へと旅立っていきました。 知り合いから安く譲っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation