• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(*´・д・)でこぱの"ラシーンアドベンチャー" [日産 ラシーン]

整備手帳

作業日:2022年9月14日

57.ラシーンのドアバイザーを外そう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
全塗装計画に伴いドアバイザーを外しました。ダイソーのプラヘラとテグス糸が大活躍
2
バイザーを外す際モールは取らなくても外せます。外さない方が無難です(^◇^;)意味深
3
テグスを端っこからスライドさせて粘着テープを切って行くわけですが粘着剤で滑りが悪くなったらスプレーを吹けばツルツル切れて行きます。バイザー固定金具はヘラを真上から下に押して手前に引けば外れます。
4
ヘラは真っ直ぐ上下に刺すだけ、手前にこじったり斜めに持ち上げるとすぐ割れます。
5
へぇ( ̄∇ ̄)ゴムモール綺麗に付いてますねぇ
6
あとはラベル剥がし剤を吹き付けてヘラで糊を削って行くだけだが クッション付きなのでなかなか思い通りに進みません
7
そして( ゚д゚)片面が終わった頃にモールの異変に気が付くモールがうねうねして隙間だらけに......反対側のモールにも実験でスプレーしたら曲がったので!ラベル剥がし剤が原因でした!
8
両面テープで補修中あまり効果無し
(*´-`)ゴリラテープ買って来よ
9
作業終盤に ふと思い出して染めQで拭いたらあっさり糊が落ちまして....今までの苦労が、モールがっ!モール4面で5〜6万円かな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

66.(゚∀゚)ラシーンにエアコンオイルを注入しよう(丸山モリブデン)

難易度:

オーディオヘッド交換

難易度:

エアコンパネルのLED化(2回目)

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ポジションランプのLED化

難易度:

キーレスエントリー取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年11月16日16:31 - 20:48、
164.37km 4時間16分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ9個を獲得」
何シテル?   11/16 20:54
 (*´・д・)でこぱです。よろしくお願いします。 車をスプレー缶で塗装する人種です-考えずDIYして壊すのも得意です☆皆さんのレビューが命綱です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダスイッチ 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 09:55:12
インヒビタスイッチ 分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 21:34:45
ASPECT カーボンラウンドウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 19:37:19

愛車一覧

日産 ラシーン ラシーンアドベンチャー (日産 ラシーン)
(´・ω・`)みんカラを参考に色々カスタム中 ゆるキャン△応援してます!! ☆199 ...
日産 ラシーン ラシーン#01 (日産 ラシーン)
 (*゚∀゚)ゞラシーン買っちった。 愛車遍歴 ☆ジムニーBJ23 ★バモス ★XT25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation