• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

モンスターかもしれんけど・・・(#゚Д゚) プンスコ!

ちまたで俗に言う

モンスターペアレント


ってヤシかもしれませんが・・・・(;´Д`)=3 フゥ

タコ嫁からの話なんで食い違いもあるやもしれませぬが・・・


昨日、タコ姫1号が来年から通う小学校で健康診断&面談があったので、タコ嫁&姫1号が行ってきたそうな・・・
健康診断は虫歯がちょろっとあるだけで別段問題なし

で、面談ですが3家族(3親子?)1組で教室で行なわれたそうです。
そこで面談員(小学校の先生か市の教育機関から来てるか分からんけど)のおばちゃんがタコ姫1号に絵を数点見せながら
『これは何かな?』
と、順々に質問していったそうです。

で、タコ姫1号は滑舌が悪いと・・・

(゚Д゚)ハァ?


まぁ、その時点で
ほっとけや!(#^ω^)ビキビキ
って感じですが・・・

どうもそのおばちゃん的には『象』とゆう言葉の滑舌が悪いと思ったみたいで、その後何度もタコ姫1号に『象』を連呼させたみたいです・・・ヽ(`Д´)ノプンプン

1対1の面談ならまだしも他の親子が居てる前で何度も何度も・・・

タコ嫁は引っ込み思案な傾向があるのでその場では何も言わなかったようです・・・
タコ姫1号はきっと恥ずかしい思いや悔しい思いをしながらその場は乗り切ったんだと思います・・・
で、夜になってふとその事を思い出したみたいで、大号泣したそうです・・・( TДT)
本人は頑張って真面目に言ってるのに何度も何度も言わされた事がとても嫌だったみたいです。
そりゃ、そう思うのは当たり前ですよね。
子どもじゃなくても嫌だと思います。
それなのにその面談員はそうゆう事を一切考えずに何度も何度も言わせ続け・・・

結局、何がしたかってん!?
滑舌なんて2~3回繰り返しただけで治るもんでもないやろ!?


今の風潮かなんや知らんけど、ある一定のレベル(?)に達してなかったらアカンみたいな感じを叩きつけられた気がします・・・
まだ未就学前なんやし、その子それぞれの個性でええやろが!
と痛感したわけで・・・


ご存知の人は分かると思いますが、タコ姫1号は同学年(年長さん)の子に比べたら頼りないです・・・
ナヨナヨしてるし、恥ずかしがり屋だし、人見知りだし(これはタコちゃんがそうやから仕方ないwww)、たしかに滑舌も悪いです。
正直、来年小学校にちゃんと行けるのかも不安です。
でも、そんな事は親であるタコちゃん夫婦が一番良く分かってます。
甘い考えかもしれないけど、小学校に行けばちょっとは変わるんじゃないかな、と期待はしてます。

子どもを守るのが親の使命!!
子どもが傷つけられて黙ってるのも腹立つんで小学校に文句の一つでも言ってやろうかと!!
モンスターと思われても仕方ないかもしれんけど、このまま終わるのもなんかシャクだし・・・
まぁ、文句を言った所でどうもなりゃしませんがね・・・(;´Д`)ハァ…


まぁ、結局ただの愚痴ブログになってしまいますたwww
なのでスルーな方向で桶ですwww
たまにはこうゆうのも書きたくなるのだよヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/11/05 14:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お休み〜
バーバンさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年11月5日 14:56
まずはあのおやぢに相談してみよう!

うちの下の子は最近までサ行がタ行になってました。

小学校に行って世間の荒波にもまれるうちに治ってきましたよん。
コメントへの返答
2010年11月5日 15:05
東海の人やけどええかな?www

大人になっても滑舌悪い人なんていくらでもいますよねぇ・・・
それなのにあのおばはんときたら・・・

小学校行けば、今までにない刺激もあるから成長なんてしますよね

ってか、龍さんが1コメってのが意外www
2010年11月5日 15:07
なんだか個性を潰してるかんじですなぁ
今時の学校事情聞いてると何事もみんな平均にしたがる体勢どうなのか…


まぁ何にせよ子供守れるのは親ですから!
タコさん負けずに見守ってあげてください♪

コメントへの返答
2010年11月5日 15:38
全ての個性が大事って訳じゃないですが(あまり個性まみれってのも問題有ですけどねw)、ホンマ今の学校事情って解せん事ばっかです・・・


子は宝♪
一生懸命守っていきますよ~www
2010年11月5日 15:12
オレに任せろ!
ε=ε=┏(* ̄∀ ̄)┛フハハ
コメントへの返答
2010年11月5日 15:39
爺ちゃん頼りになる♪
キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
2010年11月5日 15:14
環境が人をつくる
タコ姫1号ちゃん、大丈夫だよ~お友達もいっぱい出来て楽しい学校生活送れるよ~
コメントへの返答
2010年11月5日 15:41
爺ちゃん・・・
たまには良い事言う!!( ^ω^ )ニコニコ
タコちゃんもそう思ってます♪
2010年11月5日 15:30
子供も心配ですが

家みたいに役員ばかりしてると


他の保護者がモンスターに見えてくるあせあせ(飛び散る汗)


あっひらめき


なんでしたっけexclamation&question


コメントへの返答
2010年11月5日 15:43
モンスターに取られる取られないの線引きって微妙ですよねぇ・・・

役員お疲れ様です
役員やってくれてる人がいてるから学校とかが回ってるのは分かるんですが、ついつい矛先向けちゃいますね・・・^-^;
何でもかんで文句言うんじゃなくて、しっかり考えねばいけないッスね


ん?
あぁ、独り言ですので気になさらずwww
2010年11月5日 15:34
タコちゃん
それで正解!
ぜんぜんモンスターペアレントじゃないよ!

夜、思い出して大号泣・・・・感情が豊かです。
いい子ですね!
コメントへの返答
2010年11月5日 15:57
しんのすけさんの言葉が嬉しく思えます♪
まぁ、教育関係の人らも大変だとは思うんですけどね・・・
まだ5歳6歳の子どもに一体何を望んでるのか全く分かりません・・・orz

これを機に小学校は嫌な場所って思い込まなければ良いのですが・・・
2010年11月5日 15:48
うちの上の子(男の子)、今年の4月に1年生になりました。

早生まれで体も小さく、気も小さく、始めは「給食全部食べれない~」とか「行きたくない~」とか毎日のように泣いていましたが、半年経ち、「給食全部食べたよ~」とか、朝もすんなり「行ってきま~す」と出ていくようになりました。

学校行き出したら成長とともに変わります。
(いらんことも覚えてきますww)

タコ姫も大丈夫!

そのKYな教師(?)が担任でないことを祈ります。

懇談会やアンケートなどあるかと思うのでその時にでも意見してみたらいいと思います。

長々失礼。
m(..)m

コメントへの返答
2010年11月5日 16:07
タコ姫1号も早生まれ(2月後半)なんでLASSさんとこと一緒でお友達と比べるとやっぱサイズは小さいですw

LASSさんの息子ちゃんはしっかり成長してくれてるんですね♪
性格によりけりでしょうけど、子どもなんて大抵どんな環境にもすぐに馴染む能力があると思ってます。
だからタコ姫もLASSさんの息子ちゃんのようになるのを期待しますわwww
いらん事を覚えてくるのはどこででも一緒ですなぁwww

多分、先生な感じではないとタコ嫁は言うてましたので、それを期待しますw
懇親会やアンケートとかの機会があれば進言していこうと思います♪

コメありがとうございますm(_ _)m
2010年11月5日 16:10
全然、普通の考え方だと思うよ。

子供が最後に頼ってくるのは親なのですから!

うちの息子も以前、号泣して帰ってきたのですが
どうも近所の一学年上の子達に仲間はずれみたいな
ことをされたらしく・・・その親に怒鳴りつけに行こうかと。。

あまりにおいらが感情的だった為、妻に止められ
かわりに妻が冷静に対処してくれたことがありました。

タコちゃんの気持ちとても良く分かります。
しかし、今一度冷静になって対処してほしいと・・

うちの娘は大丈夫かな??
超マイペースなので心配ww

コメントへの返答
2010年11月5日 16:30
りこっちゃん・・・
ありがとー(´∀`*)ウフフ

そうゆう仲間はずれ的な事やイジメとかの対処も難しいっちゃ難しいですよね・・・
保育園では先生が親身になってくれる部分はありますが、小学校ともなるとそれも期待できねぇやろうし・・・

りこっちゃんのその感情的になるのは良く分かりますわ~
でも、奥様ナイス判断ですね^-^
さすがりこっちゃんを手なずけるだけあるわwww

あれだわ・・・
みんカラに書いちゃうと意外と冷静になれる件www
別に文句を言うつもりは無いけど、その何度も言わせた真意は問いたいな、と思います。
一回で充分やろ?とwww

(゚∀゚)アヒャ
タコ家の女性人は全員マイペースだわwww
2010年11月5日 16:32
タコさんの考えは普通だと思いますよ(^O^)
ガツンと学校に乗り込んじゃって下さいwww

我が家の長男も心配だらけです…(・・;)
どう見ても勉強は同い年の子と比べたら遅れをとっています…w(°O°)w 運動は一人前なんですがね(^o^;
コメントへの返答
2010年11月5日 16:38
みなさんに支持されて嬉しく思うお!

自分が子どもの時って親の心配なんて気にも止めなかったけど、自分が親になったらホンマ心配だらけですなぁw
まぁ、男の子は勉強よりも運動でいいんじゃね?www
2010年11月5日 16:50
どこのどいつか判らんけど

教育委員会に訴えてみたらどうでっか?

モンスターなんちゃらじゃなくって、それが本当の親の姿です。
コメントへの返答
2010年11月5日 16:54
タコ婆が
『私なら教育委員会に文句言う!』
と、言ってるようですw

とりま学校に言って、どこのどいつや?と問い詰めてみますw

こかぴー真面目なコメあんがと♪
2010年11月5日 17:05
面談員最悪っすね・・・( ゚Д゚)㌦ァ!!
てかタコさん全然モンペじゃないよ~。

最近の学校はホント訳わからないですよね・・・。
うちも学校に入学したらあれれ??と思うことが沢山ありました。

たまに( ゚Д゚)㌦ァ!!って言いたい時あるんですが商売柄言えません・・・。

学校行くようになるといろんな事ありますから
それに負けずタコさん、姫1号がんばれ~♪
コメントへの返答
2010年11月5日 17:18
なんかホント最悪なんに当たりました・・・
ん?モンペ?
最初これかと思ったジャマイカwwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%BA

小学校ってウチらが子どもの頃はもっとこう自由じゃなかったでしたっけ?
なぁんか今のは不信感しか抱けないのが現実・・・

こうさんは地域密着のお仕事ですもんねぇ・・・
ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
なぁんて事になったら大変ですもんね(ToT)

応援ありがとうございますm(_ _)m
2010年11月5日 17:12
↑の人が珍しくマジコメしてるに驚きつつも・・・

とりあえずというか絶対に教育委員会に行っちゃってください。
モンスターペアレントには絶対当たらないです。

ただ、「タコちゃんが人見知り」な件にはクレームだwww
コメントへの返答
2010年11月5日 17:20
たしかにビックリな件www

やっぱね、言う事だけは言ってやらんとね!
でないと、そのおばちゃんまた今後も同じ事を繰り返すだろうし!!

ちょwwwなんでそこクレーム?www
めっちゃ合ってるでしょ?www
2010年11月5日 17:13
それがその子の個性。

子供を育ててるといろんな「基準」みたいなのに
あーだこーだと言われることがあるよね。

うちの息子も何かの検診で「頭が標準より大きいから
精密検査を受けさせてください」と言われました。

僕は大きいのがおって小さいのんがあるから標準ちゅうもんが
あるねんから無視して行く必要なし!!
この頭のでっかいとこがコイツの個性なんじゃ。

しかし心配性のうちの嫁は病院へ診てもらいに行きよった。
結果「異常なし」

そらみたことか!!

言葉なんか絶対話せるようになるねん!
早いか遅いかはその子の個性。

舌っ足らずやのんびりしゃべるのなら
それが個性なんで、そのことをトラウマに
せないようにすることが、まず親の務めでは
ないでしょうか?

クレームなら

俺達に任せろ!!! byこかゆこ軍団

コメントへの返答
2010年11月5日 17:28
今は個性を出しちゃいけない時代なのかと、常々思っちゃいます

たしかにそうゆうの多々ありますよ
親がやっとんねんから他人があーだこーだ言うな、って感じです・・・

標準よりデカイから精密検査って・・・
頭のデカイ子はいくらでもおるやろ!?
何かあってからでは遅い、ってのも良く分かりますがねぇ・・・
そうゆう石橋を叩いて渡る精神はちょっと嫌いッスwww

まぁ、奥様の心配も分かるけどねw
こうゆうのって大抵何も無いですよねw

1号はたしかに喋り始めたのも遅かったです。
今でもゴニョゴニョ言うたりするんで何言うてるか分からん時も稀にあるけど、たしかに個性と思ってます。
だからタコ夫婦はしっかり喋れとかそうゆうのは一切言いません。
タコ爺はたまに言いよるけどwww

トラウマにせないようにすることが、まず親の務め
↑これ激しく同意!
社長!イイコト(・∀・)イッタ!!

とりまクレームはこかぴーと社長のツートップに任せますwww
2010年11月5日 17:36
真意を糾すべきだ!!!

謝罪なんていらない。
何がしたかったのかをトコトン追求し、それで相手の考えに納得いかなかったら徹底的に潰しましょう!
コメントへの返答
2010年11月5日 17:53
ですよね~

別に謝ってなんてほしくない!
まぁ、悪意があってやった事じゃないやろうから、真意だけを問いたいですな
きっと納得のいく答えなんて出ないやろうけどwww
2010年11月5日 17:53
皆さんと 同じ意見で 書くことないですが
私も怒鳴り込んで
校長室に通された事ありますが
校長も話聞いてるだけで解決しなく ウヤムヤにしようとしましたし
教育委員会も
一部腐ってます

1号ちゃんも
それを乗りきって
大きくなってもらいたいです

まぁ生駒の山中に5人ほど埋めているタコの助さんの娘さんだもの
大丈夫ですよ


もしその オバハンが
先生なら
1号ちゃん が 3年生位になったら 反対に
ハァ? って 行ってやりましょう
コメントへの返答
2010年11月5日 18:00
皆さんのコメを嬉しく思います♪

やっぱよこぴーは怒鳴り込んだ経験あるんだwww
校長なんて波風立てないようにするしか考えないですよねぇ・・・
そりゃ、人間めんどくさい事には関わりたくないのは当然ですけどね・・・

とりあえず1号にトラウマ(?)だけは残さないようにします・・・
忘れさせちゃいますわwww

生駒の山中に5人ほど埋めているタコの助さん
↑あの・・・よこぴー?
アナタ6人目になるかい?www



お~、それ名案www
今から仕込んどきますwww
2010年11月5日 18:20
子供はそれぞれ千差万別。
あまり極端なことがなければ別に問題ないですよ。
まして滑舌なんて、大人でもいくらでも・・・

同じような思いをした家族がいくつかいそうな感じですねぇ。
そういう家族が結束すると・・・

ああ、そういえば、子供の小学校の担任の先生1年でいなくなったなぁ。
なんでだろ・・・
コメントへの返答
2010年11月6日 1:09
ホント千差万別ですよねぇ・・・
兄弟ですら性格その他諸々違うのに・・・

極端に滑舌は悪くないです。
当然ながら普通に会話は出来ます。
稀に舌っ足らずとゆうか赤ちゃん言葉みたいになるだけで・・・^-^;

多分、同じような子どもには同じ事言うてるんでしょうね・・・

ちょwwwそれってwww
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

ちょっと結束の会作ってくるぉwww
2010年11月5日 18:28
う~ん、こういうのは難しいですよね~たらーっ(汗)ウチのも幼稚園ですが、担任の先生がちょっとズレてる方で、嫁さんがちょっと悩んでます猫2

一度質問したのを、怒ってると勘違いしたみたいで、細かいことまで全て報告してくるようになりました。ソウイゥコトジャネーヨ(-_-)

難しい・・・、けどやっぱりハッキリ伝えた方が良いよね指でOK


ガンバレ、タコチャン( ̄ω ̄)v
コメントへの返答
2010年11月6日 1:12
たしかに難しいです・・・
先生も千差万別ですからねぇ・・・
ありがたい事にウチは今の保育園では良い先生方に囲まれてます♪
幼稚園と保育園では根本的に違うかもしれないけどw

やっぱ先生ってのは事なかれ主義なんでしょうなぁ・・・
とりあえず報告しとけば桶なんでしょ?みたいな感じなのかもしれないですね・・・

まずは学校に問いただしてみます・・・
謝罪が欲しい訳じゃないんですしねww
2010年11月5日 18:43
至って普通の考えだと思います!!
何も気にする事ありません!!

姫1号ちゃんはかわいそうな思いをさせられましたね・・・
今度会ったときにはしっかりフォローしてあげて下さい^^

アホな面談員と直接話をさせてもらいたいですね。
コメントへの返答
2010年11月6日 1:14
皆さんのお優しい言葉に感激です(ToT)

幼心にきっと悔しい思いをしたと思います・・・
その話題には触れないようにし、しっかりフォローしますね♪

ホンマ、アホな面談員としっかり話したいッスわw
2010年11月5日 19:12
つ[モチ]

そのおばちゃんは耳が悪かったのでしょう♪

昔かぁ~し、「『キリン』って10回言って」ってヤツが流行ったなぁd(≧▽≦)
【キリン、キリン、キリン、キリン・・】
「スーパードライを作っているビール会社は?」

あっれぇ?どこかがおかしいなぁww

コメントへの返答
2010年11月6日 1:16
モチつけ、って事で桶?www

うん、もうねそうゆう事にしときますwww

キリンキリンキリンキリンキリンキリンキリンキリンキリンキリン!
え~っと、アサヒ?(ぉ

あれぇ?普通に正解しちゃったぞwww
2010年11月5日 19:42
人見知りは 
感受性が豊かで賢い子が多いと思います。

人の気持ちが分るし周りに気が配れるのだと思います。
だから自分を表現するのに遠慮がちになるんです。
とっても良いことです。

マジコメしてる自分がチョッピリ恥ずかしいです。

タコばぁ~か!変態オヤジ!
   ↑
バランスとってみましたwww


コメントへの返答
2010年11月6日 1:18
え?
そなの?www

ほうほう・・・
捕らえ方によってはそうとも考えれるんですねぇ♪
大きくなった時にはホンマにそうゆう子になって欲しいですね^-^

と、本気のコメっていついらい?www

ちょwwwおまwww
せっかくの真面目コメが台無しやんけwww
2010年11月5日 21:45
直接そのババアに

「ババアお前、子供育てた事ねーだろ?
毎朝ヒゲ剃ってんだろ?」って言いたい(;`皿´)

子供の成長のスピードには個人差というものがある。
それと大人だろうが子供だろうがすべての人間には「プライド」というものがある。

そういう事が分かってない人間が教育に携わってはいけない。


タコちん、思い切ってそのババアのヒゲを剃ってきて下さいwwww


なぜかわからんけどそのババアには絶対にヒゲが生えてる気がする…
コメントへの返答
2010年11月6日 1:25
都市パンさん・・・

ホンマそれ言いたい!!!

全員が全員同じと思うなよ!
ましてやまだ未就学の子どもやぞ!

お陰でプライドはズタズタになったと思います・・・
人前で話すのが嫌になったりしないか不安です・・・

絶対そのおばはんは分かってない!
よくもまぁ、そんなんで面談員とか出来るわ!
と思いました

3枚刃で思いっきり剃ってやりますwww
なんならT字のやつで横滑りしてやりますwww
2010年11月5日 21:53
滑舌が悪くて、相手にき、し、ちが伝わらず
しゃべるのが嫌いで
普段無口なおいらが来ました(^O^)ノ


まあなんだ…
大人になった今でも
滑舌悪くて相手に伝わらなくてへこみまくりだっちゅうの
子供はもっと残酷だよ。滑舌よくさせるか
ハムみたいに強く生きるしかないんだよなぁ…

こないだうちのちびが100%悪いのに
先生は優しく怒って、わざわざ謝りみたいな電話までしてきた…
おいらとしてはぶん殴ってでもいいから
叱って貰いたかったね


まあなんだモンペは農作業だけでいいってことよ。
コメントへの返答
2010年11月6日 1:30
え~っと・・・
どっからツッコめば桶ですかね?www


あまり難しい事は分かんないけど、滑舌ってそないすぐに治るもんじゃないですよねぇ・・・
口を大きく開けてしっかり喋らせればいいんやろうけど、喋る度に意識するのも大変だし・・・

今の先生ってそうですよね・・・
悪い事した時はしっかり怒ってもらわないと子どもは分かんないのに・・・
ウチもこないだちょろっと怪我しただけですんごい謝ってきたってタコ嫁が言うてました・・・


今時、おらんでしょwww穿いてる人www
2010年11月5日 22:04
あっ!!!!!!

発声練習の本あるYO♪♪

貸そうか???

いるか??いやタコか??
コメントへの返答
2010年11月6日 1:31
え~っと、お気持ちだけで大丈夫です♪

お気遣いありがとうございますm(_ _)m

いるかとタコはちょっと苦しくないかい?www
2010年11月5日 22:22
(゚Д゚)ハァ?タコ姫ちゃん普通やん!

家の娘なんか、人見知り激しく…
挙動不審で、親が見てもどうなる事かと(泣)

今では1番家で大きい態度ですが(爆)
タコ姫ちゃんは心が優しいのが、爺ちゃんは分かりますよ!

ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!家の姫に何を文句付けてんねんー。

心、傷ついたやんけー怒怒怒!

帰ったら、抱きしめてあげてー

おばはん、やりすぎ!
やる時は行くで~BY、こかゆこ軍団
コメントへの返答
2010年11月6日 1:34
さっさん・・・ありがとー(ToT)

え?そうなんですか?
さっさんに似て小さい時から活発なんやと思ってましたw

タコ姫1号はワガママで甘えたりですが、心は優しいと思ってます(親バカ込みですがw)
2号の面倒もちゃ~んとみてくれますし♪

明日はいっぱい遊んで忘れさせてあげます♪
タコちゃんに出来る事はこれだけですからね・・・

こかゆこ軍団・・・
こかぴーを筆頭に社長とさっさんによこぴーも入れときますwww
うひゃwww恐ろしい軍団www
2010年11月5日 22:44
えぇ~っと・・今度、ピーちゃんに「ゴルァー!」と言っておきます♪
コメントへの返答
2010年11月6日 1:34
それしたら親鳥がクチバシで突っついてきますよwww
2010年11月6日 0:55
先輩屁

ぴ~ちゃんは未だに何言ってるか
親でも判らんとです。。。。。
3歳児検診が不安で、不安で・・・・
コメントへの返答
2010年11月6日 1:35
3歳になって無い時のタコ姫1号も何言うてるか分からんかったですwww
2010年11月6日 2:02
遅コメすみませんです!
m(_ _)m
仕事の休憩時間にちょっと拝見しただけなんで今じっくり読ませていただきました。(汗)

タコさんはモンぺじゃないですよ!

姫様が泣いたのは間違いなく原因があったわけですし、それは日々タコさんご夫婦がしっかりと受け止めてあげているからこそ気づいてあげていらっしゃるからだと思います!
モンぺというのは個人的な私利私欲の勝手な都合で意見する方だと自分は位置づけてます。

例えば、宿題や忘れ物を学校側から指摘され逆ギレして親が文句を言うなんて(親自体が指導も注意確認など一切しない場合)
一年生にそういった事は全て子供に任してるなど平気でいう親など実際におられます…。

ウチの子熱出てたから運動会延期してとか、テスト延期してとか…開いた口がふさがらないとはこの事ですね!


自分は教育って学校と二人三脚でするものだと思います。
あくまでも個人的な考えですが…。

今年入学したウチの小悪魔も良く似た経験がありますよ。(泣)

入学当初は嫌がってた登校も今ではとりあえず笑顔で行ってます。
まだまだ、目は離せませんが…(滝汗)

お会いする機会があればもっと突っ込んだお話もできるけど(笑)

でも、姫様はきっとこれをバネにして大きくなってくれますよ~♪
それまでは大変ですが姫様の様子を良く見守ってあげてくださいね~♪

頑張ってタコさん!
あなたは モンぺじゃないですよ!
(`∇´ゞ
コメントへの返答
2010年11月6日 19:46
コメありがとちゃん(・∀・)ノ

そんな・・・
じっくり読む内容でもなかったのにwww

モンペかそうかの分け目って微妙ですからねぇ・・・
自分はそうじゃないって、思ってても他人から見ればそう思われる時もありますしねぇ・・・
でも、すぎ様や他の方に言われて少し気が安らいでますw

ウチの子熱出てたから運動会延期してとか、テスト延期してとか…
↑こんなんウチの保育園にも居てましたわ・・・
小学校と運動会の日程かぶるからズラしてほしいとか言ってましたわwww
アホかと思いましたねw

いやぁ、学校と二人三脚ってのは激しく同意ッス!
すぎ様の考えに賛同します♪

とりあえず小学校に行くのが嫌と今の所言ってないので一安心ですが・・・
すぎ様のお子ちゃまも笑顔で行ってくれるようになって良かったですね♪

ホント再会してマクドとかでお茶しながらゆっくりお話したいですね^-^
2010年11月6日 7:45
みんな・・・・熱いね・・・。

コメントへの返答
2010年11月6日 19:46
ありがたいです♪
2010年11月6日 9:21
象がどう聞こえるの?
それはタコ姫のせいではありませぬw
東海弁を喋るタコがいるからなまってrwww
ん?てか、その質問って
それが象だって分かればいいんでね???
うちの下のくるくる姫も来週行って来ますが・・・
水色をむず色!たんこぶをこんつぶ!(パパ滝汗
といいますがナニカ?(#゚Д゚) プンスコ
モンペ履いたタコの方が問題ありだな?(爆
あっ!舌ったらずって英語の発音綺麗だよ(タブン

コメントへの返答
2010年11月6日 19:51
でしょ!?
象って理解出来てれば全然問題ないでしょ?
って、タコちゃんコテコテの関西弁やっちゅうのwww
お陰でタコ姫1号もコッテコテやっちゅうのwww

ona兄さんのくるくるちゃんカワユス♪
そんな発音で喋られたらメロメロでしょ?www

はい、今度モンペ履いて行きます・・・
って、誰が履くか!www
2010年11月6日 9:47
オイラはすぐに行きますよ 学校に(笑)

 うちの子が悪いことをした時は 殴ってもらっても蹴ってもらっても構わないと思ってます!
でもそういう理不尽な怒り方 意味のない指導には断固戦います!
 そうしないと その先生のためにもならないし なによりも 頭の悪い 指導力不足のアホ教師が多すぎる!

 今の先生方は教育の仕方が制限されて大変なのはわかるけど 意味の無い いたずらに傷つけるだけの指導には断固戦うべきですよ!
 『おい、コラ、ワレ!』って勢いはちがうでしょうけどね(笑)


今回の話なら なぜ何度も言わせるのか? なぜ他の人が居る前で繰り返さなければならないのか?
 舌足らずは悪い事なのか? 何がしたいのか?

一つ一つ ゆっくり相手の逃げ道を潰して 追い込んでやってください!
 ゆっくりゆっくりと(笑)

ファイトっす!
コメントへの返答
2010年11月6日 19:57
龍さんならすぐ行きそうwww

それはタコちゃんも思います
悪い事した時はしっかり怒ってもらいたいですよね。
ただ、今回の事に限っては・・・
向こうは何をしたかったのか不明なだけに腹が立ちますね

たしかに昔と今とでは教育環境も大きく違ってますから一概にこうしろとかは言えませんが、子どもを傷つけるって事は昔も今もしたらダメな事ですよね

聞きたい事、龍さんが全部出してくれたwww
一つずつじっくり聞いてやりますわwww

ありがとちゃんッス!
2010年11月6日 9:59
おはようございます。

家の子も先日行ってきたので、他人事には思えないです。
楽しみにしている小学校生活が待っているというのに、
子供にとってはトラウマになってしまう出来事ですね。
もし、その面接官が学校の先生だったら・・・・

一発、ガツンと言っても問題なしだと思いますよ。

これからも姫様を見守り大切にしてあげてくださいね^^
コメントへの返答
2010年11月6日 20:00
こんばんは~(・∀・)ノ

パパchan先生のトコも行ってこられたんですね
何事もなくてよかったです
とりあえず今の所は大丈夫ですが、ふとした事で記憶が蘇らないと不安ではあります・・・
しっかりケアしてやらねば・・・

ホント先生じゃない事だけを祈ります・・・
姫1号は二度と会いたくないでしょうしね・・・
2010年11月6日 12:02
教師なのか面談員なのか知りませんが、それで飯を食ってるなら、子供の個性や可能性をもっと大切に尊重して接してもらいたいものですね!

タコパパさん、しっかり守ってあげてくださいね♪

これからの成長も楽しみですね!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年11月6日 20:02
まったく圏ちゃんの言う通りだお!
個性があったらアカンみたいな対応に腹立ちますわ!

子どもを守れるのは親だけですからね♪
しっかり守っていきます♪

どんな風に成長するのか楽しみでもあり不安でもありますw
2010年11月6日 22:10
滑舌が悪いのは直っていくから大丈夫よ~
うちも滑舌が悪くて授業とは別に言葉の教室?ってので見てもらってます。
そういうのを見るためのものだったのかもね。

ただ子どもが傷ついてしまうよなやり方には納得できないね。
トラウマにならなければいいけど。。。

姫が楽しく学校生活を始められるよう見守ってあげてね!
コメントへの返答
2010年11月7日 10:40
大きくなれば、まぁ治りますよねぇ…
ほほぅ…
たけっちさんの所にはそうゆう教室あるんですかぁ
それはそれで良い制度ですね(・∀・)

トラウマにさえならなければ良いのですが…
昨日、1号が
『こないだ小学校に行って、視力検査が楽しかった』
と言ってき、その他の事は言わなかったので大丈夫なのかそうでないのかがちょっと分かんない状況です…
多分、大丈夫っぽい気はしますが…(;・∀・)

たけっちさんもコメありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月23日08:36 - 16:20、
259.28km 6時間8分、
バッジ26個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   07/23 16:20
( ノ゚Д゚)ヨッ!はじめまして~! 3児の父ちゃんです(゚∀゚)ノ 実際に会うとブログのイメージと全然違うと言われますが、まぁ気にすんな! Ψ(`...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 11:41:39
リバース連動リアワイパー解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 10:15:28
クルーズコントロール取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 23:23:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 二代目タコーン (トヨタ ヴォクシー)
70NOAHを乗り潰すつもりでいてましたが、ひょんなことから乗り換える事にwww 5人 ...
トヨタ ノア 初代タコーン (トヨタ ノア)
'07/10/6に納車されました! ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
どノーマルです(AT車) 軽ですがターボ付でそこそこ速いです。 10年経過しますがまだま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
EvoⅣ盗難後、購入(Evoの盗難保険で^^;)しましたが、諸事情により1年ぐらいで手放 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation