インロック
1
キャンプに行き、楽しく過ごしていたが、、朝起きたら、キーロックが効かない。あ、電池切れたな?そういえば、最近たまに反応悪い時あったな~と思いながら、メカニカルキーを出してキーシリンダーはどこかなと探す。ネットのシトロエン横浜緑のサイトに記載があり、助手席側と知る。
2
カバー下側にある鍵穴の下に鍵を刺すも、、はずれない。。
全然外れない。
壊しそうだったので、しばらく考える。
消耗電池の一時的蘇生方法を思い出す。それは、摩擦で温めて一時的に電池を復活させるものだ。試しにやってみる。
3
ボタン電池を外して、手で摩擦してあっためる。その後、取り付けてみると。。
キーロックが解除された。
一安心とトランクから必要なものを取り出して、しばらくリラックスへ。
そこに無情の「ピピッ」という音が。
4
キーを中に入れっぱなしでリラックスしてしまい、、電池が切れて、車はキーが有効外と判断してキーロックON。
見事なインロック状態である。
妻にスペアキー持ってる?と聞くも持ってくるわけないと言われる。無念。
5
保険会社に電話してロードサービスを依頼。恥ずかしいので人気のないチェックアウトからチェックインの間の時間に予約した。30分ほどで作業者が到着。気の良いおじいちゃん。さてプロはどれくらいで開けるのかなと思ってったら。。
6
なんと4時間かかった。保険会社も恐縮して2社目を送るとか、いろいろしてくれたが、2社目が来る前になんとか開いた。とにかくおじいちゃんお疲れ様でした。よく晴れたいたが、熱くも寒くもなく良い気候だったのが幸いでした。
7
さて、二度と同じことはすまいと速攻コンビニへ電池を買いにいくことに。あれ?エンジンどうやってかけるんだ?しばらく、スタートボタンを長押ししたりしてみるもうんともすんとも言わず。シトロエンのサービスへ電話してみた。
8
「ハンドルの左下にICチップ読み取り部があるので、そこにキーを当てながらスタートボタンを押してください」。なるほど、ICチップなら電池なしでも良いわけだ。無事エンジンかかって、コンビニで電池を交換できましたとさ。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( インロック の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク