• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

アクティさん

いまだ戻らず・・・・
ま、気長に待ちましょう。




アクティといえば、社用車でアクティバンのっているんですけど、トラックとインパネが違うんですよね。
で、某タワーバー着けるには、バンのほうが都合が良さそうと言う事に気づいてしまいました。

なぜかと言うと、バンはグローブボックスが中段に付いているので、アッパーマウント高さより低い位置に突起部分が無いんですよね。


>ターボアクティなOさん
如何でしょうインパネ移植♪

ブログ一覧 | アクティ弄り | クルマ
Posted at 2008/03/29 21:55:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

聖地巡礼&水の都ヴェネチア Vol ...
ofcさん

コレは拡大鏡だ!と、まだ老眼を認め ...
ウッドミッツさん

【ディーバ ハイドラ】 福島県道の ...
{ひろ}さん

SA-GIRLもボチボチ製作中
SNJ_Uさん

11/8参加予定です😊(タカスサ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2008年3月29日 22:23
なんですと?
そんなくすぐりがヴァンあるのですか?気がつきませんでした(大笑)

下段をはずして板創って小振りなグロ-ブBOXが出来ておるのですが、純正クオリティは捨てがたいwww


今後の事を考え、某軽トラックに強-いショップに近々相談に行く所存ですwww
コメントへの返答
2008年3月30日 10:05
たしかに純正クオリチーは良いですよね。


アタクシの乗っているヴァンは後期型なので、たぶんマイチェン後のバモスと共通だと思いますよ。

社用ヴァン3台中、唯一5MTがワタクシの車です(他の車は3AT)。
2008年3月29日 22:57
連コメすまそ。
キャビンが広いと言われるトラックの1型とバンは共通しているとおもわれますy。牽引フックも共通(助手席側)です。浜どらさんが両車を持っているので検証してみます。
コメントへの返答
2008年3月30日 10:09
そうですね、並べるとよく分かりますよね。

エアコンのインパネとかメーター廻りが明らかに形状が違うかと。

でも5MT同士、配線とかは共通なような気がしますけどね。この辺はバラしてみないとなんとも・・・・・



という事で、バラし検証がんばって(爆
2008年3月31日 8:30
待っている時って長く感じますよね。

↑↑↑情報が共有できるのって
ウラヤマシイです(^^)
コメントへの返答
2008年4月1日 15:15
共有しているものの、方向性が微妙に違うのがまた面白いトコです。


やや代車に慣れてきてしまいました。

プロフィール

「Japan Mobility Show 2025 アフター4!! http://cvw.jp/b/318618/48747949/
何シテル?   11/04 13:47
NSXからアクティトラックへの乗り換え組です。 かれこれミッドシップ暦29年w 横置きミッドシップ2シーター ! 多連スロットルターボ! スポコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントグリル網取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:58:02
サンバーザーの外し方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:08:09
震災1年9ヶ月経過して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:22:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
25年ぶりの新車購入 失われた25年w 2026年に子育てに目途がつくってことで ホン ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
いたって中古のファミリー用。 修理ついでの車いじり。 息子の通勤カーとして活躍中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
タイプ        アクティトラックSDX 駆動方式       MR(2WD) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation