• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信州なかじの"5号機" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年8月26日

OS技研デュアルコアLSDに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
まず、デフキャリアをおろす準備。

デフオイルを抜く。

プロペラシャフトと、デフ側に印をします。
プロシャのボルトナットを取り、プロシャをハンマーで叩いて、切り離します。

ちなみに先にお話ししますが、前側デフマウントボルトの締め付けトルクは
3回締めで
1回目30N.m
2回目60N.m
3回目95N.m

です。
2
ドライブシャフト左右を少し抜きます。

SSTが有ると一瞬で抜けます。
なければ
ドラシャの切りかきに、ブレーカーバーなどをさして外します。
ちょっと固いのでお気をつけて!
3
ミッションジャッキ(なければフロアジャッキ)をデフに当て
デフマウント前後のボルトを外して、デフキャリアを車両から降ろします。

かなり下まで下げれば、ロアアームを切らなくても、ドラシャを抜けます。


デフマウント後ろの締め付けトルク
62N.m

トルクレンチを使用するには、スタビを外さないと入りません。
4
デフキャリアは、とても重いので気を付けて、取り外しましょう。
左右のオイルシールを再利用する方は、傷付けないように。(いちよう再使用不可部品です)

デフカバーのボルトを全て外し、カバー全体をハンマーで叩きます。

前方から、カバーの出っ張りを、マイナスドライバーなどで叩き、カバーを剥がし取ります。

ノックピンが、2ヶ所有るので真っ直ぐに取りましょう。


カバーの締め付けトルク
47N.m
5
ベアリングキャップの左右が分かるようにして、ベアリングキャップを外します。


ベアリングキャップ締め付けトルク
85N.m
6
ぴったりに作られているので、デフを外すのが大変です。
大きなマイナスドライバーなどで、傷付けないように外します。

中にゴミが入らないようにして、古いシールガスケットを取ります。
7
リングギアを取ります。

ロックプレートを起こし、ボルトを外し、リングギアをハンマーで均一に叩き、デフか、外します。

機械式LSDに、新品のサイドベアリングを圧入。
押すためのカラー(SST)がなく苦労しました(泣)
ここで1番時間がかかりました(T-T)


リングギアを加熱します。
今回は、段ボールにギアを入れ、ヒートガンで温めました。(多分、ドライヤーでもOK)

機械式LSDに、リングギアを取り付けます。
ロックプレートが使えないので、ロック剤を使用。

締め付けトルク
97N.m
8
キャリアにデフを組み込みます。
ぴったりに作られているので、入れるのがかなり大変です。
傷付けないように、叩いて入れました。

ベアリングキャップを付け、バックラッシュ点検。(シムは再使用)

規定値
0.13~0.18㎜


交換前(上)
約0.15

交換後(下)
約0.175
ギリギリでした。

光明丹を塗り、歯当たり点検(人生で3回目の作業)

良さそうです。


あとは、外した順番と逆に、組付けていきます。
ドライブシャフトを入れる時、かなり固いです。
切りかきに、大きなマイナスドライバーを当て、叩き入れます。

オイルを規定量入れて終了!


(;´д`)
就職後初めて、デフ交換しましたが
まじで疲れました…
さて、慣らし運転を500kmしよう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度: ★★

デフ、ドラシャ保証交換

難易度: ★★

ハブボルト交換

難易度: ★★★

クラッチ交換 純正からos技研ストリートマスターハード

難易度: ★★

KTSデフマウントカラー取り付け

難易度:

クラッチレリーズフォーク折れ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月2日 20:04
こんばんは😄
重作業お疲れ様でした❗️

デフ周りの作業を見ているとそれなりの設備と知識がないと出来ない作業ですね。

特に駆動系の作業はエンジン周りと同じくらい経験がモノを言う感じがします。
整備士の方はスゴいと思わせられる作業でした。

こちらの作業は整備工場にお願いします😁
コメントへの返答
2021年9月2日 21:14
こんばんはm(_ _)mコメントありがとうございます❗
一般作業では、まずやるとこの無い作業ですので、とても疲れました(笑)
ベアリングの圧入以外は、なんとかDIY出来ると思いますが、リスクもありますね!
そもそも、測定機器が無いと、正確に組めませんからね(^-^;
自分も、チューニング(改造)をやっているお店が良いと思います!

プロフィール

「買っちゃったw

春になったら取り付けます♪」
何シテル?   02/16 17:15
みんカラ初心者(R1.9.30)よろしくお願いします。 ワークスHA22S、インテR DC5を乗り3年間走りを引退 現在86を新車で購入、FRの走りに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKI SANGYO 床のキズ防止に イスキャップ GK-157 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 20:32:53
クーリングファン強制作動システム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 00:21:29
スバル(純正) PULLEY-CRANKSHAFT 12305AA460 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 15:27:15

愛車一覧

トヨタ 86 5号機 (トヨタ 86)
いいね👍をいただけると、なかじが喜びます♪ トヨタ 86 GT(R1.9月納車)に乗 ...
トヨタ アクア 7号 (トヨタ アクア)
とりあえず足として中古を購入 人生初の、純TOYOTA車 こいつは、最低限しか弄りま ...
スズキ スイフトスポーツ 6号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2021.7.21納車 4700km 2022.5     8,000km 2023. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation