• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

沙沙貴神社

名字を探して見ませんか?
2020年01月26日
カテゴリ : 滋賀県 > 観光 > 社寺・教会
神話時代からある神社だそうです。そして全国の佐々木さんの発祥の地でありながら、実は近江の守護大名から始まる佐々木家は、平安時代に全国17州の守護大名を命ぜられ全国に散らばるのですが、その際複数の佐々木家が系統により名字を変えて行っています。

神社で500円でその系譜を販売していますが、その中には山本さん、志賀さん、木村さん、西村さんの祖とも書かれています。その中に私の名字もあるのですが、その数はすごいです。

武将の下に書かれている分かれて行った名字はびっくりするほどの多さです。

安土城跡や「たねや」本社にお立ち寄りの際はついでに行って見てください。
住所: 滋賀県近江八幡市安土町常楽寺1 沙沙貴神社
電話 : 0748-46-3564

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏の楽しみが始まった。
しかし、私は大阪代表を知らない😅
PLはもうないけど、大阪桐蔭とかじゃなくてなんじゃこりゃ?」
何シテル?   08/04 17:58
fairwaygogoです。またの名は「北千里重工」KHI。 このバイクを購入したのは箕面市のスポーツイン。最近メーカーが囲い込み作戦で「ホンダドリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
このバイクに乗ってるだけで出会った人、皆さんが「かっこい〜〜〜」と言ってくれるバイクです ...
カワサキ KLX250 赤いシートと緑のたぬき号 (カワサキ KLX250)
KLX250の2016年最終モデル3000km走行の車両を衝動買い。 最新バージョン排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation