• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3台目 D5ブラザーズの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2019年11月17日

シートバックカバー MOLLE 機能拡張

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ネットを見ていると、ア◯オさんのジムニー用タクティカルシートジャケットというものがありました。
シートに取り付けて、MOLLEという米軍統一規格のモジュラー装備がいろいろ取り付けられるというものですね。
サバイバルゲームとかやったことは無いのですが好きなんですこういうの。
あっさりとした素体にゴテゴテとオプションを盛っていくのはとてもかっこいい。

でもタクティカルシートジャケットはお高いし、そもそもジムニー用の物がデリカのシートに合うかどうかもわからない。
いろいろ見ていたところ、似たような汎用品がお安く売っていたので購入しました。

運転席の後ろに取り付けた状態です。
2
助手席の前に取り付けた状態です。
セイワのティッシュボックスカバーや、いろいろなポーチ類を取り付けてみました。
3
真ん中くらいに大き目のポケットがあります。
わざと本が見えるように撮影しましたが、少年ジャンプくらいの大きさ・厚みの本ならすっぽり入ります。
4
購入したものの素の状態です。
MOLLE シートバックカバー という名前で2,000円しませんでした。
5
できるだけぴったりと装着したいので、赤丸の位置にナイロンベルトをミシンで縫い付け、プラスチックバックルも取り付けました。
6
ポーチ類を取り付けた状態です。
何を入れるかは考え中です。
入れるものによって配置を変えたりポーチを変更したりしようと思います。
7
ダイソーで買ったD型プラスチックカラビナも取り付けてみました。
あまり重い物は吊り下げられないと思いますが、なかなかのクオリティです。

サンバイザーにも同じようなMOLLEパネルを取り付けることを計画中です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

加工無しでサードシート取り外し

難易度:

恒例サードシート外し

難易度:

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

自作簡易ベッド設置

難易度:

サードシート取り付け

難易度:

サードシート穴あけ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 スタッドレスタイヤ アルミホイール 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3191719/car/2847406/6644611/note.aspx
何シテル?   11/26 08:19
3台目 D5ブラザーズです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carrozzeria サテライトスピーカー TS-STH1100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 12:24:44
スコップ & スノーブラシの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 19:00:21
ホンダ(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 11:36:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 フォレスタークロススポーツターボ(H16年式)→ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation