• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3台目 D5ブラザーズの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年9月6日

ナンバープレート カバー デロリアン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳に画像をアップする時に、いちいちナンバープレートを見えないように加工するのが面倒なので、ナンバープレートカバーを作ってみました。

カバーにしたのは、バックトゥザフューチャーのデロリアンのナンバープレートのレプリカです。

D:5リアンということで。
2
某オークションで落札したナンバープレートのレプリカです。
送料込みで1,900円でした。

「OUTATIME」とは「OUT OF TIME」、意訳で「時間を超える」という意味だそうです。
3
裏面です。
アルミ製です。
4
取り付けるために用意したのは、
・八幡ねじ ステンレス曲板 7mm穴 20×300 416円 2本
・八幡ねじ ステンレスさら小ねじ M6×15 4本入 151円
・八幡ねじ 装飾用ローゼットワッシャー M6 3枚入 118円 2袋
・八幡ねじ ゴムワッシャー M6×13×1.5 4枚入 158円
です。
5
ステンレス曲板を、ペンチなどを使って曲げて取り付けステーにします。

左側の曲げをナンバープレートの上に引っ掛けてぶら下げ、右側はナンバーの下に入れるだけです。

この形状だと、フロントナンバーには使えるのですがリヤナンバーには使えないので、不要な部分を切除するかもう少し短い曲板にするなど後で改良する予定です。
6
デロリアンのナンバープレートの裏にステーを取り付けた状態です。
7
取り付けた状態のアップです。

デロリアンのナンバープレートのサイズは横30.5cm×縦15.2cmで、日本のナンバープレートのサイズ(横33cm×縦16.5cm)よりもひと回り小さいですが、登録番号などは全て隠れます。

引っ掛けてぶら下げているだけなので、取り付けた状態での走行は厳しいと思います。(ナンバープレートを隠蔽した状態なので、公道を走行することは当然違法です。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ再々交換

難易度:

マッドフラップ交換。

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(準備編)

難易度:

[CV1W]JAOSフラットラック取付

難易度: ★★

トレーラーヒッチ装着(本体のみ)

難易度:

自作ルーフラック 第二弾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 スタッドレスタイヤ アルミホイール 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3191719/car/2847406/6644611/note.aspx
何シテル?   11/26 08:19
3台目 D5ブラザーズです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carrozzeria サテライトスピーカー TS-STH1100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 12:24:44
スコップ & スノーブラシの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 19:00:21
ホンダ(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 11:36:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 フォレスタークロススポーツターボ(H16年式)→ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation