• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3台目 D5ブラザーズの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

タクティカル カーシートバックカバー MOLLE 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
UFC タクティカル カーシート バックカバー を取り付けました。
ネット通販で4,147円(送料無料)でした。
MOLLE系アイテムは、クロカン系アメ車やジムニー等で取り付けている方が多いと思います。

元々、ナイロン生地製のMOLLEシートバックカバーを取り付けていたのですが、一部破れてしまったので樹脂製のこちらに交換しました。
2
右から、
カーシートバックカバー本体
ヘッドレスト取り付け用ベルト 1本
シート取り付け用ベルト 2本
アサルトライフル取り付け用ベルト 2本
バンジーコード 1本
です。
3
仕上げは少し荒いです。
切削カスが至るところに残っています。
使い古した歯ブラシで軽く擦れば取れます。
4
箱の表面です。
物騒ですね。

アメリカ軍等で採用されている、MOLLEシステム(ナイロンベルトを編み込んでポーチ等の装備品を取り付ける統一規格)で、カーシートバックカバーにアサルトライフルやポーチ類等を取り付けます。
5
箱の裏面です。
6
ポーチ類を取り付けたところです。

右上のポーチは非常時用の簡易救急バッグです。
救急バッグにぶら下げているのは補水・負傷部位洗浄等用のミネラルウォーターです。
左下のポーチには大きめのボックスティッシュも入ります。
7
ベルトを取り付けた状態です。
付属のシート取り付け用ベルトは少し短過ぎたので、20cmほど長いものに交換しました。
8
シートに取り付けた状態です。
樹脂のパネルなので、ポーチ等の重みで垂れ下がったりしません。
9
元々使っていたシートバックカバーです。
ナイロン生地製なので、ポーチ等の重みで垂れ下がってしまったり、一部破れたりしてしまいました。
10
赤丸○で囲んだ部分が破れてしまっています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

恒例サードシート外し

難易度:

自作簡易ベッド設置

難易度:

加工無しでサードシート取り外し

難易度:

サードシート穴あけ加工

難易度:

サードシート取り付け

難易度:

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 スタッドレスタイヤ アルミホイール 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3191719/car/2847406/6644611/note.aspx
何シテル?   11/26 08:19
3台目 D5ブラザーズです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carrozzeria サテライトスピーカー TS-STH1100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 12:24:44
スコップ & スノーブラシの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 19:00:21
ホンダ(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 11:36:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 フォレスタークロススポーツターボ(H16年式)→ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation