• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル助の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

右リヤアスクルASSY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
去年の秋頃から排気漏れのような音が。
初めはガスケットからの漏れだと思って放置していたら雪解け頃には会話が聞こえずらいくらいの音でヘリコプターが飛んでるような音に。
2
いよいよ限界。
恐らくハブベアリングだろうと思って確認しようと開けて見ることに。
13年も経つと雪国の軽四だと結構、手入れして下回りも何年かに一回は自分で塗装はしてたものの限界が近い。
3
まずは呼出ボトルでドラムを抜き取ります。
4
中も結構、錆びてました。
しかもびっくり。我が家のタントは四駆の為にベアリングのみの交換が出来ない事のが判明。
この場合、アスクルを丸ごと抜いてシャフトに付いてるベアリングを抜き取って交換して戻すという面倒なパターンに。
なので今回はいつものDの担当に連絡して部品確認するとアクスルシャフト付のハブベアリングASSYの設定ありとの事。
即、発注で交換の予約。
無事に異音は解消。
後ろの人の会話がハッキリ。
もっと早くにやっとけば良かった。
多分、来年の春までには左もやらなきゃいけないかと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タントL375S EGRエラー

難易度:

左リアハブベアリング 異音 交換

難易度:

左右ドラシャ取り替え

難易度: ★★

タント L375S ハブベアリング交換

難易度: ★★

分割式ドライブシャフトブーツよりグリス滲み再発

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

厳寒の地、北海道にて車やバイクライフ楽しんでいます! 現在は家族も増えて前以上にD.I.Yやツーリング、キャンプ、スキーにと大忙しで休みはいくら有っても足りませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 22:43:24
マップランプLED化&ドア連動ウェルカムランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 08:35:19
bB純正ホイール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 11:25:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
キャンプ、車中泊、スキーなどのファミリーカー仕様
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
軽四からの乗り換えで少しのサイズアップだけどかなり広く感じます。
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
2010年車
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
やっぱり最後は。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation