• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xtei111の愛車 [ホンダ CB1000ホーネット]

整備手帳

作業日:2025年7月27日

puigツーリングスクリーン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
自作でカウルを作ろうと思ってましたが、puigのツーリングスクリーンが良い形でしたので採用しました。
2
取付前のステーの感じです。

puigのステーと純正バイザーのステーを併用します。
3
スクリーンを下げて取付るのでアルミステーを追加、真ん中のステーはボルト調整しています。
4
中央にレーザー探知機の設置孔を設けました。
取付穴を4ヶ所から6ヶ所に増設しました。
5
塗装は裏面からブラックMでしてます。
上部まで塗ると車検に通らないので塗ってません。
6
取付完了
7
スクリーンを下げて先端を合わせて取付してます。
レーザー探知機設置完了。

8
自作でカウルを作るより遥かに簡単でした。
良かったです。
9
ほぼイメージ通りに出来ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アールズギアフルエキ取付

難易度: ★★★

ナックルガード取付 パチモン

難易度:

ハンドルバーライザー20mm 汎用取付

難易度:

ハガーマッドガード 取付? ぱちもん

難易度:

純正ふうアンダーカウル&ラジエーターガード取付

難易度:

ODAX PowerBronze アンダーカウル 320-H125-5 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB1000ホーネット 純正ふうアンダーカウル&ラジエーターガード取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3194567/car/3757697/8313996/note.aspx
何シテル?   07/28 16:14
好きなデザインが作れるので自作が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
cb1000 hornet SP購入しました ワインディング、時には酷道も走りますので ...
ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
xsr700
ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
ヤマハ XSR700に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation