• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALMIEの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2019年4月19日

トリコローレ・ステアリングエクスチェンジキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ステアリングはナッパレザーがいいので、トリコローレのエクスチェンジキットを取り付けます。
本革のステアリングカバーで、縫い上げて取り付けるタイプで巻き変えたような自然な仕上がりになるので選びました。
2
作業手順は…
①ステアリングカバーの位置決めをする。
②両面テープで留めて縫い合わせる。
③レザーの余りをステアリングの隙間に入れ込む。
仕上がりを良くするためのポイントは、①の作業をいかに正確にするかみたいです。実際、この作業は時間をかけて入念に行いました。
また、③の作業は付属のヘラを使ってしますが、赤○の部分とかは隙間がほぼないので入れ込むのは大変です。バラして作業した方が効率がいいと思います。
3
ということで、作業を始める前にエアバックとパネルを外しました。
エアバッグの外し方は、先ずバッテリーのマイナス端子を外し、ステアリング両サイドにある穴に細いドライバー等を挿してロックを解除すると、エアバッグ本体が引き出せます。そして、エアバッグ本体に繋がっている2本のコードのカプラーを外します。
4
ステアリングパネルは、先ずピアノブラックのパネルを外します。
赤○のツメで留まっています。確か上側の2つのツメが固かったように思います…
5
次にカッパー色のパネルを外します。
赤○のツメで留まっています。こっちは下側のツメが固かったように思います…
6
いよいよステアリングカバーの取り付けです。
ステアリングに被せるのが、かなりきつくて苦労しましたが、この工程が仕上がりに影響するので時間をかけて丁寧に正確に行います。
7
ステアリングカバーの位置が決まったら、付属の両面テープでカバーを貼り付けて、縫いの作業です。この工程が、案外楽しかったです♪力を入れすぎると糸が切れるので、要注意です。
8
縫い終わったらレザーの余り部分をパネルに挟みながら元に戻し、ステアリングの後ろ側で余ったレザーをヘラで隙間に押し込んで完成です!
自然な仕上がりと、ナッパレザーの触り心地に大満足です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル装着

難易度:

エンブレム変更

難易度:

オイルとオイルフィルター交換

難易度:

ホルツの特注ペイント

難易度:

ステアリング交換

難易度:

純正の本革ステアリングへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HALMIE(ハルミィ)です。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外したステアリングのバラし方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 05:53:43
オーディオ、クルコンスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:11:28
純正ナビイコライザー調整~「パーフェクト」を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 06:56:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
デザインがお気に入りのEクーペです! 【maker】 Mercedes-Benz 【 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
特別仕様車で、フィヨルドミストパールとブラックのツートーンカラーが気に入っています。 ...
レクサス IS レクサス IS
ロー&ワイドなデザインと300馬力超えのパワフルなエンジンがお気に入りでした。レクサスと ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
日本名ウィンダム。北米がメインマーケットのモデルなだけに、アメリカンな雰囲気漂うデザイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation