• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜さくらの夢工房の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

パーツレビュー

2021年8月11日

SEKISUI / 積水化学工業 REAL SCHILD / レアルシルト  

評価:
5
SEKISUI / 積水化学工業 REAL SCHILD / レアルシルト
積水化学工業レアルシルト

音質の向上と極上な空間作りを約束してくれる、信頼性の高い制震材です。

今回は臨場感が溢れる音響作りをしようと思い、デッドニングを施す事にしました。

まずデッドニングの変化を楽しみたかったので、リスニングポジションや音質などの設定を終わらせ、暫く聴き入った上でデッドニングの施工をしてます。

ドア2枚のデッドニングに32時間を費やし、使ったレアルシルトは12枚です。高級な制震材なので、無駄な切り残しがないように計算して施工しました。(記載してませんが東レペフ、ニードルフェルトも使用してます)

感想
ここまでやるとハイエースである事を忘れます。もはや密閉の感覚はミニバンやセダンクラスを超えます。何より静寂なセダンクラスより、目障りなノイズを遮っている気すらします。

まるでイヤホンをしているかのような
…閉ざされた世界。

ドアに施すデッドニングの効果は、走行中であっても小さな音量であっても、良質な音が耳からではなく、脳内に直接入り込む感覚に陥ります。
それはタイムアライメントとデッドニングとの相乗効果だと思われます。
きっちり施した事で、逃げていた音圧があるべき場所で鳴り響くので、リスニングポジションが保たれていると思います。
無論、ビビリ音は皆無です♪

ただハイエースの宿命である、ロードノイズとエンジン音が気になります。これだけ効果を体感できるのだから、近日中にエンジン周りのデッドニングも施す予定です。


最後に
この最終話(4話)が構想の中でもっとも計算外でした。デッドニングがここまで変わるとは想定外です。
正直、デッドニングにここまで予算をかけるつもりはありませんでした。ですが、これだけ変化があるのなら安いと思います。
ただ施工が大変です💦
レアルシルトは施工がしやすいハズなのに、ドア1枚に丸1日かかってます😅

長らく4話も見て下さった方々には、本当に感謝の念が絶えません。見て下さったおかげもあり、ハイエースのカスタムが楽しめているのも事実です。オーディオの世界、もっと学んで役立てられるように♪
今後も宜しくお願い致します🙇
  • 背圧はもっとも振動が鳴り響く箇所です。強化の目論みで、辺り一面にレアルシルトを貼り巡らせました。
  • その上から四方八方に拡散させるレアルシルトのディフュージョンを貼りました。
  • ディフュージョンにて拡散させる訳ですから、裏面もそれなりの対応をしなくてはなりません。
  • 裏面はこの間隔で隅々まで貼っていきました。
  • 裏面を隅々まで貼るには、手袋が邪魔で奥まで貼れなかったので、素手で施工したら指をバッサリ💦
  • 暑いわ💦流血するわ💦で酸残な目にあったので、お家作業に変更です😅蓋の箇所をフルデッドニング♪
  • この箇所は丸みがあり過ぎて、この程度のデッドニングで断念💦この箇所だけが今でも心残りです😅
  • 裏面と蓋の箇所2点だけで6時間費やしてます😫暑かったので、水風呂に入ったりしてますが🤗
  • 12時間でやっとここまで貼れました💦まだ内張りが残っています…暗くなってきたのでお家作業にします。
  • 時間を気にせず、気が済むまで丁寧に貼り続けました♪無心になり14時間が経過…
  • スピーカーから漏れそうな箇所には背圧用の吸音材を貼ってます。そしてニードルフェルトの出番になります♪
  • 15時間…やっと終わりが見えてきました💦
    まだ片側のドアしかデッドニング出来てません😖
  • この箇所もデッドニング♪激アツポイントです!制震材と吸音材のダブル効果が体感できます。オススメです。
  • 内張りを取り付けるとこの隙間です♪片側のドアに16時間かかりました😅同じ作業を次の日もやりました…
  • フルデッドニングの施工をプロに依頼すると高い理由が分かります。もう2度とやりたくない作業です😖💦
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

SEKISUI / 積水化学工業 REAL SCHILD / レアルシルト

4.57

SEKISUI / 積水化学工業 REAL SCHILD / レアルシルト

パーツレビュー件数:1,169件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SEKISUI / 積水化学工業 / レアルシルト 匠

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:36件

SEKISUI / 積水化学工業 / REAL SCHILD DIFFUSION / レアルシルト ディフュージョン

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:573件

SEKISUI / 積水化学工業 / レアルシルト アブソーブ

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:127件

audio-technica / AT-AQ474 ドアチューニングスターターキット

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:88件

audio-technica / AT-AQ490 ヒートシールドラグ

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:13件

エーモン / AODEA スピーカー背面制振吸音材

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:219件

関連レビューピックアップ

ツールズアイランド デッドニングシート 46cmx5mx2.3mm

評価: ★★★★★

NITOMS エプトシーラー

評価: ★★★★

エーモン 音楽計画 防音テープ / 2179

評価: ★★★★★

uxcell 断熱 吸音 防音シート

評価: ★★★★★

トラスコ中山 気密防水パッキンテープ ブラック

評価: ★★★★

Amazon デットニングシート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月11日 12:09
夢っち〜(^o^)/


いやぁ〜青色が綺麗だぁ♫


今日の毛並みも最高〜(*´艸`*)ぷぷ
コメントへの返答
2021年8月11日 12:23
幻舞さん、こんにちは〜😄
行く時は、この子も連れて行くんで宜しく〜😆
レアルシルトが涼しげに見えますよね♪実際は頭が沸騰するくらい、暑くて死にかけた作業になりました😖
もう少し涼しくなってから、エンジン周りのデッドニングをしようかと思います😊
2021年8月11日 12:47
お疲れ様です😆🎵🎵

いやいや、本当にお疲れ様です(笑)‼️

デットニングもコーティングも自分でやってみればプロに頼むと高い理由が分かりますよね😅

で夢工房さんに、発注するとどれくらいですか⁉️

デットニングも何ですが、ドア閉めた時の安っぽい音も変わったんじゃ?


絶対真似出来ませんお疲れ様でしたm(._.)m

後わんこ、お利口さんですね‼️
コメントへの返答
2021年8月11日 13:26
ガオゥさん、お疲れ様です😊
プロの作業は高いなぁ〜と思ってましたが、知識だけじゃなく体力もかなり使うんだと、この施工で知りました😅因みに夏場のデッドニングは、もう二度とやりません🤣エンジン周りのデッドニングは秋頃にやろうかなぁ〜と思っています♪ドアだけでもかなり空間が変わったので、会えた時は是非乗ってみて下さい🤗
片側のドアにレアルシルトを6枚も使用するとバンからボン♪笑
重さが増したおかげで半ドアも改善されます😅笑
2021年8月11日 20:08
凄いですね!
いつかはやりたいです。
コメントへの返答
2021年8月11日 20:25
まっちゃんの工房さん、こんばんは😊
この効果を知ると、乗り継ぐ車は全てデッドニングしちゃいたくなります😁
やりたいカスタムはいろいろありますが、優先してデッドニング道に励もうと思ってます🥰エンジン周りのデッドニングは、かなり効果があるみたいなので楽しみです✨
来月は車検があり、小遣いもないので😅暫くは音楽を楽しむしかないんですが🤣
いい音だと無駄にドライブして楽しんじゃいますね😊
2021年8月12日 8:43
横浜さくらの夢工房さん

おはようございます☀
昨日は1日川で遊びまくってたのでコメント遅くなり申し訳御座いません🙇‍♂️

いやぁ~第4話楽しみにしてました⤴︎✨

レアルシルトでの完全無欠のデッドニング凄すぎです‼️
ここまで極めれば、最早ハイエースのドアとは違いますねぇ‼️ いや?高級外車以上だと思います🙏
とても真似出来る領域ではナイです😆😆😆

音響も格段に違いますが…
ドアの開け閉めも全然変わったと思います‼️
どっしりと高級感あるドアに( •̀∀•́ )✧

今回も横浜さくらの夢工房さんの妥協ナク攻めたカスタムには脱帽です🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

僕の安価なセットのデッドニング風とは次元が違いますねぇ笑っ💦

もぉ〜ここまで来ると…例の聖地✨約束の地【大黒🅿️】でのセッションも僕は恥ずかしいぐらいです💧
とてもお見せできないです😅

可愛い😍ワンちゃん画がトップページだけでしたねぇ‼️
本気のデッドニングでしたねぇ🤙✨

また色々、教えてください🤲
引き続き宜しくお願いします(๑´∀`๑)🤚✨

コメントへの返答
2021年8月12日 9:24
凛とした空さん、おはようございます😊気にかけて下さり本当に嬉しいです😄ありがとうございます🙇
前車はレジェトレックスでしたが、重さが増してしまい、ガルウイングが下がってしまい、半分以上を剥がした経緯があります💦ブチルを剥がす大変さと施工の辛さがあって、高価ではありますがレアルシルトにしました。ハイエースのフロントドアって、他の車より作りがいいと思います✨ホールにビニールが貼ってない車は初めてです😅なので激変までの効果はないかなぁ〜と思ってましたが、全てを塞ぐとビックリ感動もんでした😭疲れたぶんだけ効果があってくれました✨慣れてしまうと効果の慣れが、恩恵を忘れてしまうのかと思いますが、今はまだ密閉度の余韻に浸れています♪これから仕込む工程ですが、DCワッツさんのAピラー3wayスピーカー、グラウンドゼロの16.5センチウーハーはセンターコンソールに取り付けします。コンソールボックスはクールアートのワンオフを予定してます。アンプはロックフォードの4chと出力小さめの小型アンプ(3way用と天井スピーカー用)を予定してます♪
9月は車検もあるので、暫くはハイエース弄りできなくなりますが、今年中にはアンプとウーハーまでは買いたいなぁ〜と目論んでます😁✌
また昔のように♪日本音圧協会があった時のような(笑)楽しくも懐かしい思い出を再び❤(ӦvӦ。)笑
バランス的にAピラーは最後の取り付けにする予定ですが、とりあえずウーハーを付けたら聞き合い談義しましょう✨
妻には空さんの仕様など見せました🤣
夫婦で会いに行きます🤗
わんこも連れて行きます🙏
その時は宜しくお願いします😆

プロフィール

「@よしぼー。 さん、お疲れ様です♪

お土産はブログで😁✌️

いい場所があったらメモさせて貰います✨

良い旅でありますように😊」
何シテル?   09/16 18:36
横浜さくらの夢工房です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ タンクキャップのゴムパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 02:30:16
レカロシート「ヒーター配線②」ヒータースイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:07:50
レカロシート「ヒーター配線③」バッテリーと接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:57:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
迷いながら弄る喜びが ハイエースにはある… 細く長く楽しみたいです。
ホンダ モンキー Z50J さくら (ホンダ モンキー Z50J)
ハイエースにモンキーを積み 妻とワンコ達で全国の旅をしています。 モンキーは気軽に積め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation