• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaishowの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2024年1月25日

FUEL GRIPPER M/T 37✕13.5r17(345/75R17)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤグルーバーで溝を掘ったら、グリップ自体はともかくロードノイズがエゲツナイ😱ということで、今のオプカンはまだ履かせてから2年足らずですがチトちびてきたのもあるし飽きてきたってのもあるしで・・・
2
履かせてるって人を見かけないFUELのタイヤを履かせてみようと思って5本発注かけたら次の日に着弾しました。・・・DOLONCOさん、佐川急便さん、そりゃコチラとしては早く届くのは願ったり叶ったりですけど、届くのがあまりにも早すぎやしませんか?もしかしてどこでもドア的なものをお持ちなんでしょうか???
3
製造年週は2023年の24週目なので去年の6月くらいですかね。まあ、問題ないでしょう。Made in Chinaに関しては最近は有名どころのタイヤメーカーは中華製が多く混ざってるのでイチイチ気にしたって仕方がないですね。
4
ブロックのパターンがFUELのロゴになってるという、なんだかムダなシャレオツ感www
5
ビード落として・・・
6
タイヤ脱着して・・・
7
バランス取って・・・
8
取り付け。よき♥️

【追記】
一旦、家に帰って増し締め&空気圧調整してそのまま熊本に向けてレッツゴー。往復550kmほど走ってきました。
一応M/Tタイヤですけど、ブロックが比較的小さいってのもあってA/Tタイヤ寄りのM/Tタイヤって感じですかね?

オプカンと比較すると、
見た目からすると、個人的にはオプカンのほうがいかにもって感じで好きですね。
高速道路ではロードノイズが小さくなってました。
一般道ではそんなに差を感じませんが、オプカンよりはコロコロと軽く転がる感じはあります。が、特に燃費には影響なし。
雨の日の水溜まりに突っ込むとオプカンよりテキメンにハンドル取られるというか滑るというか。コレはかなりマイナスポイント。
圧雪道路ではグリップ力が上がったような気がします。
凍結路はドッチにしても普通に滑ります。
泥道は走ってないので判りませんけど、そういった所だったらそりゃオプカンに軍配が上がるはずです。

因みに同じ37外径ですけど、FUELのほうが直径が数mm小さいようです。スピードメーターに誤差が出ました。オプカンのときは実際の速度100km/h巡航でメーター表示100km/h。FUELは実際の速度100km/h巡航でメーター表示102km/h。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT G016

難易度:

サマータイヤ 交換

難易度:

ワイドトレッドスペーサー5mm取付

難易度:

TOYO OPEN COUNTRY R/T TRAILに履き替え&マッドフラッ ...

難易度: ★★

エアバルブキャプ交換

難易度:

TOYO OPEN COUNTRY M/T 255/85R16

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月25日 23:18
親分こんばんは〜 FUELタイヤオイラも気になってます🤔 アメリカでのレビューは悪くなさげ(少ないけど) だけど、親分のレビュー観て導入考えまーす!
コメントへの返答
2024年1月26日 0:15
おばんですアニキ🌉タイヤがバンクしてても気が付かないかもしれないような【違いがわからない男】のこのボクのレビューなんかを当てにしたら、とんでもないことになりますよ😅土曜日にタイヤ交換してもらう予定にしてますが、たぶん「ん〜✨チャンと丸いみたいだからアクセル踏んだら前に進む♥️ヨシヨシ( T_T)\(^-^ )」くらいのレビューしかできないと思いますが🤣

プロフィール

「@bijibiji さん✨ボクこれ😁」
何シテル?   07/11 19:19
kaishowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
山に突っ込みたいのでその方向性でカスタムしたいと思って弄ってますが、傷もつくし汚れるしと ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
嫁様用❤️
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
kaishowです。宜しくお願いします。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
kaishowです。宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation