ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.57

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ブレーキフルード交換(TRW)

    ブレーキパッドがTRW製だったのでブレーキフルードもTRWにしました。Amazonで1980円/リットルでした。 左後からスタート! なかなかきれいなオイルが出てきません(^_^;) 500ml抜けてしまったので右後へ移動! 左前、右前とやりましたが、フロントで抜き過ぎエア噛み発生(T_T)抜いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 23:05 VandenPlasさん
  • デフオイル交換

    デフオイルの交換をしました。 純正は高価なのでカストロールをポチッと ペットボトルも検討しましたが、ポチついでにデフオイル交換専用の容器も購入 フロントの鉄粉 リアの鉄粉 両方結構付いていました。 専用のチェンジャーですが、100cc入れるのに30回近いプッシュが必要で、フロント1ℓ弱、リア1.2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 23:50 papa3pandaさん
  • 【トラックバーブラケット】インスコ予定変更【なんかこのままで良さげな予感】

    トラックバーブラケットのインスコと、先日のリフトアップで下道での帰り道の60kmは調子良く戻って来れましたが、 なにしろ時間に急かされて最後はバタバタで終了。 チェックしたつもりでも見落としてる部分があるので確認と増し締めを含めて行ます。 https://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 15:57 bijibijiさん
  • フロントショック交換(タイヤ外し、ジャッキアップ不要)

    まず右から。 タイヤを左いっぱいに切り隙間を作ります。 ショックアブソーバーのシャフトはここを貫通しています。 ナット側は回すのが難しいので、シャフト側を回します。 ナット側16mmシャフト側17mmです。 下側は18mmのボルト・ナットです。 リアと同じ。 ボルトを抜いた瞬間ショックを後ろに引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 16:11 VandenPlasさん
  • トランスミッションフルード交換 136334km動画あり

    トランスミッションフルードパンのガスケット付近から滲みを感じたので、かれこれ10年近く交換していないATFを交換する事にしました。 まずは、エキパイ周りをしっかり養生。 ドレインコックが無いので、散らかります。 ご開帳。 鉄粉がすごい。 磁石にもしっかり鉄粉 吹き出物みたいなものを確認 潰すと、中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 10:39 murajunさん
  • 【スペーサーリフトアップ】インストール【フロント】

    フロント側スペーサーインスコやっていきます。 リア側の後片付けと工具移動をまったりやってたら残り時間が2時間と40分 果たして終わるのでしょうか? 巻きめでやっていきます💨 ⚠️画像は説明がない限り【右側】です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/31 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 12:44 bijibijiさん
  • リアショック交換(ジャッキアップ、タイヤ外し不要)

    ヤフオクで程度の良さそうな物をGET 私のはアウターケースが錆でボロボロでした(^_^;) なのでシャシブラックで誤魔化してます。 ジャッキアップもタイヤ外しも不要! 上側2箇所の17mmボルト、下側の18mmボルト・ナットをはずすだけ。上側の2本のボルトを外してから、下側のボルトをすばやく抜き取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 09:57 VandenPlasさん
  • 【スペーサーリフトアップ】インストール【リア】

    リアスペーサーリフトアップです。 本来ならちゃんとコイルにしたかったんですが、レビューがほとんどないので様子見。 来たる時がくるまではとりあえずコレでいきます。 前後4本のタイヤホイールを軽く緩めて。 アップします。 だいたい地上高700mm程度(車軸位置)。 コレは前回の時、角材と550mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年8月9日 11:14 bijibijiさん
  • 【リフトアップ】カンペ【シミュレーション】

    コレは1人リフトアップする際のカンニングペーパーです。 整備手帳が消えたので、とりあえずアップして 後から付け足していきます。 リア上下コントロールアーム前緩め 後ろ 上下 ラテラルロッド ショック スウェイバーリンク ブレーキラインブラケット 電動ロッカーコネクト ダブルチェック 車軸を下ろす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月6日 09:39 bijibijiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)