• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA鍋の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

TE37SL取り付け ④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
このRAYS純正ハブリング、 他の人のパーツレビューを観ると 仕上げが悪いとかパイプ輪切りにしただけ・・・なんてボロクソ書かれてるけど、大事なのは仕上げより精度。

このハブリングは純正なのでホイールにもピッタリ、
車側のハブにもピッタリ。
2
万が一車両から外れなくなっても面倒なのでマイナスドライバーが入るように溝彫り。
3
センターキャップが付かないので目立たない様に艶消し黒で塗装。
4
完成したら 当て木をしてホイールに打ち込み。

本当にピッタリで手では入らないのでプラハンで叩きこんだ。

この位ピッタリで無いと意味が無い。
5
こんな感じ・・・
6
フロント装着。 車両側もピッタリ。
7
リヤは5mmスペーサーのおかげで ハブリングが少ししか引っかからないけど、役はしていると思うのでOK。
8
今回、ホイールのロゴに合わせて新調したブルーのBLOXアルミナット
試しに付けてみたけど、ロールバーの色のせいか、グリーンの方が良いかな?と思って却下。

ヤフオクで赤字にて売却(笑)

今回かかった費用。

中古RAYSTE37        110000円(売却)
中古RAYSTE37SL      120000円
RAYS純正ロゴデカール   1000円×4枚
RAYS純正バルブキャップ  600円
RAYS純正ハブリング     500円×4枚
BLOX軽量ナット        5000円(売却)
新品タイヤ4本        45000円
ホイール塗装・オフセット調整 86000円

結果・新品のTE37特注白塗装が購入出来たというオチだけど、

TE37SLの白は設定が無いし・・・
どうしてもフェンダーからハミ出るのが嫌でフロントはオフセット加工してもらっているので あくまでワンオフ特注ホイールっつうことで満足!!
塗装もパウダーコートだしね!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 小樽ラジエーター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジンルーム下部電動ファン追加

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

リヤドラム固着

難易度:

エアロ塗装補修

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

81の修理や弄り方の参考になるかもよ。 作業の予習や検討に利用してください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Other Chaser JZX81 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 00:33:50
レーシングサービスワタナベ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/14 16:26:46
 
serialnine.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/02 22:42:17
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
4台目の81、ファイナルバージョン(予定) ノーマル車体から製作。 フロアジャッキとウ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
格安の車体を 32回目の誕生日に衝動買い。 いちいちお金がかかるので安月給の僕には維持が ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
3代目のハチイチ。 2代目を事故で全損にされてしまったので仕方なく購入。 購入まで時間が ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
8年位乗っていたGX81ツインカム24 トラックにオカマ掘られてサンドイッチ廃車。 オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation