• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月03日

電動ファン大型化ほか

電動ファン大型化ほか 電動ファンをSPALのファン径330mmの物へと交換
取り付け方法はすぐには思い付かず暫定的にタイラップ留め






このイモムシみたいなホースからはクーラントが滲んでしまっていたので、


2本とも交換
肉厚な分、太くなったな


ついでに念の為と言っていいのかエキスパンションタンクのキャップも新品に交換



先日以降試走を繰り返して分かったのは、
どうも水温が100℃に迫るのは渋滞で数メートル進んでは停まるを繰り返している状況下

アクセルを踏んでクラッチを繋いだ時に水温計の針が1〜2℃上がり、
停止してもそのまま下がらずにまた進むと1〜2℃上がる
この繰り返しで最終的に100℃に達してしまっていた

低速でも進み続けている分には水温は上がらないので、
アイドリング時は水流の量が落ちて冷却水の交換が遅くなっているせいなのか、
はたまたメーターの下がる方の動きが鈍いせいなのか?

実際、駐車してしばらくファンが回ったままアイドリングしてても水温計の針は下がらないのに、
一旦エンジンを切ってすぐに再始動すると切る前より3℃ほど下を指していたりするし…

まあ前の小型ファン2個の時の様に、
炎天下にアイドリングしてるだけで90℃からじわじわ水温が上がるような事が無くなっただけでとりあえず良しとしよう
ブログ一覧
Posted at 2022/08/03 18:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

モス。
.ξさん

ASAP
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年8月3日 20:39
水温100℃超えると心配ですよね
自車も同じ330mmファンを使用していて
この時期の渋滞で90℃前半です。
以前は同じく100℃くらいまで上がりましたが
ECUを換えた際にアイドルセットを変更したら
劇的に水温が下がりました。
コメントへの返答
2022年8月4日 7:36
ECUのセッティングですか
前々から濃いと思ってはいましたがうちのに付いてるはMOTEC M4なんて古いものだから、
Windows98とRS-232Cなんて通信ケーブル端子の付いた古いノートPC買ってイチからやり方覚えるか、
どっか近くで扱えるとこ見付けてやってもらうかだなー
2022年8月4日 20:25
ファンの大口径化ですか。
人間の環境に車を合わせるって正解ですよね。
私の場合は、100度を超えるような時間帯に走らないのと、家の周りで渋滞は起きないので人間が車の環境に合わせてます(汗
コメントへの返答
2022年8月4日 22:47
まあ私の場合は車はこれ一台持ちだもんで、
乗りたい時に乗れない条件は潰してしまいたいと足掻いているってのが実情ですね

プロフィール

「@nelson2436
シンガポールにあるという「車の自動販売機」がこんな感じだった様な」
何シテル?   07/19 10:10
ジョナクンです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料タンク・漏れ補修・長期実績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:06:11
クラッチマスターOH 7874km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:46:02
デジタル簡易無線 新機種を買ったのだけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 01:44:20

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン JPE ケータハム スーパーセブン JPE
ケータハム スーパーセブン ジョナサン・パーマー・エボリューション(JPE)です スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation