昨日のことなんですが、ちょっと所用があって電車で出掛けてました。座席が空いてないので立っていたんですが、駅で降りた方が何名かいて目の前にスペースが空きました。そこで、私は座ろうとしたんですが、ちょうど隣にいたオッサンも同じ事考えていたようで、同じ場所に座ろうとしたのでぶつかってしまいました。まあ、それはありがちなことなんですが・・・その瞬間、相手のオッサン(40後半~50代)はこっちの肩を掴んで”テメエ、ぶつかったやろがゴラァ!!!このボォケが!!!!!”てな感じで因縁付けてきたんですな。こっちからすると、”ハァ???”なんですな。*まあ、ぶつかったのは事実ですけど。とりあえずこっちは、ムカツクのを抑えて冷静に”何なんですか???気づかずにたまたまぶつかっただけやないんですか???”と、返しておきました。まあ、そのオッサンも奥さんらしき方と一緒ということ、それから周囲のことも考えてそれ以上のことはありませんでしたけど。ただ、週末かつ春休み期間なので小学生もいるし、若者もいるんだし・・・上記のようなのが通常だという風習が根付いたら、そのような場面では相手に突っかかって因縁付けてもええのや、と子供が学習してしまいますかな?*考えすぎ?そこまで影響はせえへんってか?まあ、つい先日ニュースでも取り上げられてましたが、下記動画をUpするようなオッサンもおるわけで・・・何か、人間が荒んでいるというか、病んでいるというか・・・嫌な世の中ですね、全く・・・こんなBlogをUpしているテメエも人間が荒んでいるやろ!と突っ込まれますかね・・・