• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

節電

こんばんは。

タイトルの件ですが、関西では大飯原発再稼働で物議を醸しておりますが・・・
それでも電力が不足するかもしれない、とのことで節電を要求されているのは関西在住の皆様周知の事実ですが、その影響もあって、この夏ウチの会社は休日シフトが実施されます。
*去年も少々やっていたんですが、今年は7~9月上旬までの長期間です。

そのため、明日の月曜日は休日扱いとなり、次の土曜日からは土曜日が稼働日になります。

ただ、この間に会社の夏休みもあって、また、ウチの会社はお盆休み制でないのでその期間は通常稼働(月~金稼働)だったりで、少々ややこしいです。
*何か間違えて月曜に来てしまうとか、逆に忘れて土曜日に来ないとかありそう、なんて先週周囲と喋ってました。



去年もそうなんですが、今年もまた、どこもかしこも節電で冷房控えめ、照明も少々暗いですね・・・
ただ、省エネについて考えさせられたのも事実ですね。

私も2年前までに比べると、エアコン入れている時間を短くしています。
今までだったら、少々暑いからと言って朝からエアコン入れてそれこそ部屋にいる時間はほぼ付いていたように思います。
*自宅でPC開けて仕事なんてしていたら、それこそ暑いと気力も失せてしまうし・・・

今年は今までよりは我慢してますね。入れてしまいたくなる所を少々思いとどまって。
ただ、熱中症になってしまっては元も子もないので、その辺りは自己判断で入れてますが。


皆様も今までよりは省エネを意識されたりしてますでしょうか・・・?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/07/08 22:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2012年7月9日 11:29
去年うちは木金休みでした。
自動車部品業界なので。
平日休みも人混んでなくていいですけどね(^-^)
コメントへの返答
2012年7月9日 23:01
こんばんは。

昨年は関東地方で休日シフトありましたね。
確かに平日休みだと銀行や郵便局に用事がある場合には便利です。

ただ、やっぱりいつもと違うと違和感感じますね。
2012年7月9日 17:55
初コメです(^-^)


節電、無理のない程度にやってますよ~。でも、たまに『だだ漏れ(つけっぱ、とか)』があります(涙)


昨年は普通にカレンダー通りだったのですが、今年、旦那の会社は日曜日と月曜日が休みに。


自業自得、と思ってますが、土曜日に休みと思い込んでゆっくりするんじゃないか?とこっちが気になります。


鬼嫁と言ってるので、起こさなくても良い、と割りきりたいけど…そうはいきませんね(笑)
コメントへの返答
2012年7月9日 23:04
こんばんは。
コメントありがとうございます。

今日も暑かったのですが、何とかギリまで我慢しました。
結局、湿気が多く不快指数が高くなってきたので、エアコン付けてしまいましたが・・・

←ウチと同じですね。ただカレンダーがややこしいので間違えないようにしないと。
2012年7月9日 23:20
こんばんわ~♪

今年も節電ですね(^ー^)ノ

汗っかきなので、エアコンはがんがん冷やしてしまってます(汗)
こんなことではダメですね・・・。

不快指数が高いと仕事も捗らないですから、ある程度は冷やして欲しいものです(^ー^)ノ

暑いときは社用車でエアコンがんがんで外回りです(爆笑)
コメントへの返答
2012年7月9日 23:26
こんばんは。

こういうBlogをUpしておきながら・・・
今はエアコン付けてしまってます。
*流石に今日は暑かったので、我慢も限界でした。

でんき予報を見て、安定、とあると少々安心してエアコン付けてしまうのも事実です。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation