• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月25日

削除しました

こんばんは。
ご無沙汰してます。

タイトルの件ですが、前所有車の情報を削除しました。
理由は、まあ、例のこの事件が引き金です。

結局、染みついている悪しき体質は変わらない、ということですな。
厳しい言い方すれば、もうこのメーカーに自動車を売る資格があるのか?日本の一企業として存在する事自体許されるのか?と言う次元の話です。(大袈裟ですか?)
燃費がどうとか言う事象云々ではなく、公然と不正行為を行い、それを指摘されるまで隠しているという隠蔽体質がこそが大きな問題、と捉えられます。

もっとも、私の場合はメーカーと直接やりとりしていたわけでなくDを介してなんですが、まあ、Dの対応の酷さもあって前車を手放した時点で、もう二度とこのメーカーの車は購入しない、と決めていましたけどね・・・



少々棘のある文章ですみません。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2016/04/25 01:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

奥様の誕生日でした
M2さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

こりゃ全く辞める気無し😱
伯父貴さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

2016年4月25日 2:58
こんばんは。
仰る通りです。
しかも、既に某サイトで燃費達成率がワーストを記録していますので、完全に黒なのですが性懲りも無く擁護する輩の多いこと。
(みんカラ内は指摘した日産も同罪にされてますし…)

というか、真相は当事者しか分からないのでアレですが、から色々と問題あったんですけどね。
ま、信者さんに睨まれると厄介なのでマイナスな事を書くのは控えますが、社風的になんでもかんでも直ぐに担当者に引責問題にするので、解決時間が足りなくて誤魔化さざるを得なかっただけの話かと思います。

そういうやり方が続く限り、改善の余地は無いかと思います。
コメントへの返答
2016年4月26日 1:18
こんばんは。

結局、燃費達成率ワーストなんですか。
まあ、こんなメーカーの作るものだからそんなんなんでしょうね。

今度という今度は国も、世間も、顧客も突き放すのではないでしょうかね。
燃費不正という事象そのものと言うよりこの会社の体質そのものに対して。
2016年4月25日 11:14
はじめまして

クレーム隠し、燃費の誤魔化し、、、何となくどのメーカーでもやってそうですが、
バレても普段のおこない(対応)で、あとの印象が大分違いがありますね。

デイズの後継エンジンを日産が開発してますが、何か思惑があったのでしょうかね?
コメントへの返答
2016年4月26日 1:22
こんばんは。

確かに、他社の燃費表示がどうかと聞かれたら怪しいとは思いますが、このメーカーの場合は過去のリコール隠しで散々叩かれているにも関わらず・・・というのもあるんでしょうね。

実は日産側が何かに気がついたのか、或いは他の何かが・・・?
2016年4月25日 18:18
こんばんは。

個人的な意見ですけど、「不正」については正直騒ぎ過ぎだと思います。
そもそも、カタログ上の燃費数値など、誰も実現出来ません。
そんな数値を15%だか上乗せしたからなんだ?って感じです。
それを強調するなら、実現不可能な燃費数値をカタログ上に載せて恥じない他の多くのメーカー(残念ながら日本メーカーばかりですね)も同罪ではないか?と思います。

自転車「評論家」とかいう輩も、誰一人、三菱&日産の軽自動車の燃費が他より悪い、、、と指摘して来なかった訳で、今更どの面下げて三菱を非難するんだ?と思います。

自分の専門分野からすれば、法令遵守義務や製造者としての信義誠実義務などの点で突っ込み所満載ですけど、車好きの視点からすれば私見は以上です。

因みに、自分は三菱の車は購入対象外です。
今から20年近く前に、当時の三菱の経営者が「新車は1年もかからず開発出来る」とか放言していましたから。
このメーカーは、机上の計算だけで車を作っているんだな、と呆れました。
期せずして、今回も机上の計算だけで燃費を割り出したとか(笑)。
どうも、三菱というメーカーは、自動車作りが何なのか、全く理解していないと思います。
コメントへの返答
2016年4月26日 1:27
こんばんは。

私も、燃費不正という事象そのものの問題ではないと思ってます。
*勿論、それはそれで良くない事ではありますが。

やはり三菱の会社体質を糾弾されているのだと思います。
過去のリコール隠しで信用を失墜しているにも関わらず、それでも不正行為を行ってしまうという企業体質に対して、世間は非難している事と思います。
2016年4月27日 7:55
25年も前からユーザーを裏切り続けた企業を擁護する理由はありませんね。

しかし、共同開発してしまってる以上、何かしらの説明は必要なのかもしれません。

日産には今後はあの程度のメーカーなんかはさっさと切り捨て、軽自動車を独自で開発・販売して貰いたいですね。

陰謀論や日産、マスコミ叩きには失笑ですね。
コメントへの返答
2016年4月27日 23:51
こんばんは。

25年前からとなると、私が前所有車を購入する前からですな。
燃費不正だけでなく、他にも虚偽の報告している箇所があるんやないか?と疑いたくもなります。

他所に責任転嫁している以上、この問題に向き合っているとは思えないですな。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/320435/48539157/
何シテル?   07/12 22:18
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation