• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月10日

故障・・・

故障・・・ こんばんは。

タイトルの件ですが、本日、会社へ出勤途中、突然、車が重くなったような感覚を覚え、メーターを見てみると何やら警告灯(エンジン系統を示すマーク、で判るでしょうか?)が点いてエンジン出力も低下。これは結構ヤバい類いのトラブルと感じ、直ぐに道路脇に車を寄せてエンジンを止めました。

取り急ぎ、JAFに救援を要請、そのJAFの診断では点火系かエンジンのスロットル系の問題では無いか、との見解。
そのままJAFの救援車両に積載でDへ搬送。そこでの診断では左側のスロットルセンサーの不具合でエンジン出力低下させた(制御した)との事でした。

そのスロットルセンサーですが、完全に故障して反応しない、という訳ではありませんでした。
実際、JAFの診断時、それからDでの診断時にも普通にエンジンは掛かっていました。
ただ、経年劣化で直ぐに発生する懸念があるため、交換する事にしました。

また、車検が近いため、そのまま車検も依頼しました。
車検自体は6/22からの予定でしたが、前倒しです。
元々、通常車検に加えて各種部品交換費用発生している上に、更に追加で費用発生です・・・
*このスロットルセンサーですが、部品及び工賃で約10万(片側)です。

部品自体は在庫あったので交換可能。ただ、車検は予定を前倒しを依頼しましたが、予定が詰まっているので実施出来るのは元の予定から変わらないかも・・・でした。

この状態だと、もう維持するのが厳しくなってきているのかもしれません。
走行中にエンジン系統のトラブルでストップするようになってきたので。
ちょっと今後の事を考えないといけない時期に来ているのかもしれない、という覚悟も生じてきています・・・
ブログ一覧 | V36 | 日記
Posted at 2024/06/10 21:26:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コード ”34” …の巻 2024 ...
HITOTSUYAさん

エンジンチェックランプの顛末
GRスイスポさん

【生存証明】車検通しました
s-takanaoさん

この記事へのコメント

2024年6月10日 22:28
こんばんは。お車の不調対応、お疲れ様です。

原因がほぼ特定できたのは不幸中の幸いですね。10諭吉する部品を2セット(V型エンジン)準備は金額的にも厳しいですね。この手の故障は聞いたことがありませんが、私が35年前に乗っていたのは、スロットルセンサー接触部の銅板摩耗でした。回転軸を3mmずらして何とかなりました。V36ではこの手は難しそうですね。

ハードルが高そうなトラブルですが、電気メカは接触不良に摩耗という経年劣化が伴うので悩ましいですね。この際、V37へ転身? もとい 元の通りのV36に復活の整備が続けばと思います。
コメントへの返答
2024年6月11日 0:15
こんばんは。

スロットルセンサー、いったん不具合の出た左側を交換の予定です。

遂にこのような走行中に突然エンジン系のトラブルが発生するようになってきました。
今回の車検は出すとしても、次の2年、持つかな・・・

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation