こんばんは。
この数日間で、色々と下見してます。
・マフラー
HRSメンバーの皆さんの間でも好評の柿にしました。(KRnoble Ellisse)
*現在、柿本の方で品切れ状態のため納期11/Mとのこと。
*値引きですが、交渉下手なもんで(^ ^;)2割引き程度でした。
なお、店から確認電話があり何やらクルマの型式が違うとのこと。
聞いてみると、どうやら柿本のカタログにタイプミスがあったようです。
カタログ記載:
CBA-PV36
正式型式名:
DBA-PV36
*
柿本のサイトの記載は正解でした。
・スタッドレスタイヤ
まだ滋賀県は全然寒くはなく(北海道は既に初雪とか!)まだ少々早いですが下見に行ってきました。
*滋賀の場合、年に数回
ドカ雪があり、また、私自身は年末の帰省時に彦根~米原~関ヶ原の
豪雪地域を通らねばならないのでスタッドレス必要。
スタッドレス下見と言いつつ・・・来年春頃を目処にタイヤ(夏用)を18inchにサイズアップを計画しており、それも含めて、某ブリヂストン系列店で下見。
現在、考えているプランは以下。
1.夏・冬どちらもタイヤ・ホイールセットで購入。
*スタッドレスは17inch。
2.スタッドレス購入時に18inchにアップ。春の交換時にはタイヤのみ購入。
3.現状(純正17inch)にスタッドレス装着。春にタイヤ・ホイール(18inch)購入。
冷静に考えると、1.はコストが掛かる。(というより無駄が発生)
2.も考えたのですが、純正のホイールデザインも個人的には嫌いではないので
捨てるのも勿体無いかなと・・・。
(タイヤはブリヂストン製にしたい意向あるので別にいいんですが。)
そうなると、3.かな?と。
ただ、現在店頭に個人的に気に入っているデザインのホイールがあり、
(
BEO EUROBASIS DESIGN TYPE M : 18inch)
ここで店員から以下の案が。
・今のうちに18inchにアップ。
・純正17inchホイール+スタッドレスを予約。
・冬にそれを装着。
それもありかな、と思いつつ・・・コストがどんだけ掛かるかな?との不安も・・・
*実は前のランサー用のスタッドレス処分費用もある。(^ ^;)
上記3.については概算見積もり(値引き無し状態)は出してもらったんですが、それでも10数万はいくんで、それに加えて近々に18inch用タイヤ・ホイールとなると・・・。
預金通帳と睨めっこしながら考えるとするか・・・(^ ^;)
ブログ一覧 |
V36 | クルマ
Posted at
2007/10/14 03:39:31