• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

色々と下見(発注も!)

こんばんは。
この数日間で、色々と下見してます。


・マフラー
 HRSメンバーの皆さんの間でも好評の柿にしました。(KRnoble Ellisse)
 *現在、柿本の方で品切れ状態のため納期11/Mとのこと。
 *値引きですが、交渉下手なもんで(^ ^;)2割引き程度でした。

 なお、店から確認電話があり何やらクルマの型式が違うとのこと。
 聞いてみると、どうやら柿本のカタログにタイプミスがあったようです。
 カタログ記載:CBA-PV36
 正式型式名:DBA-PV36

 *柿本のサイトの記載は正解でした。


・スタッドレスタイヤ
 まだ滋賀県は全然寒くはなく(北海道は既に初雪とか!)まだ少々早いですが下見に行ってきました。
 *滋賀の場合、年に数回ドカ雪があり、また、私自身は年末の帰省時に彦根~米原~関ヶ原の
  豪雪地域を通らねばならないのでスタッドレス必要。

 スタッドレス下見と言いつつ・・・来年春頃を目処にタイヤ(夏用)を18inchにサイズアップを計画しており、それも含めて、某ブリヂストン系列店で下見。

 現在、考えているプランは以下。
 1.夏・冬どちらもタイヤ・ホイールセットで購入。
   *スタッドレスは17inch。
 2.スタッドレス購入時に18inchにアップ。春の交換時にはタイヤのみ購入。
 3.現状(純正17inch)にスタッドレス装着。春にタイヤ・ホイール(18inch)購入。

 冷静に考えると、1.はコストが掛かる。(というより無駄が発生)
 2.も考えたのですが、純正のホイールデザインも個人的には嫌いではないので
 捨てるのも勿体無いかなと・・・。
 (タイヤはブリヂストン製にしたい意向あるので別にいいんですが。)
 そうなると、3.かな?と。

 ただ、現在店頭に個人的に気に入っているデザインのホイールがあり、
 (BEO EUROBASIS DESIGN TYPE M : 18inch)
 ここで店員から以下の案が。
 ・今のうちに18inchにアップ。
 ・純正17inchホイール+スタッドレスを予約。
 ・冬にそれを装着。

 それもありかな、と思いつつ・・・コストがどんだけ掛かるかな?との不安も・・・
 *実は前のランサー用のスタッドレス処分費用もある。(^ ^;)

 上記3.については概算見積もり(値引き無し状態)は出してもらったんですが、それでも10数万はいくんで、それに加えて近々に18inch用タイヤ・ホイールとなると・・・。

預金通帳と睨めっこしながら考えるとするか・・・(^ ^;)
ブログ一覧 | V36 | クルマ
Posted at 2007/10/14 03:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2007年10月14日 3:59
こんばんわ~^^

会社で災害訓練中のためこんな遅くに元気にカキコさせていただいてます^^;

柿いかれたんですね~^^
柿音最高ですよね
おめでとうございます^^

お互いに何かと出費が多くなりますがその分欲求が解消されると
いう事で(笑
コメントへの返答
2007年10月14日 11:41
こんにちは。

柿いっちゃいました。(^ ^;)
壺はセンターから交換で値段が・・・
*音は上質みたいですが。

今年は出費が多い年と割り切ってinchアップまでやるかどうか?というところです。
*面倒くさがりですが、検討している最中に欲しいものがあると抑えが効かない方なんで(^ ^;)
2007年10月14日 5:21
おはようございます>

普段から早起きなため
こんな早くに元気にカキコさせていただきます^^;

柿いかれたんですね~^^
11月にはいい収穫期を迎えますね^^
コメントへの返答
2007年10月14日 11:46
こんにちは。

柿いっちゃいました。(^ ^;)

11月ですが・・・
日本にいることを願って・・・
(長期出張命じられないか、ビクビクしてます。)
2007年10月14日 5:40
私は柿本と悩んで、今のに。
好みの分かれる、スワロフスキーが決めてでしたが、無しも買えるって知ってたら、柿本になってました。

いろいろとお金がかかりますね~。
装着楽しみですね♪
コメントへの返答
2007年10月14日 11:50
こんにちは。

HKSは音も静かで私も候補に入れてましたが、会社の駐車場で部下が気持ちよく爆音響かせているのを見て少々大きめの音もありかと(^ ^;)

柿のスワロフスキーですが、これのオプション指定するとさらに納期かかるらしいです。(軽く2ヶ月待ちとか)
2007年10月14日 11:43
こんにちは。

柿逝かれたんですね。

taka-kさんとは同県で250、ナビなし、納車日近く
おまけに誕生日も近い(笑)
と、同じパターンでしたがとうとうマフラーで
分かれてしまいますね。

これでECUを書き換えて貰うとマフラーだけの違いに
なるので2台で比べてみると面白いですね。

あっ、その前に腕が全然違いますね。(笑)
コメントへの返答
2007年10月14日 11:54
こんにちは。

壺と柿の差分(コスト)は他に回そうかと。

ECUのインプレッション楽しみにしてます。(^ ^;)
2007年10月14日 21:10
こんばんは
私も田舎が越後なので冬季帰省の際はスタッドレスが必須です。
前車も帰省+スキー用にスタッドレス購入したのですが如何せん15インチでV36には全くマッチしないので新規にホイール+タイヤセット購入しなければなりません。
でも冬季帰省用のみに買うには使用頻度と必要コストを考えると悩ましい限りです。
細君に予算申請しても「新幹線で帰省すれば」の一言で却下されるのは確実ですし取敢えずは現状は様子見といったところです。
コメントへの返答
2007年10月14日 22:22
こんばんは。

確かに、新潟だとスタッドレス必須、しかし横浜だとまず不要、なので悩みどころですね。
私の場合、現住所と実家はどちらも微妙(年に数回大雪あり)帰路の途中はかなりの確率でスタッドレス必要なんでどうしても購入が必要になります。

本日、店で色々と聞いていたんですが最新のスタッドレスは雪道性能ではなくドライ・ウェット(雨)時の性能Upさせているみたいです。
*雪道で高性能出すのは当たり前。そうではない時の性能・寿命を改善できるかが重要らしいです。

プロフィール

「不可解な現象 http://cvw.jp/b/320435/48618497/
何シテル?   08/24 21:21
皆さん、はじめまして。 これまで自分の車をあれこれ弄ったことはないのですが (タイヤ・ホイールのインチアップくらいはありますが)皆様の意見も参考にしつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年7月にV36 SKYLINEオーナーになりました。 V36とは何年くらいの付き ...
その他 その他 その他 その他
その他、フォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation