• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIG FLATの"ビートル君" [フォルクスワーゲン ビートル]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

ハザード・ウィンカー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ハザードを点灯させるとウィンカーは点灯するが、インジケータが点灯しなくなった。リレーが調子が悪いのか?ハザードスイッチが悪いのか?カチカチと音を鳴らしていた部品のコネクタ外したら、それから点灯していたウィンカーも点灯しなくなってしまいました。カチカチ音もしないので、リレーが悪いのだと思いネットで色々と探すも出てこない・・・
ウィンカー等の簡単な事で掲載する人もいないのかも?私の車おかしな事になってました。黄色い丸の部分に純正のウィンカーリレーと、社外品のウィンカーリレーが2つも付いているとの事?丸いのも後ろの四角いのもウィンカーリレーだそうです。空冷専門店で購入したビートルだが?何故?しかも配線もどうやら違うらしい。でも、今まではちゃんと点灯していた。
2
これが純正のリレーとなる。確かにこれがカチカチと音を立てていたと思う・・・これを交換すればと、ネットで探すが出てこない・・・ヤフオクで探しても、ジャンク品しかない。しかも端子の数も違う。FacebookでSOSすると、海外での取引に数点出品されていると教えてもらったが、海外からの発送なので馬鹿高いし、信頼性も低い・・・どうしたものか?
3
一つずつ紐を解いていく。これがハザードスイッチである。Facebookでのアドバイスだと、不思議な点が・・・何故、リレーが2つ?
そして、本来インジケーターに行かないいけない配線がマイナスアースに繋がっている。
4
この純正の配線は、間違った配線がされている。だが、ちゃんと今まで作動していたのだ。匠である何時もお世話になっている主治医に聴くと、やはりFacebookでのアドバイス通り2つのリレーはおかしいとの事。ただし、このリレーを使う必要が無いとの事で、普通の社外リレーを使えば良いとの事であった。丸いリレー2端子だが、リレーのボディがアースとなっているので、3端子のリレーを付ければ問題無いとの事。これで配線図と合ってきた。流石主治医。最初から聴けば良かった・・・
5
さて、リレーは解決したがハザードスイッチはどうなんだろう?FLAT4の部品として、ハザードスイッチは売っていた。この端子からリレーへの接続を考えて配線する事にした。
6
自分なりに配線図を作って、取付る事に。
最初からハザードスイッチについている部分はそのままの配線にして、純正リレーに取付されていた配線を新しいリレーに取付をしたら、なんという事でしょう!!ハザードもウィンカーしっかりと点灯するではありませんか!!ついにやりました。丸1日がかり・・・何とかできました。
7
新しく取付をしたウィンカーリレーです。やはりリレーが悪かったという事でした。しかし何故ウィンカーリレーが2つも取付されていたかは今でも謎です。私は、全くの素人なので電気の事には詳しくありません。このネット社会で、こんなにも情報が無いという事にビックリしました。部品も簡単に購入できるし、配線についてもネットに掲載している人がいると、ちょっと甘く考えていました。それでだからこそこの整備手帳に掲載をしてみました。
8
その後、とっても良い商品を発見しました。ウィンカーの点滅速度を簡単に変換できるリレーを発見しました。この黄色い丸の部分のつまみを回す事により、点滅速度を変更できるのです。私の車のウィンカーは、ストップランプと同じレッドレンズとなっています。従って、ウィンカーの点滅が見づらくなっています。ウィンカーの速度を少し早くして、見えやすいようにと変更してみました。
ウィンカーリレーを交換するにこんなにも苦労するとは思っても見ませんでしたが、こうして新たな発見と、配線の事を知った事は、宝物となりました。また、乗れる事がとても嬉しいです。また、このリレーは抵抗有なので、LEDへの変更にも対応しているとの事。何れはLEDランプに交換する予定です。
数万円かかる所が、ちょっとした事で数百円で修理完了!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤ 内装のつづき

難易度:

純正から汎用ヘッドライトに交換

難易度:

内装 カーペット施工

難易度:

純正から汎用ヘッドライトに交換

難易度:

リアラゲッジトレイ蓋製作

難易度:

キャブレター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #124スパイダー ユピテル バージョンアップ! https://minkara.carview.co.jp/userid/3204833/car/3600341/8338317/note.aspx
何シテル?   08/18 21:39
BIG FLATです。 大切にして乗っていた1970年式空冷ビートルのVINTAGE STYLEと、MINIR57を手放しこれ1台に愛情を注ぐこととしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アバルト純正 地図データ更新SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:41:31
マツダ(純正) 地図データSDカード2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:23:39
アバコネ地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 05:11:51

愛車一覧

アバルト 124スパイダー ワンツーフォー (アバルト 124スパイダー)
発売当初から購入する出会いだったのかもしれません。発売当初、試乗しましたがその時は既にM ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ 50 ベスパ君 (ベスパ ベスパ プリマベーラ 50)
知り合いから譲り受けました!イタリアのじゃじゃ馬?違ったイタリアのうさぎって所ですかね? ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
昔、左ハンドル、サンルーフ付きのビートルTYPEⅠに乗っていたので、同じように左ハンドル ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初めて免許を取得して購入したのが、このVW Type1でした。1966年 スライディング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation