• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA24の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2024年10月1日

フォグランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトに続きフォグランプもLED化

HID屋さんのH3ホワイト/レモンイエロー2色切替式LED
2
スロープに載せてバンパー下部スペース確保。

まだ蚊がいるので、蚊取り線香ダブルで用意(笑)
3
下部10mmを外し
4
インナーフェンダーのクリップを外して

バンパー端の10mmを外す。
5
クリップと+ネジを外して
6
ガサゴソ下ろして、HID関連ユニットを全部外す。
7
ちょっと収まり悪いので切り欠きを削ってから装着。
8
ショートタイプとうたってますが

今回付けるフォグユニットだと

後端の配線が当たってしまうけど

HID化の際にハーネスを通す為に穴開けしてあるので追加工
9
ちょっと大き過ぎる穴になっちゃったけど

フォグバルブ後端の配線逃げ加工完了。
10
防水はアルミテープ💦
11
自分のクルマは中期なのでフォグはHB4

付けているバンパーは後期ネオカスでフォグはH3

と言う事で、HB4からH3に変換するハーネスを作ります。

久しぶりに半田ごて使ったなぁ。

だって、細かいの見えないんだもん!💦
12
こんなん出来ました✌
13
ハーネスを付けて、点灯確認
14
運転席側点かず…

テスターが調子悪くて事前チェックしては無かった時に限って💦

15
作ったハーネス左右入れ替えても点かない。

純正フォグハーネスに繋いでも点かない。

LEDを入れ替えても点かない。

こいつに問題がある事が判明。

HID化して使って無かったので断線してるなんて知らないって。

何処が断線してるのでそれを直してもいいんだけど

同じユニットがもう1セットあるのでその蓋を使う事に。
16
こんな感じで穴開けて配線の逃げを作る。

ちょっと穴位置ズレてるけど…

防水はアルミテープ💦
17
点いた!
18
色変
19
HID6500k
20
LEDホワイト
21
LEDレモンイエロー
22
外からホワイト
23
外からレモンイエロー

ホワイトの方が遠くを照らし

レモンイエローの方が手前を照らしてる。

霧が出た時を考えると、黄色が手前の方が視認性が上がると思うので、これはこれでOKかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ バルブ交換

難易度:

フォグランプをLEDに、

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

ナンバー灯火交換(*´艸`*)✨️🎶

難易度:

ヘッドライトバルブ交換(140,856km)

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタS&D・ダイハツでコーヒーブレイク♪☕」
何シテル?   06/28 16:48
綺麗なクルマが大好き♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グルメツアー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 14:44:09
オプションコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 09:59:38
夏タイに交換+下廻り洗浄+フロントリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:19:29

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2013年(平成25年)5月17日納車になりました。 セダン回帰! 20年ぶりの直6 ...
ホンダ オデッセイ 弟君♪ (ホンダ オデッセイ)
2013年(平成25年)10月11日(67,691km)から我が家のカーポート下に仲間入 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2007年(平成19年)年9月20日 納車になりました。 2013年(平成25年)05月 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスト姉さん (ダイハツ キャストスタイル)
カミさんの車です。 2016年(平成28年)12月24日:発注、納車待ち♪ 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation