• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattakeの"ジャンボ くん" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2022年11月23日

汎用シートヒーターの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回も入荷後、
即、通電確認しましたよ~🤗

また取付後に不具合あるとたまらんし、
初期不良で対応の交換期限を
過ぎちゃうと最悪だもんね〜🤗

http://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/12116383/parts.aspx

運転席側のスイッチは、
ハンドル右下のスイッチ空きスペース。
助手席側のスイッチはエアコンパネルの下のシガーソケットの横の空きスイッチスペースに付けます。
電源はヒューズボックスから。
2
初め、
ヘッドライトのレベル調整スイッチを
ハンドル右下に移設して、
ヒートシータースイッチの
運転席側と助手席側を
横並び(上の写真の様な感じ)に
しようとしたけれど、

移設するスイッチの配線の束を伝って
外していこうとしたら
途中で、大変すぎて無理だとわかり中止。
今回は諦めて
ハンドル右下に付けました。

気が向いたら配線を延長する方法で
移設予定です。

4WDの切替スイッチは、右へ一箇所分移動〜😊

後日スイッチの移設しましたよ~↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/7192887/note.aspx

延長配線の制作材料はこちらで↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/7192365/note.aspx
3
エアコンパネルを外す。

クリップの位置→オレンジ色

引っ張るだけだけどね😊
4
空きスイッチのカバーを外して
穴あけ加工して
はめ込み。

どのパーツを取付けるにしても
スッキリ綺麗に納まって
「いかにも後付け」感が少ないと
いいのだけれどね〜😊

「そうは問屋が卸さない」ってやつだよね~

純正スイッチと形状違いすぎて
「私は後付けでっす❗」と主張してるね😅
5
シートを外して、室内で作業。

座面は、シートカバーをめくり
貼り付け(粘着剤が付いているので、
位置決めしたら剥離紙を外して接着)して
配線を後ろから出します。
6
背面はシートカバーを一旦外し
貼り付けて、
カバーを付け、後ろから配線を出します。

シートを車体に固定したら、
シートの前後スライド分の余裕を残して
配線をサイドブレーキレバーに
干渉しないように固定。
7
ACC電源はヒューズボックスから取りました。
シート裏からヒューズボックスまでは
ATシフトのカバーを外して、
シートベルトの配線に抱き合わせて
配線しましたよ。

軽トラはどこを外すにしても
ポコポコ外せて手軽でいいよね🤗
8
ハンドルトリムカバーを外す。

爪の位置→オレンジ色
ビスの位置→青色
9
運転席側のスイッチをはめ込みます。

急遽、
ハンドル右まで配線することになり、
距離が伸びたので、
配線コードの長さがギリギリ😅なので、
トリムカバーを外した所を
最短距離で配線しましたよ。
とりあえず長さは測ったかのように
ピッタリに納まりました。
あ~危な😅
10
あとはカバー類を戻して、
完成でっす🤗

試運転❗暖か〜い🤗
11
ポカポカ🏝️の ぬくぬく🏖️で
早朝出勤も寒くないですね〜🤗
わ〜い
わ〜い
冬⛄に間に合ったね〜⛷️

というか...今は、まだそれほど寒くも無いから
つけると熱いくらいだわ🤗
お尻に汗が...😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨天時の後方カメラ視界を確保する為に🤗👐♪

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け②

難易度:

ラッピング

難易度:

直らないと廃棄される その11 リコイル交換

難易度:

忘れてました

難易度:

天井デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ ドラレコ取付(配線は目立たないように) https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6528763/note.aspx
何シテル?   09/04 11:34
yattakeです。今まで、知りたい情報を一方的に見させてもらい参考にさせてもらっていました。同じように誰かの参考になればいいなと、時々投稿させてもらおうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-ONE:アイドリングストップをキャンセルしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 20:09:16
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:50:03
キーケース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 07:03:21

愛車一覧

ホンダ S660 S6ちゃん (ホンダ S660)
S660購入できず😢、 N-ONE RS 6MT(黄色)を注文したけど 納車がどんどん ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ くん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
大雪に備え ハイゼットジャンボ4WD 4ATと、 走りを楽しむ趣味車 ホンダ ...
ホンダ N-BOX JIMINちゃん号 (ホンダ N-BOX)
妻の愛車 🥰 ですよん♥️ カッパーブラウンの特別仕様車。 内装も外装の色使いもお気 ...
その他 ガレージ 趣味の部屋 (その他 ガレージ)
イナバのバイクガレージを 工具や用品等を入れるスペースにして、 カーポートと連結して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation