• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yattakeの"JIMINちゃん号" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

社外品のドアバイザーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外品のドアバイザーを取付しますよ〜🤗
2
2018年12月だから
5年7ヶ月も前に購入して熟成❓❓❓
させてあったんですかね...。
3
イソプロピルアルコールで接着面を脱脂。
4
バイザーを当てて、金具の位置決めして、
モールを浮かせてはめ込んで、
5
バイザーの両面テープの剥離紙の端を
めくり、
戻らぬように
マスキングテープで仮押さえ。
6
位置合わせして、
金具とバイザーを樹脂リベットで固定。

両面テープの剥離紙をピュ〜って
引き抜いて、

しっかり抑え付けて両面テープを圧着。

残り3箇所も同様に。
7
取付は、純正ドアバイザーの方が
格段に付け易いですよ。

特に 樹脂リベットがつけにくい。
純正は穴に合わせて押し込むだけ。

コレは...面倒だから説明省略。
多分6年も経過して、もっと改良されているはずだから。
8
こんな感じ。
下側からストッパーとやらをリベットに
合わせるのがやりにくい。

僕が不器用なのかもだけどね。
9
↑ホンダ純正ドアバイザー(N-BOX)

↓社外品のドアバイザー(N-BOX)
10
製品クオリティも純正の比ではないね。

純正は型に樹脂を流し込んで成形された
クオリティの高い品。

コレは1枚のポリカーボネート板に
熱を加えて、曲げて作った感じ。

値段も純正ドアバイザーの
半値以下だから、
それを思えば、いい商品だね。

遠目には
安物かどうかなんてわからないし
機能的には、ちゃんと機能するわけだしね。
あとは両面テープの耐久性だね。

明日落っこちていたりして...😖
いや〜ん🥴


昔の商品持ち出してきて
あーだこーだ言うのも良くないね。
今は改良されているでしょうね〜🤗
11
後で、取付説明書読んだら、
先にドアバイザーに金具を樹脂リベットで固定してから...
だってさ。
つい純正ドアバイザーの取付手順で施工しちゃったよ。

どおりで付けにくかった訳だわ。
へへへ、ごめんなさい🙏

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【断熱フィルム】Sylphide シルフィード施工‼️

難易度: ★★★

ガラス全面ウロコ油膜取り

難易度:

フロアマットを新しく

難易度:

7年5ヶ月経過の純正バッテリー外しました

難易度:

洗車

難易度:

車中泊用リアガラス窓に自作網戸

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ ドラレコ取付(配線は目立たないように) https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/6528763/note.aspx
何シテル?   09/04 11:34
yattakeです。今まで、知りたい情報を一方的に見させてもらい参考にさせてもらっていました。同じように誰かの参考になればいいなと、時々投稿させてもらおうと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-ONE:アイドリングストップをキャンセルしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 20:09:16
(株)大黒 ゴムワッシャー 8x20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:50:03
キーケース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 07:03:21

愛車一覧

ホンダ S660 S6ちゃん (ホンダ S660)
S660購入できず😢、 N-ONE RS 6MT(黄色)を注文したけど 納車がどんどん ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ くん (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
大雪に備え ハイゼットジャンボ4WD 4ATと、 走りを楽しむ趣味車 ホンダ ...
ホンダ N-BOX JIMINちゃん号 (ホンダ N-BOX)
妻の愛車 🥰 ですよん♥️ カッパーブラウンの特別仕様車。 内装も外装の色使いもお気 ...
その他 ガレージ 趣味の部屋 (その他 ガレージ)
イナバのバイクガレージを 工具や用品等を入れるスペースにして、 カーポートと連結して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation