• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Francis_kの愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

センターコンソールボックス LED追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
LED追加第3弾。センターコンソールBOX、ここも夜は中が見えないんですよね・・・
電源はACC連動の後席シガーソケットから、蓋の開閉で照明ON/OFFするようにしました。
2
ここの分解手順は、アズパラさん様のブログを参考にさせていただきました。
ありがとうございます!
コンソールBOX上部を上に引っ張って外します。
3
運転席、助手席は目いっぱい前にやって、パッチンを割らない様、慎重に右カバー、トルクスネジ1か所、左カバーの順に外し、目的のシガーソケット、BOXの蓋ASSYを取り外します。
4
運転席同様、シガーソケットにコネクタをはんだ付け。ここから電源を取ります。
5
まとめ買いしたウォームホワイトのLEDとCRD1個づつ使用。
6
手持ちのジャンクのSWの中からOMRONの小型のをうまく取り付けられました。
7
コンソールの蓋を奥まで降ろすと照明ONです。
8
車体のBOX本体にΦ4.8の穴を開けてLEDセット、蓋ASSY、シガーソケットを戻しコネクタ接続(当初の画像から別の小型のものに変更)し、組み戻して完成。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

異音発生。エアコン コンプレッサー故障。

難易度:

2008に乗り換えました!

難易度:

エアコンガス充填(+漏れ止め剤) 31375km

難易度:

フィルター類交換

難易度:

フィルター類交換

難易度:

ちょっと早いが定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Francis_kです。よろしくお願いします。 MTの206XSに17年乗り、現在は2008です。 学生時代はバイクいじり、現在はロードバイク。クルマもでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 16:15:41
[プジョー 2008] スパナマーク表示のリセット解除の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 07:02:35
ドアミラーウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:53:29

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
206XSから乗り換えです。 まずデザインが気に入りました。 ガラスルーフは家族もお気に ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー 206XS (ハッチバック)のMTに乗っています。走行12万キロを超えてあちこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation