• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

恐るべし・・・三沢基地♪

恐るべし・・・三沢基地♪ 先週は青森県の三沢市に行ってきました~。

三沢市といえば、もちろん三沢基地♪ ってことで、
そちらも訪問してきましたので、今回はそのフォトレポート
となりま~す(^^

お時間のある方はお付き合い下さいね!





今回も活躍したのはCASIOのEXILIM。




まずは、三沢航空科学館に入ります。



ミス・ビードル号です。

これは、1931年に三沢を飛び立ち、世界初の太平洋無着陸横断飛行を
成し遂げた飛行機(復元)です。



そして、懐かしいYS-11の姿が!

戦後初の国産旅客機ですね。
むかーし、乗りました(^^

離陸時、甲高いエンジン音を奏でるもののなかなか飛び立たなかったような記憶が・・・(^^;



ここは珍しく機内に入れるんです。



コクピットはこちら。

モニターなんてありません。全て計器の時代です。



そして座席はこんな感じ。

天井は低く、手が届くほどでした。



次は、ダグラスDC-9のコクピット。

座ると、前方の画面に滑走路が映し出され、離陸します。



2階から見るとこんな感じです。

飛行機展示の他、飛行機やヘリコプターの動く原理が分かるものが多数あり、
大人も子供も楽しめます♪


あ、ボクみたいな大人のようで実は子供も(笑)




外の方を見てみると、そこにも飛行機が展示されています。

大空ひろばです。



F-4戦闘機です。

めちゃカッコイイ♪



この基地は、航空自衛隊と米軍基地がMIXされています。



米軍さんの姿も見えました。




カッコイイですね。




「Yo, Bro!! 今日は何で来てるんだい?」って聞かれたので、

「Businessさ!」って答えました!(ウソ)



いやー、ここは期待以上に楽しめました。





もちろん、青い森鉄道にも乗りました(^^




三沢駅では、今年の春に廃線となってしまった
十和田観光電鉄・三沢線の駅舎に行きました。

もうそのホームには旧東急の銀色の電車の姿はありませんでした・・・




気を取り直して、三沢空港で飛行機を待っていると・・・



F-2戦闘機が2機、スタンバイ中。




こんなヘリも飛んでます。




そしてJALの737-800が、航空自衛隊・米国空軍と共有の滑走路を使用し、
こちらに向かってきました。




そして、帰路へ。




お時間のまだある方は、フォトギャラリーも見てやって下さいね♪


part.1
part.2



この三沢基地、こんなに楽しめるんだったら、少々荷物になっても
EOS 7Dを持って来ればよかったと後悔しました。

でもこのEXILIM、結構綺麗に撮れるので、満足はしていますが(^^


今回は出張で時間が少なかったので、駆け足の見学となりましたが、
今度はゆっくり来たいと思います♪




旅行で!(^^








関連情報URL : http://www.kokukagaku.jp/
ブログ一覧 | 恐るべし | 日記
Posted at 2012/07/16 12:33:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年7月16日 14:26
ん?ホントに出張なのだろうか…(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年7月16日 19:51
は、はい...出張ですよ(^^;
予定が変更となり、翌日の飛行機で帰ることになったので、ちょっと時間が出来ちゃったんです♪
2012年7月16日 15:16
初めまして、イイネから来ました。

三沢基地凄いですよ!

なんたって、エシュロン置いてますからね!!!
コメントへの返答
2012年7月16日 19:55
Y'sMANさん、はじめまして!
コメントありがとうございます(^^

青森にお住まいなんですね! 今回、三沢基地はお初でしたが、もう最高でした♪

>エシュロン
早速ググらせて頂きました。通信傍受システムのことですね(^^
2012年7月16日 17:54
カシオのカメラは、白だから同じ色みたいですね。

鹿屋基地だと、ゼロ戦が置いてありますよ。w
機内に入れるのもありました。w

次回の旅行?は、鹿屋基地ですね。(蹴)
コメントへの返答
2012年7月16日 20:00
WRCさんと同じカメラでしたかー。コレ、HDRARTモードもイイですが、普通のモードでも綺麗に撮れますね(^^

鹿児島にある海上自衛隊の鹿屋基地ですかー。こうなってくると、全国の基地巡りしたくなってきますね!
2012年7月16日 18:40
heichanさんいろんな所にいきますね\(^_^)/
うらやましいです!!
コメントへの返答
2012年7月16日 20:02
基本内勤なんですが、この夏は外回りが続くので、「ここは楽しまないと!」って感じで、ブログネタにしちゃってます(^^;
2012年7月16日 19:11
はじめまして。イイネ!からきました。三沢基地の近くに子供の頃住んでたので懐かしいです♪
コメントへの返答
2012年7月16日 20:08
風眠さん、はじめまして! コメントありがとうございます(^^
以前、三沢基地の近くに住まれていたんですね。今回2泊しましたが、食べ物も美味しくとてもいい所でした♪ また行きます(^^
2012年7月16日 20:08
ファントムいいですね~
跳ね上がった主翼と垂れた尾翼に萌えます♪
反対に静浜基地の練習機にも惹かれちゃいます~
コメントへの返答
2012年7月17日 22:08
F-4ファントム・・・やはり戦闘機の定番ですかね♪ 萌える部分分かる気がします!
>静浜基地
はい、早速ググらせて頂きました(^^
カワユイ練習機、うーん、確かにこっちもイイなぁ。
2012年7月16日 20:44
今回は「空」の鉄メインですね(^-^)

戦闘機って100億超えるのもあるんですよねΣ(゜ロ゜;)!!

ジャンボの顔を見るてと・・・だんだん新○線に・・・爆
コメントへの返答
2012年7月17日 22:12
はい、空の世界です! こっちの世界もまたイイんですよねー♪

そうそう、100億超えもあります。緊急時に脱出ボタンそうそう押せませんよね!って押しちゃいますか・・・(汗)

確かに新幹線の顔に似てるかも(^^
2012年7月16日 22:09
しつこいようですが、本当に出張ですか・・・?
コメントへの返答
2012年7月17日 22:18
分単位で動く緻密スケジュールの出張の中、なんとか必死に絞り出した貴重な休暇時間のお話です(^^
2012年7月16日 23:49
こんばんは

色々コメント出てますが、出張とは
思えなくなりそうな位に楽しそうに
見えるブログですよね…?(’’;

最近はコンデジも高性能ですね~
うちもサブで欲しくなりそう(爆
コメントへの返答
2012年7月17日 22:20
こんばんは!

ちょっと出張とは思えないような雰囲気が漂ってしまっておりますが、眩蒼さん・・・誤解しないで下さいね♪(ふぅ~(^^;)

そう、このCASIOイイ仕事してくれます!
CANON G10より使用頻度高いです(^^
2012年7月17日 1:30
こんばんは~っ。

廃線となったホームは寂しさを感じますね。

廃線になるまで、通勤/通学/諸々で
沢山の人が乗り降りしたと思うと、
不思議な気持ちになります…。
コメントへの返答
2012年7月17日 22:24
こんばんはー(^^

鉄への突っ込みありがとうございます♪

確かにおっしゃる通り、昔は立派な地元の方の生活の足だったのに、クルマの発展に伴い、廃線に追いやられてしまいます・・・
クルマ好きとしては微妙な心境ですね。
2012年7月17日 8:34
展示物がイイですね。

そうかぁ、神田が栗原に連れてこられた所か、、
コメントへの返答
2012年7月17日 22:30
展示物、どれも最高でした♪

>神田が栗原に連れてこられた・・・
はい、早速ググらせて頂きました(汗)
「ファントム無頼」という漫画のお話ですね!
その頃からコヒデxさんは三沢基地をご存じだったんですね(^^

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation