• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

TOKYO night view♪

TOKYO night view♪ 昨日の夜、職場のカメラ仲間に誘われて仕事終わりに
浜松町まで写真撮影に行ってきました~(^^

ボクの職場は品川なんですが、横浜との往復を繰り返す毎日。。。

平日の夜に写真撮影なんて考えたことも無かったのですが、
重たくてかさばる三脚&カメラ&レンズを、あの通勤地獄にも
かかわらず持ち込んで、挑んでみましたー!(^^;

今回はフォトブログです。
あいにくこの日はガスっていたので、くっきりとはいきませんでした。

←まずは東京の象徴、東京タワー♪ まだ辺りは明るいですね。




展望台をズームで!

左に映るビルは六本木ヒルズです。
ちょっとISO感度が高めで荒いですね・・・



首都高を走るクルマも入れて。




横構図でパチリ。


うーん、アーバン(^^

 ※アーバン(urban) 都会的な 都市的な
 


都会のビルって絵になりますね!




遠くを眺めるとうっすらとスカイツリーも見えました。

分かりますか?(^^;



3年前に来た時はまだこんなんだったのに。




ここの展望フロアは360°ぐるりと回れます。



次はお台場方面を見てみましょう。




眼下に目をやると、東海道新幹線が!




こういう角度で見るのはとても新鮮ですね(^^




レインボーブリッジです。




お台場はこんな感じ。

海が入るとまたイイですねー。



一周して東京タワーに戻りました。




広角レンズで引いてみると・・・




せっかくなので、5DMarkⅢの機能も使ってみますか(^^



HDRモードで油彩調。




ビンテージ調はこんな感じ。


たまにはこういうモードで撮るのも新鮮ですね♪



この東京タワー。





魔法にかけると・・・










2本になりましたー(^^


これは多重露光モードで、前に撮った1枚と合成出来るんです♪



夜景はあまり撮ったことが無く、設定を色々と試行錯誤している内に、
あっという間に閉館時刻(20時30分)となり、撤収しました~(TT

全然経験値が上がっていない・・・ もっと撮りに行かないと(汗)





世界貿易センタービルの40階にあるこの展望台『シーサイド・トップ』は、
三脚使用もOKなので、安心して夜景撮影が出来ます。


夜景を綺麗に撮るには、やはりシャッタースピードを長くとる必要があるので、
三脚は必須ですからね~(^^




思っていたよりお客さんは少なく...


・夜景を楽しむカップル・・・

・東京観光に来た外国人・・・

・しっとりと夜景を眺める女性一人・・・


の中で、


三脚とカメラバッグを持ってウロウロする・・・



いかにもマニアっぽ~いボク達でしたー(笑)




でも平日のひと時、十分に非日常感を味わえて、
大好きな写真撮影に没頭できるこの空間は、
とても新鮮で、また是非来たくなるスポットでした。

次は他の夜景スポットを探して撮ってみたくなりました(^^



貴方、貴女もたまには夜景を見に展望台に上ってみてはいかがですか~♪










ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2013/05/23 20:58:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

キリ番
ハチナナさん

信号待ち。
.ξさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年5月23日 21:10
夜景撮影は楽しいです♪
ここ、行ってみたいなぁ。
ちょっと撮ってみたい画を思いつきました(笑)
コメントへの返答
2013年5月24日 21:51
夜景はほとんど撮りに行ってませんでしたが、確かにこれは楽しいですね(^^
スプさんがビビッときた構図あるんですね。
楽しみにしてますねー♪
2013年5月23日 21:22
良い夜景スポットを教えて頂きアリガトウごじゃります♪
コメントへの返答
2013年5月24日 21:56
Yabuさんご存じなかったのですね。是非♪
せっかく綺麗に撮れてても、圧縮されてしまいボヤッとしています・・・ 写真どこに置けばよいでしょうか~?(^^;
2013年5月23日 21:45
夜景が綺麗ですねえ~

自分は夜景を見ながらのナイトクルージングが好きで、GVBを購入したばかりの頃、暇さえあれば首都高→大黒PA→湾岸線→アクアライン→海ほたる→川崎の浮島工場地帯のルートでよくドライブしていました。

最近行ってないので、写真を見たら行きたくなりました。
コメントへの返答
2013年5月24日 22:01
夜景イイですよねー!

>夜景を見ながらのナイトクルージング
このコースをインプで走ったら相当気持ち良さそうですね! ただ、ボクの場合、平日仕事が終わってからドライブする元気は、残っておりません・・・(汗)

是非、久しぶりにドライブされてみては(^^
2013年5月23日 21:46
やっぱり東京タワーにはかなわないですね。
コメントへの返答
2013年5月24日 22:05
ライトアップされたその存在感は、特に格別ですね!(^^
2013年5月23日 21:56
夜景いいですねぇ♪( ´θ`)ノ
女性同伴でないと半減しますが(笑)
コメントへの返答
2013年5月24日 22:08
無機質にも見えるビル群も、夜になると雰囲気を醸し出します(^^
デートスポットとして、オススメのロケーションでした♪ 男二人で行きましたが(^^;
2013年5月23日 22:41
ここは、仕事でたまにいきますよーーー

でも、40階にこんなとこあるんですね

今度いってみよーーっと
コメントへの返答
2013年5月24日 22:10
おー、しろぱんさんココ訪れるんですね!

はい、直通エレベーターに乗ってあっという間です。

助手席の彼女と是非♪(^^
2013年5月24日 8:14
おはようございます。

やっぱり東京タワー良いですね~
自分の中では今でもスカイツリーよりも、
でかいんじゃないかって思いますよ(爆)

多重露光モードってフィルム時代にもありましたね~
昔使ってた、CanonA-1にフィルムを止めるSWが・・・

当時は、ファインダーに前の画像なんて出ないから巧く重ねられなかったのを
思い出しました。
コメントへの返答
2013年5月24日 22:16
こんばんは!

確かに一周年を迎えたスカイツリーは相当話題を呼びましたが、東京タワーの存在感も全く衰えていないと思いまーす(^^

多重露光モードは今まで試したこと無かったんです。フィルム時代は、ただただ撮るだけで、カメラの機能を使いこなすとこまでは・・・
(^^;

でもこういうおもしろ機能をたまに使ってみると、写真に広がりも出てきて、写真撮影がより楽しくなりますよね♪
2013年5月24日 11:36
こんにちわ(^^

綺麗な夜景ですね~
トップ画に欲しい位ですw

ウチの方の夜景と言えば・・
夜は田んぼに街灯がある位でほぼ暗闇です(爆
どれだけ田舎なのかw

コメントへの返答
2013年5月24日 22:18
こんばんは~。

ありがとうございまーす! 撮ってる時果たして上手く撮れてるかドキドキでした(^^;

いえいえ、ボクだって家に近づくに連れて灯りが少なくなってくるような・・・(^^
2013年5月24日 12:52
こういうシチュエーションだと”白いガウンにワイングラス”って絵が頭に浮かぶんですけど(^^ゞ

夜景は難しいですがきっちり決まってますね!
チョッと曇りで乱反射っぽい所はPLで抑えるとイイかも?
コメントへの返答
2013年5月24日 22:32
コンラッドにマンダリン、ペニンシュラにシャングリ・ラ、グランドハイアットと・・・ どちらのホテルにいたしましょう?(^^

ありがとうございます。薄暗い雰囲気の中、なんとか撮りました(^^ PLは17-40mmと70-300mm用は付けたのですが、24-70mm用をなんと忘れてしまいましたー(TT
2013年5月24日 20:22
曇った空が暗闇にグラデーションを作って、深みのある夜景の写真になりましたね♪
晴れた夜景よりも、むしろ良かったのではないでしょうか?

浜松町は仕事でちょくちょく行きます。
貿易センタービルは食事のために地下には行ったことがありますが、上はこうなっていたのですね。

今度、時間があったら登ってみます(^^
コメントへの返答
2013年5月24日 22:47
なるほど、そう考えると確かにいい絵になったかもしれませんね。なんともポジティブ!
ただ、やはり空気が澄んだ冬の季節の方が適しているかと思います(^^

テット。さんもちょくちょく行くんですね!
この撮影の後、地下のレストラン街でパスタを頂きました♪ 美味しいビールも(^^

素敵な夜景を見ながら撮影に没頭してると時間が経つのを忘れます。
イイ気分転換にもなると思いますよ(^^

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation