• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

たまにはクルマのKey置いて・・・皇居東御苑を散歩♪

たまにはクルマのKey置いて・・・皇居東御苑を散歩♪ 梅雨の合間の晴れた先日、奥さん、奥さんパパと3人で
東京にある皇居・東御苑に紫陽花を見に行ってきました。

紫陽花と言えばいつもは鎌倉のお寺なのですが、今回、
奥さんパパより皇居東御苑のご提案がありましたので、
そちらに行ってみました(^^

調べてみると、この庭園はボクが生まれた昭和43年に完成し、
一般に公開されているようです。






JR東京駅の丸の内側出口から少し歩き、立派な大手門から入ります。






三の丸尚蔵館にて美術工芸品を見た後、御苑の中に入って行きます。




この読めない看板の建物では剣道をやってました。






大きな石垣の姿にいきなり非日常を感じます。






こちらは百人番所。

鉄砲百人組と呼ばれた、甲賀組、伊賀組、根来組、二十五騎組の4組がこの番所に詰めていたそうです。





NIPPONを感じますね♪






中之門跡を越えていくと、大番所が。






建物以外のところにも風情を感じます(^^

とてもよく手入れがされています。





中雀門跡を越えていくと一気に視界が広くなります。





どーんと本丸大芝生。






遠くにはうっすらと天守台が見えます。






しっかし、こんなにグリーンが広かったら3パットは避けられないな・・・(笑)


ちなみに今年上半期のゴルフは計5回行って、スコアは99、96、102、99、98と、ようやく100が切れるペースに。

ただ、パットがダメダメで3パットの多いこと、多いこと・・・(T T



そんな情報要らないですね??(汗)





そしてお目当ての紫陽花とご対面♪






やっぱりこの色の出方は独特ですよね。






真っ白な紫陽花も発見!






とてもいい雰囲気♪

ここは富士見多聞近くです。





6月と言えば紫陽花。

季節を感じられる花を見れてひとまず満足(^^





そして天守台へ。






上に上ってそこからの眺めはこんな感じ。

近代的なビルを背景に広大な緑の公園。






これはまさにニューヨークのセントラルパークではないですか!!








行ったことないけど・・・(笑)








大奥が!

コワッ(^^;





大きな玉ねぎの姿も。



♪ペンフレンドの二人の恋は~♪

えー、ボクの18番です。



そんな情報要らないですね??(汗)





こちらは北桔橋門。






この近くにも綺麗な紫陽花が咲いてました。

石垣が背景にあってちょっと幻想的!





心が落ち着きます。






綺麗に整った石垣がまたイイ雰囲気を醸し出してくれます。






鮮やかな緑色の木々も目の保養に。






梅の木も。


地面にたくさん落ちていたので、拾って梅酒造りたかった~(^^





こちらは菖蒲田です。






カキツバタ、ショウブ、アヤメなど様々な種類の花が咲いてました。






最後は竹林にて終了。






大手門から出た後は、新丸ビルにて美味しい鰻を食べました。



器が大きいのか、量が少ないのか・・・



答えは・・・





both(T T




この後すぐにデザート食べに行きました(^^;





っと、こんな感じで、3人で皇居東御苑に写真撮影に行ってきました。

ボクは初めてだったと思いますが、無料でこんなに素晴らしい庭園を見れるなんて、凄く得した気分です。


皇居といえば皇居周りをジョギングして楽しむのが有名かと思いますが、
この東御苑を散歩してみるのも楽しいかと思います!



近代的なビルと日本の昔の様式の建物とのギャップを楽しめますよ。

散歩している大多数は外国人観光客でしたけど(^^;









あー、すっきり♪






紫陽花と昆虫。






ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/06/28 21:40:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2015年6月28日 23:30
うなぎ美味しそうですが、やはり器が大きくて量が少なかったのですね…(笑)

でも美味しそう!!
コメントへの返答
2015年6月29日 20:13
このうなぎはめちゃ美味しかったんです!
ただ、器が大きすぎたかと・・・(^^;

さすがTokyo。上品ですね!
2015年6月29日 10:20
ゴルフってやったことないんですよ〜
楽しそうですし気持ち良さそうです。
昔からお手入れの行き届いたグリーンの上で1度昼寝してみたいなとは思っているのですが(笑)

器が大きくて量が少ない…ビジュアルも味のうちですからこれはいけません!
器が大きくて量も多いのが理想です(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年6月29日 20:18
ゴルフ、未経験でしたかー。最初、「なんであんなちっちゃなボールを穴に入れるのが楽しいんだろう?」と思っていましたが、実際やってみると、これがまた楽しいんですよ♪
あ、グリーンで昼寝しちゃダメです。この東御苑の大芝生でオネガイシマス!(笑)

>ビジュアルも味のうち・・・
さすが、おっしゃる事が違いますね。新丸ビルですからとっても上品なんですねっ(^^;
2015年6月29日 12:21
たまには皇居も良いのでしょうが、近いからなのか全く眼中にありませんでした。まぁ遠くても眼中にはないですが・・・

もしかしてパターが合わないんじゃないですか?
私もパットのフィールを忘れかけたときは、パター替えてましたよ。
グリップ交換というのも有効でしたね。
コメントへの返答
2015年6月29日 20:28
皇居はボクも全くNo眼中だったのですが、今回、この東御苑を訪れてみて予想以上に楽しかったんです。全て無料ですし(^^

パターはですね・・・ 極太グリップに替えヘッドを重くし訳分からなくなり、今は原点回帰、ノーインサートで打感の分かりやすいシンプルなものにして、少しは良くなりました。
まだパターのスタイルというかコツを掴みきれていないんだと思います・・・(^^;
2015年6月29日 12:32
月一、ゴルファー万歳(^ー^)

良いペースでゴルフ出来てますね
w

あっしは左膝をヤられて今年はまだ、一回しか行けてないっす
(T^T)
うなぎ(>_<)デシタネ~
コメントへの返答
2015年6月29日 20:33
はい、いつもの気心知れたゴルフ仲間と、月一ペースで行けておりまーす(^^
しかも平日行くとfeeが安くて人も少なくて最高ですね♪

WRX tsさんはまだ1回しか行けておりませんでしたか・・・それは可哀そう(TT
早く左膝良くなるといいですね。
うなぎは味は最高でした。ただ、器と量のバランスが思わずネタになってしまいました!
2015年6月29日 20:57
今日は[済寧館(さいねいかん)]で[現皇宮警察本部]の方々と険道でしたか(キリッ!

あれ程の[石垣]を、人の手で積み上げたのですから[城]を作った人たちの技法には驚きですね。

散策と食事…イイナ…美味しそうな[うなぎ]です…器と中身の違いは[プライスレス]。
コメントへの返答
2015年6月30日 9:21
「さいねいかん」と読むのですか(^^; 彼方此方さん、お詳しそうですね。

そうですね、あの時代に造られたと思うと、やはり凄いなぁと思います。地震などでずれてきて手直しはしているそうです。

今回訪れてみて、どこも綺麗に整っていて日本の良さを感じることが出来ました。
うなぎも美味しかったです(^^
2015年6月29日 22:50
最初の写真のがくあじさい、綺麗ですね。
皇居の庭園は私も好きです。むかし、仕事サボって半日いたことも( T_T)\(^-^ )
コメントへの返答
2015年6月30日 9:30
ガクアジサイは可愛くてイイですよね♪
皇居東御苑、恐らく初めてかと思いますが、広くてのんびり出来るイイとこでした!(^^

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation