• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

東西開催

東西開催 34祭りが東西分けて開催するみたいやね。

西はきっずはーとサンでYZ東、東はSHAFTサンでドリパ主催するって事で、西日本からのドリパ参加が無くなった感じ。

遠征の負担が軽くなるってのはイイ事やと思う。
SHAFTサンとこのエントリーも始まったみたいやから、東参加の皆さんは速やかにエントリーしましょ☆


初年度からの参加者としては正直残念な話。規模小さくなるし、会えなくなる34乗りも出てくるし。

規模小さくなれば恒例の写真撮影も迫力無くなるやろうしね。平日開催で台数集まるとかいな!?

34祭りの醍醐味はやっぱり最後の集合写真やと思うな。もうあの絶景は見れんのやろか!?



会も5年目を迎えればもう34乗りの定例年行事になっとってもおかしくないやろ。なにも特定の人がここまでイベント大きくした訳やない。みんなの34が好きな気持ちがここまで大きくしたんやと思う。

発起人も初年度は『全国の34集めて祭りやろうや!(・∀・)』ってノリだったはず・・・帰りは雨に打たれながら参加者一人一人に挨拶してた姿は今でも覚えとる。


主催のシャフトさんは以前 『いずれは1Jミーティングみたいに参加するだけでもステイタスを感じられるイベントに育てたいね☆』って言ってた。それは凄く共感できる話だった。

シャフトさんには今年も本来定休日だった富士SWを開けてもらい、締め切り間近のドリ天への告知もやったりと既にご尽力頂いていただけに東西で別開催になった事は個人的に残念でした。



みんな不審に思っとるよ。。。YZもドリパも絶対的に離れとらんしね。岐阜と静岡。同じ東海地区よ。


全国規模でやるから意味あるイベントだった。別にD1選手が来る来ないは関係なく
全国の34乗りが集う祭り
だから34乗りとして34祭りが1Jミーティング参加と同じようなステイタスを感じられてた。


西の34乗りと会えないのは淋しいけど、イベント成功できるように参加者も盛り上げていこうバイ☆


もし来年から34祭りが無くなったとしても、シャフトさんが毎年3月4日はドリパ抑えると思うけんシャフト走行会としてオレと34仲間は34の日にドリパ走っとるやろうなww
ブログ一覧 | 34祭り | クルマ
Posted at 2014/02/02 01:01:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年2月2日 1:15
午前中YZで午後から富士っていう・・・無謀w

日本のほぼ中芯で2箇所開催ですもんね。
そんな変わらないなら年に1度だし毎年恒例でもよかったのでは??
と個人的には思います。

あとは個人的に応援したい選手がまったく来ないってのはちょっと残念です。
特にD1とか見にいく機会がないので横乗りとかしたかったなあ~(´・ω・`)

とりあえず今年もいきますがねwww
だって34好きですもん(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2014年2月4日 1:05
それ埼玉軍団でキャノンボールチャレンジしてみてww( ̄m ̄*)プッ

なかなか理解に苦しむとこ多いけど、もうこうなったらこうなったで歯科田中!

D1選手おらんでも、マナPが盛り上げてくれるハズ!? シャフトさんも雅也さんも色々企画ねってくれとるみたいやし東の祭りみんなで盛り上げましょうZe☆ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
2014年2月2日 1:20
全く同感です(^_^;)

1つの場所で皆で楽しむ事に意味があったはず…

普段会えない仲間が年に1回だけ会える貴重な機会でもあり…

複雑な心境です(´・ω・`)ショボーン

ナンダカンダ言っても走ってるのは確実ですねwww

コメントへの返答
2014年2月4日 1:07
複雑よねww

遠征は確かに色んな面でしんどいとこ多いけど、全国でやるなら絶対誰かが犠牲になる。

まぁ34祭り止めてひろたか祭に名前換えてもヨカとけどね!? ( ̄ ̄▽ ̄ ̄)ぉぃww

とにかく卑猥メンバーで盛り上げてイクですよぉ~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
2014年2月2日 3:11
本当に同感です!

富士とYZの地図を調べてみたらほとんど変わらない…だったら一緒に集まって、一日一緒に楽しみたいですね^_^;

まぁーそれだけ規模が大きくなったんでしょうね^_^;

皆でドリパ盛り上げましょう(^o^)
コメントへの返答
2014年2月4日 1:09
よか地理の勉強になったやろww

規模はそんなに大きく・・・以下自粛ww

なったもんは歯科田中ので腹いっぱい走って盛り上げて逝こうじぇ☆ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
2014年2月2日 10:00
「34が好きな気持ちがここまで大きくしたんやと思う」
これ、間違いない!


いや、本当に申し訳ない<m(__)m>・・・・・・・

本当にね

でもドリパはドリパで例年通り盛り上げたい

それは本当に34乗りの為のイベントとして盛り上げたい・・・・

ご尽力お願いします<m(__)m>

コメントへの返答
2014年2月4日 8:48
想定内な想定外の展開でびっくらこきましたww( ̄m ̄*)プッ

34好きのイベントとしてここまで認知度上がってきた祭りなだけに、東は元祖34祭りとして盛り上げて行きたいっすね!

微力ながらお力になれることは全力でやらして頂きます(・∀・)
2014年2月2日 13:02
…このブログ意味深やね~( ̄∇ ̄)


まぁ、オレらが走りいったらプチ34祭り状態になっとるけどねww(゚∀゚)
コメントへの返答
2014年2月4日 8:50
大した意味はないよww

とりあえず34祭り改め、ひろたか祭りに名前変えようって主催者に話ししてきた系(・∀・)
2014年2月2日 14:05
俺も昨日ネットで知ったバイ(ー_-;))

今年はみんなと会えないのかも?と思うとなんかさみしいよーな・・・

ただ正直言って九州から静岡と岐阜では、他の参加者たちからすればそんなに変わらないでしょ?って思われる距離とかかもだけど、実際は全然違うんよね・・・。

元福岡人で自走経験あるエロ兄は分かるかもだけど負担も気持ちも楽になるし・・・。

静岡は遠すぎるって事で参加できなかった西の34乗りもいるのも事実だし・・・。

なんか色々難しく、各事情があるんだろうから仕方ないのかもだけどね・・・(>_<)

コメントへの返答
2014年2月4日 8:55
まぢか!www
用意周到でもなく、急なヒラメキによる告知ってのがまぢまぢやったからねw

確かに遠征はシンドイよね('A`)
名古屋くらいで心が折れるのも間違いないww

でも全国でやるなら絶対誰かしら犠牲者出るし、それでも開催する他の名のあるイベントもあるし。

また一緒に走りたかっただけに残念やけど、西は西で盛り上げていかんといかんやろうしお互い頑張りましょ☆(・∀・)
2014年2月2日 20:16
ん~( ̄~ ̄;)

ねぇ~( ̄▽ ̄;)

2ヶ所開催の意味が理解し難いです(´・ω・`)

とりあえず、6日は楽しみます♪
コメントへの返答
2014年2月4日 8:56
ね〜。多分わかる人にしか分からん話しなんやろねwww

やかさんどっち走る?

とりま6日は道中気を付けてね!(・∀・)
2014年2月2日 21:12
離れてしまったのは残念でなりませんが…

34好きは皆変わりないはずっす!
来年こそはまたド派手に全国の34馬鹿が集まれるよう、今年は富士で卑猥チーム盛り上げて行こうじゃないですか!(`・ω・´)

ナッツ伝説はまだ始まったばかりですよ!wwwwww
コメントへの返答
2014年2月4日 8:58
こうなったらこうなったで東盛り上げてイクしかなかろうもん!(・∀・)

イベントのオープニングは赤いナッツという打ち上げ花火ヨロ!(*´艸`*)www
2014年2月2日 22:36

富士ドリパから始まった34祭りの原点。

5回目にして2場所同時開催が
どういう意図か不明ですが、、、
3月4日、34乗りが集まる場所こそ
ドリパだと・・・!w

YZでも盛り上がって欲しいですが、
ドリパ盛り上げましょーーぉうヾ(*´∀`*)

コメントへの返答
2014年2月4日 9:01
元祖34祭りって胸張ってレポれる充実感と盛り上がりが必要やね!(・∀・)

オープニングか何かでチームオレチンshowでもやるか!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆(ぇww

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation