• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

仕様変更を振り返る

仕様変更を振り返る なぜか備北遠征帰りで深夜騒音近所迷惑で帰宅出来ないシトと明け方から待ち合わせをする羽目になった昨日の南千葉サーキットフルコースのテスト走行日。

結果的に大満足な仕様に様変わりしてました♪
シャフトオートサービス様本当にありがとうございます!

【 足回り仕様変更箇所 】
・ YURA-MODE 30ミリ延長ロアアーム
・ ナックルストッパープレート追加加工
・ D-Max ステアリングラックアダプター
・ 35ミリワイドトレッドスペーサー
・ ステアリングラックブッシュ交換
・ エアロ、タイヤハウス拡張加工

ロアアームの延長加工に伴い純正ナックルストッパーが無くなった事で、封印されてた加工ナックル本来の切れ角が発揮されました(無知が故に今までそんな事考えた事はなかったけどw)

加工ナックルの切れ角が、ステアリングラックの可動域を超えてしまったのでラックアダプターを追加されてます。【ラックアダプター】に加えて、元々付けているURAS【番長アダプター】(大人の事情で廃盤)と強化タイロッドで構成され、用意していた【つぎたし~の】の出番はありませんでしたww
あとは、これだけのアダプターとラックの可動域の影響で純正タイロッドブーツが悲鳴を上げてます。近々オリジンの強化品(ブルー)のブーツを追加投入せなです。

それだけ切れる状態ですが、30ミリロアアーム延長加工と【ずらし~の】と35ミリワイトレのお陰でアーム類との干渉はありません。これが収まるのも50ミリワイドフェンダーの賜物かと思います。

現状今まで履いていたTE37(9J+22)に255/40を履かせてワイトレで35ミリ外に出している影響で、干渉が想定される新品のバンパーやらフェンダーやらサイドステップを大幅にカットして貰っています。9J-13のホイールにワイトレ無しならまだ加工は少なく済んだのかもしれんですね。

これだけ切れる状態で逆関節が出ないのは、入庫前にステアリングラックのブッシュが切れてたらしくブレブレだったとか。。。ブッシュがリフレッシュされて、タイロッドをオフセットする番長アダプターが本領を発揮してくれて今まで以上の切れ角でも南千葉では逆関節知らずでした。日光やドリパでも逆関節が出ない事を期待してます。

この仕様で巷のシルビアや100系並みの最大切れ角を手に入れました。乗った感じ今までと同じく変な癖もなく、アクセル早く踏める腕が付いてくれば相当な武器になると確信しました。


それとちょっと前に入れてたWAKO'Sのエンジンパワーシールド添加剤やけど、走る前にオイル新しく交換して走った結果、今まで出てた全開後のマフラーからの煙が一度も出なかったから狙った効果は出てたと思います。オイル上がりで気になっている人は試す価値アリかもです!
ブログ一覧 | シャフト | クルマ
Posted at 2016/07/12 19:46:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

気だるい1日
giantc2さん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年7月13日 22:48
備北⁉︎
聞き慣れた名前ですな( ̄▽ ̄;)ハハハ
にしても、バンパーいかついですね
・・・
全くブログ内容に関係ないですがw
コメントへの返答
2016年7月14日 12:06
こないだパープルんな人が遠征しとらしたよww

だいぶ雰囲気変わったばい♪
良くも悪くもww
2016年7月13日 23:27
お疲れっしたww

これは日光で無敵説を実証するしかなかですね( ̄▽ ̄)

無冠やったら・・・オレの作った恥ずかしいステッカー貼ってあげます♡笑
コメントへの返答
2016年7月14日 12:07
珍しく眠そうで乙やったばいww

日光楽しみでしかないけど、走りの自信はない!w
目指すはドリ天掲載!(・∀・)

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation