• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月19日

ETC

ETC ETC車載器 / ETCステーション(リース制度)に肖って、0円で入手しました♪(笑

まぁ人に見せる訳でもないから見た目や性能は二の次。最低限の機能が付いてればイイやって感じっす。

問題は取り付けとデス。。。(´-ω-`)

カーオーディオも自分で取り付け出来るし、そこまでメカ音痴でもないと思ってるんですが、スカに乗ってから訳あって自分で部品取り付けを拒絶しとるとデス。。。


前の愛車、FC-3Sは自分で色々弄って遊んでました。それはそれで楽しかったッス。

でも。。。
弄る度に外したネジや部品が余るとデス! (軽量化じゃないバイ)
(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ


今のスカはホント40歳位まで乗っていたい愛車なんで、ドリフトやりながらでも今の状態を保って逝きたい。。。だったら簡単な事でもプロに任せてキレイに仕上げてもらったがイイ。


DIYで作業出来る人はホントすごいと思います。みんカラ始めてホントそう思いました。

大雑把な性格上、今のスカをDIYする勇気はなかとデス。。。(´・ω・`)ショボーン
って事で、近々よかお店で付けてもらうようにします♪

ブログ一覧 | R34日記 | クルマ
Posted at 2008/03/19 22:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年3月19日 22:48
一番 ゲットですね

私は 超不器用で
部品をつけたくても
DIYで来ません。(笑)
でも
タイヤ交換だけは任せてください(爆)
コメントへの返答
2008年3月19日 23:21
一番ですバイ♪(・∀・)ニヤニヤ

オレもスカ乗り始めてからは、車高調とエアロとタイヤ交換くらいしかしてません(笑

エアロ外し&取り付けはDEC通うようになって早くなりましたよ♪(爆
2008年3月19日 22:57
最低限の機能付いていれば「よかっ」です。。(゚∀゚ ∬

流石、高給取は言うことが「すばらしかぁ~」←おいらも言ってみたい・・・。

でも大事に乗ること。ホント大事ですよね。いつしか2台で激写しましょう!!
コメントへの返答
2008年3月19日 23:24
やっぱり♪( ̄ー+ ̄)キラリ よかデスか♪

高給取り→公休盗りの間違えですバイ(笑
オケネは無いくせに無茶苦茶しとるから、ハンコ点くハメになるとデス(爆

ホント今の車大好きなんで大事にしたいだけデス。いつか是非ツインで横向いてる写真とりましょう♪
1975( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
2008年3月19日 22:58
とうとう禁断の検問突破ですね(・∀・)ニヤニヤ

おいらのはスカ→セルボ→アコードワゴン→マーチと
同じのをセットアップしなおして使ってます
(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ

ETCマイレージサービスに入ると更にオトクですよ
(`・ω・´)つ【http://www.smile-etc.jp/】
コメントへの返答
2008年3月19日 23:30
これは禁断のパーツだったとデスね。。。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
これで極○彩の国へ入国できる訳だ♪( ̄ー+ ̄)キラリ

同じETCでもセットアップ変えれば使いまわし効くんですねぇ♪
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

マイレージサービス。。。極○ヌカでも登録できたんやから、オレも大丈夫っすよね?(* ̄m ̄)プッ(マテw

情報あざーす☆(・∀・)ニヤニヤ
2008年3月19日 23:04
一緒のETC??


取り付け簡単っすよ(o ゝω・)b

イグニッションとマイナスだけだから15分もあればつけれますよ♪♪
コメントへの返答
2008年3月19日 23:32
ホント?一緒なん?(・∀・)ニヤニヤ

みっちーの日記見てて取り付け簡単そうだったけど、電源取る端子が割り込ませるタイプだったんで余計拒絶してしまった。。。(´・ω・`)ショボーン

一言で言えば。。。根性なしです♪(笑
2008年3月19日 23:30
え゛~┐(´ー`)┌

ETC位自分でできるっしょ?

私でも自分で付けれたよ~
コメントへの返答
2008年3月19日 23:35
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

自分で出来るって思うとデスけど。。。何かあったらイヤとデス(笑

よかお店に甘えさせてください♪(・∀・)ヨロシク
2008年3月20日 0:26
ETC便利ですよねぇ~
しかも時間帯で安い!!

0円でなんてww
うらやましぃ~!
コメントへの返答
2008年3月20日 18:38
いつも高速乗る度に劣等感を感じとりました。。。(´・ω・`)ショボーン
見た目派手で弄ってあるスカなのに、肝心な所弄ってないなんて。。。って(笑

0円♪タイミングが良かったんですね(・∀・)スンスンスーン♪
2008年3月20日 0:55
おぉ~、FCカッコイイ!
ナンバーの風呂行こうも(笑

やっぱキレイに乗るならお店ですよ。いやっ、ひろたかさんの好きなお店ではお酒とたばこに火をつけてくれる女性しかいませんが、いわゆるショップっちゅうところに行けばOKです。(←あたりまえ!
ETCは使いまくりですよ☆
コメントへの返答
2008年3月20日 18:43
FC♪(ノ´∀`*)あざーす♪
決して、泡の風呂じゃなかですよ(笑

そのショップは、福岡の中洲や名古屋の栄にあるショップですねぇ♪(・∀・)ニヤニヤ (違っ

ETC使いまくりって。。。

ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
2008年3月20日 3:56
取り急ぎこれで高速は乗りまくりですね♪

その場で現金の動きがないので使いすぎにご注意を。

ご利用は計画的にw
コメントへの返答
2008年3月20日 18:45
乗りまくりです♪(・∀・)ニヤニヤ
今までのレーンチェンジともオサラバですバイ( ̄ー+ ̄)キラリ

確かに。。。オレには計画性が一番必要とデス(;・∀・)ハッ?
2008年3月20日 7:22
こないだ、これと同じ物をお客サンの車に取りつけましたょ。
オーディオカプラーから電源を取れるので、すごく簡単でしたょ。



ETC有ると便利ですょね。
何処にでも、楽に行けちゃいますもんね。

使いすぎに気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2008年3月20日 18:47
0円の魅力で色んな人も付けてるようですね(・∀・)ニヤニヤ
簡単な作業でも、プロに任せてしまうダメな大人です(´・ω・`)ショボーン


ETCはこれから徐々に活躍してもらいます( ̄ー+ ̄)キラリ
確かに。。。使いすぎには注意&ご利用は計画的にデスねΣ(・ε・;)
2008年3月20日 8:45
ひろたかさんの軽量化、ちょっとヤバめですね(笑)

スカ嫁は高速は滅多に使わないなぁ。下道を高速で行く、みたいな(笑)
コメントへの返答
2008年3月20日 18:49
超微量な軽量化デス♪(・∀・)ニヤニヤ
FCの頃はホントいつも余ってました(笑

下道を高速って。。。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
オレの軽量化よりやばいバイ(笑
2008年3月20日 20:34
ITCは、オーディオと同じメーカーにしています!(取り付けは、お店)
深夜割引、かなりお得です!!

高速を使うときは、スモーキーみたいな走りになり、下道は、スカ嫁みたいな走りになります(笑)
(だって、ゴールド免許の特権??)
コメントへの返答
2008年3月21日 23:04
深夜割引かなり魅力ですね♪(・∀・)ニヤニヤ
今度の100台オフで活躍してくれると思います( ̄ー+ ̄)キラリ

ゴールド免許持ってたら何でもアリなんですね☆ヽ(´ー`)ノバンザーイ
オレもゴールドになって、爆走したいっす♪(違
2008年3月21日 16:10
オイラもイーテーシー欲しいな~...


ひろたかさんの気持ちよ~くわかります。
何かが余ったり、ボキッとか音がしたり...

やっぱりオイラも自分であんまりやりません。
コメントへの返答
2008年3月21日 23:06
0円えてーしーは今が狙い時じゃないですかねぇ♪(・∀・)ニヤニヤ

送料で500円でよかったから、超助かりました。

分かってもらえましたか。・゚・(ノд`)・゚・。 オレもよくボキッって聞こえますよ(笑

プロフィール

URAS純正のエロ34に乗る五十路'Sなオサーンです☆( ̄∀ ̄)ノシ 2010年7月に遥々博多より東京へ移住してきた、URASとセキアサーキットをこよなく愛す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHAFT 
カテゴリ:ショップ
2013/09/05 02:16:32
 
テクニカルファクトリー ブレイン 
カテゴリ:ショップ
2010/05/10 11:42:56
 
よかお店 
カテゴリ:ショップ
2007/10/19 16:15:31
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
【イベント戦歴】 2009年セキアミドルカップRd.1/ベスト16(14位) 2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8年間乗り続けた青春の証です。 総走行距離15万㌔、OHなしで最後まで元気にアイドリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation