• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kkk@エポックの愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2022年6月10日

ホイールのゴムバルブをアルミのエアーバルブに交換する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使ったのはKYO-EI / 協永産業 軽合金アルミ製 インサイドバルブ S27A2Yです。
1個500円ぐらい。
汎用の金属バルブですが、普通のゴムバルブが付いてるホイールならだいたい取り付け出来るんじゃないかと思います。
2
古いゴムバルブの根元をニッパーなどでカットして表から引き抜いて外します。
3
外したらバルブ周りの汚れを拭き取って、新しいバルブを取り付け図を参考にしてホイールに取り付け
4
1個目のナットを2個目のナットの厚み分ぐらいネジ山が出るまで締め付けます。
この時点で適度な締め付け具合になります。
5
1個目のナットをスパナで固定して2個目のナットを締めます。
後で緩むと面倒な事になるので、ダブルナットはしっかり締めますが、アルミ製なので馬鹿力は厳禁です!
6
ホイール磨き前の画像ですが取り付けたらこんな感じです。
ゴムバルブより見た目はいいです(*´ω`*)
ブラポリのホイールなのでブラックのバルブを選んでみました。

後はタイヤ取り付け時のエアー漏れのチェックを忘れずに!
今回はタイヤ取り付けを頼んだ時に、タイヤ屋さんにチェックしてもらいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換の記録

難易度:

思い立ったらなんとやら ファンモーター

難易度: ★★

エンジンオイル×タイヤ空気圧A

難易度:

ドラレコ壊れたのでカメラだけ交換

難易度:

タイヤ交換しました

難易度:

カニちゃんMG22Sエアクリとプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース アンサーバックサイレンを取り付け、試聴 https://minkara.carview.co.jp/userid/3223395/car/2979885/6124420/note.aspx
何シテル?   12/07 16:21
最近は手軽にいじれる軽自動車が楽しくてぼちぼちやってます。 嫁様は車いじりに否定的なのでこっそりと・・ 車歴 AW11MR2→S13シルビア2台→CB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:52:22
AutoGauge タコメーター 360シリーズ? 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:51:16
ロアアーム・タイロッドエンドのブーツ交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 17:19:37

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
特別仕様のGターボ低走行のモコちゃん。 購入月2021年11月。 快適な通勤買い物車で ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お金はあまり使えないのでコスパ重視。 嫁様が車いじりにいい顔しないので、制限付きの車いじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation