• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒマ人3号の"アルトちゃん" [スズキ アルトハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

点火系強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ダイレクトハーネスとignite VSD alpha CIを購入したので取り付けて行きます。
毎度の如く各々のパーツの効果を見たいので、まずはハーネスのみ取り付けです。
2
相変わらず取説は全く見ていません。
そもそもメーカー側でもHA97Sアルトに適合確認の取れてない他車種用製品を無理矢理?取り付けるわけです。
もちろん購入前に実車のコネクター形状や配線図など入念な下調べをしているので特に問題ありませんでしたが。
(まぁ取り付け出来なかったらヤフオクに流せばいいだけですし。)

とても簡単な構造ですので純正コイルの空コネクターとピンさえ入手出来れば自作可能なレベルの商品かと思いますが、めんどくさいのと、私は電気電装系が苦手ですので今回はこれで行きます。

画像にあるとおり各DICにコネクターを割り込ませて、プラス電源を取り、マイナスをバッテリーから一番近い車両アースに接続するだけです。

DICに割り込ませるコネクターには特に番号・順番は無く(たぶん)、基本汎用品の商品の為ハーネスが長いのとバッテリー側(ミッション上部)は純正ハーネスやEGR配管などでごちゃごちゃしているイメージを持っていたので、車両右側(ベルト側)からバルクヘッドを横切りバッテリー下からこんにちわする感じでハーネスを通していくことに。
3
紫色で示した線にハーネスを通してあります。

純正DICコネクターに割り込ませる関係で純正ハーネスが金属製のフューエルデリバリータンク?に干渉してしまうので、念の為2mm厚のEPDM製のゴムロールを間に挟んでおきました。
(仕様としては耐候性で-20〜120℃までOKなゴムです。)
4
エアクリボックスとレゾネーターを元に戻したあと、エンジンのベルト側から撮影した画像ですが、特にどこにも干渉はしていないようでした。
5
配線の続きです。
チャコールキャニスター側面にリレーを両面テープで取り付けました。

アルトはエンジンルームの空きスペースが無さすぎて後付けパーツの設置場所に悩みます。
6
さらに配線の続きです。
7
純正のNo.1リレーボックスの真下あたりを通ってきたハーネスをミッションマウント直前あたりで分岐し、マイナス端子はバッテリー下の純正アースポイントに、プラスはバッテリーのターミナル側面の6mmナットに共締めしました。
8
今回配線してみて思ったこととしては、エンジンの位置が高いので作業中スポーツカーなどと比べると腰が楽。ハーネスをぐるっと取り回したからか、短くも無く、長くも無く、まるで専用品かと思うくらい綺麗に配線出来たことです。
9
別日になりますが、alpha CIも取り付けてみました。リレーと同じくチャコールキャニスターの側面に両面テープでペタリです。

配線はとても簡単でリレーの付いてたコネクターにCIを割り込ませるだけです。
(こういった拡張性があるのもあって今回T.M.WORKS製品を選んだ次第です。)

CIの配線はダイレクトハーネスのように純正感が出ず、いかにも『後付け』って感じになってます。

いずれ配線をやり直すかもです。
それとそのうちIVSか16Vを追加するかも?です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

備忘録 アルト/ライセンスランプLED化

難易度:

進化剤施工 オイル•エレメント交換

難易度:

備忘録 アルト/洗車2025_08

難易度:

オイル&フィルター交換(約20700km)

難易度:

備忘録 アルト/洗車2025_09

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000FABS キャリア+トップケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/322503/car/2635975/5942877/note.aspx
何シテル?   08/03 01:11
4年ぶりにログインしました(゜o゜;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

estremo / ATTACK Racing MVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:55:40
estremo / ATTACK Racing MVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 06:57:43
estremo / ATTACK Racing MVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 15:53:34

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド アルトちゃん (スズキ アルトハイブリッド)
2022.0611に契約、2022.1210に納車です☺️ 所有では初のAT車、初のC ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケくん (スズキ GSX-S1000F ABS)
2018年8月26日納車。 初の大型二輪です。そして久々の新車(2018年モデルです)。 ...
ヤマハ R1-Z R1-Z(^ω^ ≡ ^ω^) (ヤマハ R1-Z)
2014年9月21日、390DUKEからの乗り換えです。 カスタムの方向性としては見た ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤマハ New RZ50です。 現在不動車です。 がしかし!!!! 来年・・・来年こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation