• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L U K Eの愛車 [ランドローバー レンジローバーイヴォーク]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

イヴォーク バッテリー交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1からのつづき
https://minkara.carview.co.jp/userid/3226245/car/2896772/6344318/note.aspx

矢印の車両側の排気パイプを抜いて、バッテリー本体脱着の際に邪魔にならない場所にマスキングテープなどで留めておきます。



2
マイナス側(奥側)のターミナルを外します。

赤矢印10mmナットを緩めると(外さない)マイナスターミナルが抜けます。

※黄矢印の配線を外しておくと、マイナスターミナルを奥側へ避けることができ、バッテリー脱着の際に空間がつくれます。
3
13mmナットを外して黄色矢印配線をターミナルから外しました。
4
黄色矢印配線もバッテリー脱着の際に邪魔にならない場所へ避けておきます。
5
プラス側(手前側)のターミナルを外します。

赤矢印10mmナットを緩めると(外さない)プラスターミナルが抜けます。

バッテリー脱着の際に邪魔にならないようターミナルごと避けておきます。
6
赤矢印の100mmボルトを外すとバッテリー本体を固定しているステーが外れます。

ボルトが外れたらステーごと抜きます。
7
ボルトとステーを抜き取りました。

これでバッテリー本体がフリーになったので取り出します。
8
一発でバッテリー本体を取り出せればいいのですが、23kgちかくもあるので画像の位置まで上手にずらして一休みし、その後一気に取り出します。

その3へつづく・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/3226245/car/2896772/6366928/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ホイールキャップ3Dステッカーの貼替

難易度:

バッテリー充電 by CTEK

難易度:

電源が取れない、、、

難易度:

低排出ガス車シール剥し

難易度:

バッテリー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月3日 20:15
こんばんは!
けっこう大変な作業ですね?
とどめに重量が23キロ近いとは、腰痛に気をつけないとですね。
コメントへの返答
2021年5月3日 20:24
こんばんは。
ありがとうございます。
バッテリー交換で『その3』までいくとは。。。
いままでバッテリー交換なんて面倒に感じたことはなかったんですけどね。

プロフィール

「@TTbeginner さん、チクショー」
何シテル?   04/16 17:10
LUKE(ルーク)です。 ハワイが大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ランドローバー レンジローバーイヴォーク] ★イヴォークのホイールセンターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:14:04
イヴォーク K&N エアフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:27:45

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
プレステージ | 2015年モデル ボディカラー | バローロブラック (861) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation