• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evoトモの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年5月18日

TAKATA 4点ハーネス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フルバケを入れたらハーネスも欲しくなりますよね。ということで昔からの憧れだった「TAKATA」の4点ハーネスを取り付けました。

この「TAKATAグリーン」が私的にストライクなんです。

もちろんちゃんと本物です(笑)


本物なのですが、現在はドイツ製となっているようです。


商品:TAKATA RACE 4 N SNAP
2
まずはショルダーハーネスの取り付けからです。

リアシートのベルトの取り付け箇所を利用します。純正のボルトを付属のアイボルトと交換します。
3
この2ヶ所です。

アイボルトはマイナスドライバーやモンキーレンチで回してあげるといい感じです。

アイボルトが締まる方向にハーネスが引っ張られるよう、角度を考えてボルトを締め込みます。

どうしても角度が合わないときはワッシャーを入れてあげるといいみたいですよ。
4
右側のバックルを取り付けている純正ボルトには抜け止めのワッシャーが付いています。このおかげでバックルからボルトが抜けずにやや悩みました。

ですがなんて事はない。ハンマーで叩いてやるとすんなり抜けてくれました。
5
右側のウェストハーネスの取り付けは、運転席の純正シートベルトの取り付け箇所を利用します。

ここも純正のボルトを付属のアイボルトと交換します。
6
その際、アイボルトにこのカラーを入れてあげると具合がいい感じになるみたいです。

純正の3点式シートベルトの動きが少しだけ良くなります。

無くても取り付けは可能。
7
そしてここが悩みどころ。

ウェストハーネス左側のアイボルトの取り付けなんですが、残念ながらスイフトにはちょうどいい場所がありません。

なのでここだけいつもお世話になっているショップさんに作業をお願いして「ボディー貫通タイプ」としました。

そうです、車のフロアに穴を開けちゃうんです。


シートレールにフックや強化バーをとも締めしてハーネスを固定する方法もあります。
ですがその方法だと、万が一の時にハーネスに引っ張られシートレールごと持っていかれる事も考えられるとか。

と、ショップの方もそんな感じの事を言っていました。

競技の世界では当たり前で、ちゃんとしたレースに参加するとなると規定に引っ掛かるとかなんとか。そんな感じらしいですね。

ボルトって一ヶ所に大きな力が掛かると簡単に千切れるらしいですからね。


そこまで求めない方はここまでやらなくてもいいかと思います。
8
こんな感じの部品を使ってましたね。
ボディーの外側にプレートを付ける形で、外と内からサンドイッチするらしいです。

水が侵入しないようにたっぷりコーキングを塗ってました。

※画像はネットから勝手に拝借。すいません。


愛車のボディーに穴を開けるなんてメチャクチャ抵抗あると思います。私もその1人でした。

けど、安全性を考えるとこれがベストなのかなとも思います。
9
リアシートの座面はハーネスとアイボルトを着けたままでも、ちょこっとだけ無理すれば元通りに戻せます。

ショルダーハーネスはバケットシートとの擦れを防止するために、普段はバケットシートには通さずにリアシートに置いておくのもありみたいです。

でも私的には「TAKATA」をほんの少しだけ自慢したいので、しばらくの間はシートに通しておこうと思います😁
10
うん、カッコいい。

はい、自己満足です。
11
今回お世話になった秋田市にあるショップ「クイックモータース」さんです。

ジムカーナをメインに活動されていて、レース経験豊富なメカニックさんがとても親切に対応してくれますよ~。

と、勝手に少し宣伝しておきます(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

4点ハーネス取り付け

難易度:

本革シートベルトカバー「手縫い取付」

難易度:

4点式シートベルト取付

難易度:

シートベルトキャッチの色褪せ防止

難易度:

作ってみた①⑥シートベルトアンカーカバー

難易度:

純正シートでの4点式シートベルト固定方法。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分の車を自分でメンテナンスするのって楽しいですよね!って事でみんカラ始めました! アラフォーの初心者プラベーターですが宜しくお願いします(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左右ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:18:02
DIY運転席ドアチェッカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:16:11
HONDA純正部品 ドアチェッカー右側用72340-S3A-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 14:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
どーしてもまたマニュアル車に乗りたくて、嫁にワガママ言って買っちゃいました笑 10年ぶり ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
趣味兼介護用
ダイハツ エッセ ドラえもん号 (ダイハツ エッセ)
豪雪地帯の長距離通勤用にちっこくて可愛いドラえもん色した車をゲット。軽量ボディーの恩恵で ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
我が家のファミリーカー。購入してからもう10年たったのか…。早いもんだな🤔 嫁さんも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation