• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トコット爺の"トコット爺号" [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2021年9月9日

ドアミラー復帰にかかるエンジンスイッチ操作連動機能の設定変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
駐車場でエンジンを掛けずにTV・オーディオを視聴することがしばしばあります。
このときエンジンスイッチをOFFからACCモードに切り換えますが、ドアミラースイッチが「AUTO」の場合、このタイミングでドアミラーが自動で復帰します。
しかし、ドアミラーが復帰するタイミングとしては早過ぎで、エンジン始動時でも全く支障ありません。
2
そこで、ダイハツサービス工場にカスタマイズ機能の作動内容変更を依頼し、ドアミラーの復帰にかかるエンジンスイッチ操作連動機能の設定を変更してもらいました。
3
これは、取扱説明書に載っているドアミラーのカスタマイズ機能です。
「エンジンスイッチの操作と連動して復帰」の、初期設定「エンジンスイッチが“ACC“または“ON“で復帰」を「エンジンスイッチが“ON“で復帰」に設定変更してもらいました。
4
作業は、車両の故障診断(OBD2)コネクターにスキャンツールを接続して設定を変更するもので、ドアミラーを何度か復帰・格納させて作動を確認していました。
他のカスタマイズ機能の設定変更(整備手帳帳「ワンタッチターンシグナル機能の停止」参照)も同時に依頼しましたが、その作業も合わせて作業時間は10分程度、工賃は無料でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

〜ルームミラー交換〜

難易度:

トコット、エンジンオイル交換

難易度:

2025 洗車13回目

難易度:

トコちゃんのエバポレーターの除菌洗浄をしました~

難易度:

リアアンダースポイラー リニューアル

難易度:

エアクリーナーエレメント交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラトコット エアクリーナーエレメント交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/3230101/car/2910175/8334951/note.aspx
何シテル?   08/16 13:36
トコット爺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pivot DUAL GAUGE RS DRX-T 取付 
カテゴリ:メーター
2025/06/29 21:58:56
CVTシステム異常の原因はバックランプでした 
カテゴリ:不具合
2025/06/12 08:08:08
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:メーター
2025/06/06 07:49:25

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット トコット爺号 (ダイハツ ミラトコット)
2023年12月に生産終了したミラトコットに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation