• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TommyMKの愛車 [アウディ A7 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

必読 : 作業履歴ーロアコントロールアームブッシュ【左】103436km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
右側に続きて左のロアアームブッシュを交換していきます。新旧比較です。左がMEYLEの新品、左が純正劣化品です。
2
劣化品は亀裂がひどく中の液封グリスはどこかに行ってしまったようです。
3
MEYLEブッシュセットの左ロア後ろ側ブッシュを交換していきます。セットで2万円強です。コスパは最強です。
4
今回も活躍してもらうブッシュ打ち抜きジグです。右側作業で記載しましたが、これだけでは打ち抜くことはできなくて、ハブベアリング打ち抜き用のもっと内径の大きいスリーブが必要です。そちらとこちらを含めても2万円強で買えます。
5
劣化ブッシュです。亀裂が入っていることがわかります。
6
実は一回チャレンジしていて、このボルトが抜けなくて断念しました。右とはこのカバーの後ろの構造が異なり、ボルトを抜くことができませんでした。
7
前回の失敗から予習しての作業。アンダーカバーは外さず、ボルト横にあるアルミカバーを切断(破壊?)して、その後ろの写真に写っている水ホースと思われるステーを動かして何とか抜きます。
こいつが邪魔でボルトが抜けない。下側のM6ボルト1本で止まっているのでそれを外せばずらせます。それで外します。※その後そのボルトが1時間程度戦ってもつけられず、結局今はタイラップでむりやり止めてます(笑)
8
外れた後。ぐずぐずです。そりゃ段差で音でるわ。
9
今回も右と同じく計測。18㎜です。
10
前後しますが外したブッシュ。交換マストです。
11
劣化品は手で簡単にセンターが動きます。
12
こちらは打ち抜き後の圧入の際のブッシュ位置計測。18㎜になるように圧入します。
13
ボルトはまってます。右側作業で記載したとおり、今回は左にハンドルを切ってアームがボルト穴に届くようにしたところ、かなり楽に差し込むことができました。
14
そしてこちらが水ホースと思われるもののステー。根本がM6でアルミカバーと共締めですが、全然ねじがかからない。工具が入らず、手で回そうとすると片手しか入らなのでステーを引っ張ってねじを入れることができないので、ねじがかかりませんでした。針金でくくってステーを引っ張ったりしたのですが、残念ながら断念・・・。
15
黄色のマーカーがいくつかありますが、ジャッキアップ状態と1G状態の確認をしています。右側と同様で、ジャッキでブレーキローターを上げて設置状態を模擬して本締めしています。ブッシュが1Gで正しい位置にいないと早期劣化となりますので必ず実施してください。
16
【作業終了後】
左右の車体フロントのロアアーム後ろ側のコントロールアームブッシュ交換を達成しました。

何よりもやったことのないブッシュ交換かつ、最難関の大きいブッシュ(Φ75)をやり遂げたのはうれしかったです。

肝心の乗り味は当然異音解消・・・しました。が別スレッドで上げますが、アッパーアーム側ブッシュもだいぶ疲れていて亀裂が入っているので、完成度70%程度となりした。

ただ今までとは全く異なる安心感を得ることができたので、交換は張ったほうがよいのは間違いないです。

参考までに、ブッシュ交換を実施してくれるショップさんもあります。
今回のフロントブッシュセット+スタビブッシュ交換+アライメントで20万円程度とのことなので、決して高くはないと思います。

私の場合はブッシュ+工具新調で5万円と、今までの工具(ジャッキやトルクス等)なので、今回は5万円程度ですが、実質10万円+自分の工賃がかかってます。

達成感を味わいたい、経験としてレベルアップしたい人以外は絶対にお勧めしません。

ショップさん知りたい方は質問してもらえれば回答します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 雨の中洗車

難易度:

Racechip RS設定変更4→5 114043km

難易度:

【備忘録 記録のみ】トーイン調整

難易度:

一応完治?もう何回目? 運転席側内装シートベルト部分の異音と取付ステー修理

難易度: ★★★

車検・法定2年点検(7年目)

難易度:

エンジンチェックランプ インテークマニホールドフラップ 修理 115639km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A7スポーツバック 104728km フロントショックバンプラバー調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3232559/car/3432078/7778161/note.aspx
何シテル?   05/02 23:51
TommyMKです。始めた当時から考えると相当マニアックな投稿が多くなったと思います。 1年間様々なメンテやそれに伴うトラブルを経験しました。 それらを自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MMI画面が映らない 断線修理 故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:08:55
インテークマニホールドフラップ動作不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:49:25
RACECHIP ダイヤル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:55:48

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2023年3月に乗り換えました。 国産セダンからの乗り換えで、DIYのやり方に戸惑いなが ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っています。 内外装をやりすぎない程度にドレスアップして楽しんでいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation