• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zinjinの"それいけ、くまくまちゃん号 (嫁が命名)" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年12月23日

Pivot 3-Drive・AC 取付作業01 (ブレーキハーネス BR-6 編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Pivot 3-Drive・ACの取付作業になります。

MT車への取付の場合、
本体
アクセルハーネス
ブレーキハーネス
MT車用クラッチアダプター
本体~各ハーネス・アダプタとの接続
の5工程での取付となります。

早速ですが、ブレーキハーネスから。
ブレーキに直接配線してもいいのですが、
安全策としてぽん付け可能な
ブレーキハーネスを購入しました。

該当製品は 「BR-6」になります。

早速取付を行います。

カプラは簡単に外せますし、外した後今回使用する
黒線・白線以外をまとめて、すっきりさせておきます。
2
まず、ブレーキハーネス側の黒線は
本体側の赤線「ブレーキ電源(常時12V)」につながります。
ですので、何もしない状態で通電しているか、テスターで
チェックを行います。
※本体の付属品に簡易テスタが付属しています。
個別に用意して頂く必要はありません。
3
次に、ブレーキハーネス側の白線は
本体側の灰線「ブレーキ信号」につながります。
ですので、ブレーキを踏んだ状態で通電しているか、
テスターでチェックを行います。

これで、ブレーキハーネス(BR-6)の準備は完了です。
4
余談ですが。クラッチ側の作業(難工事)を終えると、
このブレーキハーネスも別途買わずに、自分で直接作業できたかも。。。と思ってしまいます。

しかし、ここは安全を買うという意味でも
オプション購入をお勧めいたします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー デサルフェータ 交換

難易度:

zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね

難易度:

ホーン交換に伴う既存品取り外し

難易度:

フットライト、コンソールイルミ取り付け

難易度:

ミラー型ドラレコ取付

難易度:

DENSO JHORN POWR'D(ホーン)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250R USB電源の安定化狙って、DCDCレギュレーターをつけてみる https://minkara.carview.co.jp/userid/323342/car/3514882/8251294/note.aspx
何シテル?   06/01 19:10
●2020/08/13現在● ○最近○ 子供たちも小学校に入り、私も転職して 心機一転の2020年 シエンタでいろんな城と城下町をぶらぶらドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタハイブリッド] USBポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 15:14:35
[トヨタ ハイエースバン] インバーターとリアパネルAC100Vコンセントの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 00:30:52
EFFEX ゲルザブ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 00:38:13

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
スイフトスポーツをいったん降りて・・・ 家族&町のり用に導入したアクア・・・ 3年弱載 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2011年式 CBR250R(MC41:前期モデル)を2023年6月に中古で購入しました ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
スイフトスポーツをいったん降りて・・・ 家族&町のり用に導入しました。 「妥協」をキー ...
スズキ スイフトスポーツ それいけ、くまくまちゃん号 (嫁が命名) (スズキ スイフトスポーツ)
はじめまして。 2007年始めに Swift Sports(1型) のLimitedを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation