• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shidenの愛車 [トヨタ スプリンタートレノ]

第4回北本ヘイワールド昭和平成クラシックカーフェスティバル

投稿日 : 2023年04月30日
1
本日は「第4回北本ヘイワールド昭和平成クラシックカーフェスティバル」に参加しました。今回の参加車両はローテーション通りスプリンタートレノ(AE86)ですが、前日になっても雨予報は変わらなかったので、事前準備としてハチロクをカーポート下に出しておき、代わりにジェミニをガレージに格納します。
2
主催者の方から私らハチロク2台に広い場所に移動しないかとの提案があり、それに従って移動。結果、展示場所はクラシカルなフェラーリと光岡のばかでかいクルマの間に。
3
今回、レビンのOさんがトレノの分のナンバープレートカバーを作成してくれました。Oさん、ありがとうございました。
4
お隣のクラシカルなフェラーリ。たいそう貴重なおクルマだそうですが、私は全く知識がないのでどんなクルマかさっぱり分かりません。
5
でもV型12気筒なのに3,000ccという排気量には驚き。V12でも昔はこんなに小排気量だったとは。
6
こちらはKP61スターレット。私の目が留まったのはそのシート。AE86前期の純正シートが装着されていました。それもうちのトレノのシートよりずっと良い状態。このシート欲しいな・・・
7
AE92カローラセダンGT。この時代のセダンのサイズ感がいい。この型のカローラも平成初期には街中に溢れかえっていましたが、今ではほとんど見ません。廉価なグレードは先に淘汰されて、残るのはやはり最上級グレードのようです。
8
初代カローラ(KE10)もお持ちのNさんの3代目コロナ。このクルマは何回か拝見しておりますが、今回新たな発見がありました。それがトヨグライド(Toyoglide)の配列。よく見てください。並びがPNDLR、リバースが一番左にあります。つまりリバースからニュートラルを経ずLに入ってしまうのです。これは見るからに誤操作が起こりそうです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチロクのペダルゴム交換 http://cvw.jp/b/323365/48610961/
何シテル?   08/20 16:16
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation