• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shidenの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2020年3月30日

ラジエターのスポンジ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、点検でもしようとボンネットを開けてみたところ、ラジエターとコンデンサーの隙間を塞ぐスポンジの劣化を発見してしまいました。
スポンジがボロボロと崩れて、一部はすでになくなっており、黒いカスが周りに飛び散っています。
2
この部分はスポンジなので耐久性が高くなく、私がFC3Sを購入した時には既にありませんでした。
その後2009年にラジエターを交換したので、その際に復活しております(交換直後の写真です)。
3
カスが出続けるがイヤなのと、見た目が美しくないので対処することにします。
何か代替品はないかとホームセンターをあちこち巡り、最終的に見つけたのがこちら。20×30×1000mmのテープ付きスポンジ。これを使うことにします。
4
それでは作業開始。まず、エアフィルターの吸入口をはずします。
5
そして、旧いスポンジを撤去。今回これが一番時間がかかりました。
スポンジは簡単に崩れていきましたが、スポンジを接着していたテープがベトベトと残っており、この除去をするのがなかなか大変。でもなんとか除去完了。
6
そしてスポンジを現物合わせでカット。端の部分は隙間が狭いので、少しずつ削って合わせます。
厚さ20mmはちょうどいい感じでほぼ隙間なく埋まります。
7
最後にエアフィルターへの吸入口を戻して完了。なかなかいい感じではないでしょうか。
8
これでまた10年くらいは持ちますかね。
(^^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20250713水量センサー交換

難易度:

ラジエターファンモーター交換

難易度: ★★

アッパーホース交換【純正】

難易度:

クーリングファンリレー交換【純正】

難易度:

電動ファン交換【純正】

難易度:

ラジエーターホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチロクのペダルゴム交換 http://cvw.jp/b/323365/48610961/
何シテル?   08/20 16:16
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation