• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月01日

指定工場かディーラーか、それが問題だ! その1 ~追突事故について~

指定工場かディーラーか、それが問題だ! その1 ~追突事故について~ まさかこんな風にハムレット状態になるとは夢にも思わなかった。




ある朝、布団から起き上がるのに違和感があった。


あれ、なんだろう。体が重たい…

背中が筋肉痛?

こんな鈍い筋肉痛のような痛みは中学の部活以来の経験だ。



そして半日くらいたって思いつく。




これってまさかのむち打ち症ってヤツ?





さかのぼること3日前、私の運転するN-WGNは、先を急ぐミニバンに追突された。




あの日は陽気もよくて、人も自転車も自動車もそこかしこに出没していた。

私はある街での所用のため、朝からN-WGNを走らせていた。




その街へ近づくにつれて、生活道路でちょっとしたトラブルを起こすようになる。



「右見て左見て、さあ出よう!」と、ノロノロ動き出すか出さないかのうちに、


「右側から自転車がやってきた」とか、

「歩行者がのんびり歩いてきた」とか、


そういうことが何度かあった。


しかも、自動車にも怖い思いをした。




ヒヤリハット




この単語が何度も脳裏をよぎる。




ヒヤリハットとは
 「ヒヤリとする」あるいは「ハッとする」といった言葉から生まれた言葉で、一歩間違えれば重大な事故になりかねなかった出来事を「発見すること」を指します。(ネットより)




事故のないようにと神経を尖らせているので、どんどん疲れてくる。

飛び出しを恐れるあまり、スピードもどんどん遅くなる。



とは言え、生活道路を時速20~30キロでノロノロと走っていただけだ。

法定速度内である。



そんなさなかの追突事故。




ドン!






車が勝手に右45度の方向へ押される。

ちょうど交差点内に押し出されたのは不幸中の幸いだったかもしれない。

そうでなければ反対車線の車に追突していたかもしれない、と、これを書いている現在、今さらながら思った。




ミニバンの運転手は用事で急いでいたらしく携帯で、「今日は行けなくなりました」と謝っていた。




私も110番をかけて場所を伝える。


割と冷静に伝えられたのは、自分が加害者じゃないからだと思う。

「やっぱりヒヤリハットだった…」とまっさきに考えていたくらいだから。




警察が来るあいだに、保険会社にも連絡を入れた。



近所の男性も出てきて、「ここはね、よく事故が起こる道路なんだよ」と教えてくれた。

それを聞いて物騒な道路だなぁと心が冷え冷えした。




N-WGNは左側のリアランプが粉々になっていた。

ボディーの損傷もひどい。

そして、バックビューモニターはあらぬ方向を映し出していた。



が、自走できないことはない。

これも不幸中の幸い。




警察官の一人が自転車でやってきたのに、心の底では面喰ってしまった。


ここは都会なのか?
いや、そんなことはない。




実況見分で30分近く足止めされてしまい、私も予定の時間に遅れてしまった。





事故より二日後、N-WGNは10割負担で修理できることを、相手側の保険会社から知らされた。







保険会社が手配する工場へ引き渡すのか、それともディーラーでお願いするのか。




N-WGNのオーナーである母は怒り気味に「まずはディーラーで修理見積を取る」と主張してきかない。


私はせっかく10割負担でやってもらえるのに、(高額なディーラーでの修理なんて)そんなわがままを言って申し訳ないんじゃないのかと思っていた。



しかし実際見てもらうと、営業のRさんは顔をしかめて言う。



「これはヒドイですね。相手の車は時速40キロ以上は出てますね」




この言葉が決め手となり、ディーラーでの修理を母は決断した。






<その2へ続く>






*事故については、プライバシーの観点から詳細な描写は避けました。
 同様に写真の掲載も控えます。
 すべての処理や治療は終了した段階で投稿しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/01 01:15:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2023年2月1日 7:53
おはようございます😊
エーッ😳事故ですか😱
10割保険負担なんだから、ディーラーでしっかり直した方がいいですよ☺️
身体も大丈夫ですか?ムチウチはあと引くのでこちらもしっかり治した方がいいですよ😊
お大事に☺️
コメントへの返答
2023年2月1日 12:39
ATSUPHARDさん、こんにちは😄

マイナスな話題なのにコメントをくださり、どうもありがとうございます✨

この話、3シーズン前の話なんです。
そして、今年になってすべてが終わったので、やっとペンを取ったというわけです。なので事後報告ブログです。

実は次のお話のために、書こうと思ったのですが、またまた長くなりそうなので分けました。
2023年2月1日 9:03
次回予告されてるので、ドキドキしてます💦
コメントへの返答
2023年2月1日 12:44
F355Jさん、こんにちは😃
乞うご期待❕
今回は次回のための導入部なんです。
きっと参考になる人がいるだろうと思って、ずっと温めてました。

頑張って早めに上げるようにしますね。
2023年2月1日 13:22
イレーヌさん こんにちは。
今年最初のブログが、まさかの事故ネタとは、お見舞い申し上げます。
ただ、100%イレーヌさんに過失は無く、お元気そうなので安心してます。
・・・この続き・・・ 相手運転者がアラブの大富豪(ん~例えが昭和だ)で、棚からぼたもちを食べ過ぎてメタボになった、そんなお気楽ネタを期待してます。
今年もよろしく~。
コメントへの返答
2023年2月1日 19:04
オールージュさん、こんばんは。
そうでした、今年最初のブログになりますね。
月1回以上の投稿を目安にしているので、昨晩慌てて作りました笑。

私は元気ですよ~
詳しくは次号以降でご確認あれ。

アラブの大富豪ではないですけれど、手厚く保険をかけられていた車でしたので、不安材料はなかったです。

ちなみにメタボどころか、今年に入って健康街道まっしぐらです。
このことはそのうちブログ化するかもしれません。

こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。
2023年2月1日 16:48
danslemidi さん、こんにちは。
お体大丈夫ですか⁉︎

全ての処理と修理は終了した… とのことですが、ムチ打ちは大丈夫ですか?
示談書ももう交わしたんですか⁉︎

後の祭りと言われればそれまでなんですが、シートベルトで押さえてるから安全なんだけど、衝撃で肋骨傷めてることもあるから事故した翌日くらいは深呼吸すると、ポキッってこともあるから気をつけてくださいね。それに、ムチ打ち症も後から来るから気をつけてくださいね。

ちなみに、修理はディーラーでも民間でもどこでもOKで、自分が信頼している普段からお世話になっている修理工場が1番いいと思いますよ。
コメントへの返答
2023年2月1日 19:15
モリダーさん、こんばんは。
おかげさまで、まったく問題ないです。
こんな寒い日々が続く中でも、むち打ち症の後遺症は感じられません。
元気な腰と首(このことは次回触れます)で毎日を過ごしています。
まあ、肩こりはそれなりにありますけどね。

もともと低速すぎる速度で走っていたので、あんまり衝撃はないんです。
車ごとゆっくり押された感じです。

N-WGNには、行きつけの修理工場というのが特になくて、母の信頼するディーラーの営業担当のRさんを頼って、ディーラーへ持ち込みました。
そして、N-WGNにも不幸中の幸いが!
いいえ、むしろ大きな幸いがもたらされました。

モリダーさんこそ、早く回復されるといいですね。
2023年2月1日 17:57
こんばんはー😄
追突された事故だったんですね。お身体は大丈夫でなさそうですね。
一度、病院で診てもらってください。
事故って、いつ何時起こるかわかりません。貰い事故は本当にイヤですね。
保険手続きとかあるのでまずはお身体を診てもらい、そしてディーラーで修理される方が良いと思います。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2023年2月1日 19:23
OPONさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
今は体調に何の支障もなく、暮らしています。
追突は2回目なんですけど、前回とはまったく事情が違っていて困惑することも多かったです。
ただ、一つ一つ調べて熟考して進めてきたので、「こうすればよかった」という後悔みたいなものはないです。

やっとすべてが終わったので、記憶と日記帳を頼りに文章を起こしているところです。

OPONさんも、寒い日が続くのでお風邪など召されませんように。
2023年2月1日 18:03
こんばんは、ルミディさん♡
…て、のん気にハートマーク付けてる場合じゃないですね。
追突事故だなんて、、お身体、後遺症とかないですか?大丈夫?
相手の保険会社さんが10割と言ってくれてるのは幸いですが、加害者ご本人からの謝罪は?
ミニバンさんが事故を起こしてまず、仕事先に連絡してるのに、やや違和感を覚えました。
そこはぁ〜、真っ先にルミディさんを気遣って、お怪我ないですか?じゃないの?
コメントへの返答
2023年2月1日 19:35
プリちゃん、こんばんは!
いえいえ、今はもう♡マークOKですよ。
20代の時に患った腰痛に比べたら、今回のむち打ち症は軽症の部類に入りました。
それでもしっかり、しつこく治したので、こんな寒い日々のなかでもまったく問題ありません。
それに毎日ラジオ体操で、腰を全方向へ動かしているんですから。

事故直後は私も茫然自失としていて、「ヒヤリハットだ!」とそればかりだったです。
「お怪我はありませんでしたか?」と言われたかどうかは、う~ん、もう思い出せません。
たぶん、言われたかもしれませんね。

でも、数日後にあらためて謝罪の電話がありました。
2023年2月1日 21:52
お身体の具合はどうですか?
「これはヒドイですね。相手の車は・・・」なので追突時の衝撃は大きく、後遺症が残らなければ良いのですが! 

相手に優し過ぎます~私ならキレてます。
お体もお車もちゃんと治りますように。
コメントへの返答
2023年2月1日 23:34
kuriyamaさん、こんばんは。
追突直後はそうは思わなかったのですが、数日後にむち打ち症の症状が出た時にかなり驚きました。
こんなことくらいで人って痛んじゃうのかと。
それからしつこく、まるで優等生のようにリハビリに通ったので、今ではまったく問題なく生活しています。

追突直後は、ショックのあまり感情が途切れました。
無表情でしたね。

N-WGNもぼんやりしてたのが、シャキッとなったので結果オーライでした笑
詳しくは次回で
2023年2月4日 22:48
こんばんは☪︎*。꙳

そんなことがあったのですね💦
私も追突されたことがあってムチウチでかなり苦しみましたので、その時の心情やら身体の違和感やら解る気がします🥺

どのようにコトが進んだのか…ドキドキしながらupされる時をお待ちしております🙇‍♀️
コメントへの返答
2023年2月5日 18:12
スイ。さん、こんばんは!

コメントをどうもありがとうございます。
スイ。さんにも、そんなことがあったんですね。
今は大丈夫になりましたか?

私もいきなりのことで当時は途方にくれました。
そんな私の体験がどなたかのお役に立てればと思い、時を待ちました。
今、やっと解放できて、なんだかホッとしています。

プロフィール

「車検(7年目)の見積をもらう旅に出る http://cvw.jp/b/3236741/48604244/
何シテル?   08/16 20:49
クルマにまつわる話を思いつくままに書き綴っていきます。日常生活でクルマの話を聞いてくれる友達はなかなかいないので、ここでお話します。 生まれは東京(たった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTAとBOACHのバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:12:22
ときがわ町にある水出しコーヒーが絶品のカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:29:04
JETバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 17:51:31

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック chérie(シェリ) (アウディ A3スポーツバック)
chérie(シェリ:ドイツ車なのにフランス語!)と名付けて、まるでペットのように可愛が ...
スバル インプレッサ うなぎ (スバル インプレッサ)
ファッション雑誌の広告に、表参道ヒルズから出てくるインプレッサを見て、「私もこれやりたい ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
母が80歳まで乗る予定で購入した車です。 母の人生で最後の車になると思います笑 購入ま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
65歳にして免許を取得した実家の母の車です。 母と一緒に買い物に行くときや、実家の周りを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation