• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月28日

スターター不具合調査

スターター不具合調査 CB750Fのスターター不具合について思い付いたので涼しい早朝からチェックしていました。

先日はスターターモーターを分解清掃してみましたが、ブラシの状態など特に不具合は見当たらず。
しかし元に戻してもやはり回りませんでした。
ただバッ直での動作確認はしてません、てか、し忘れた(^◇^;)

そこで今回は、スターターリレーのチェックをしてみる事に。
とりあえずスタータースイッチオンでカチッと反応はしています。
次に導通チェック。


うむむ…
抵抗値が高い…?

お次に電流値を測定してみます。

スイッチオフで、僅かに電流が流れてる?


スイッチオンで3V?

こりゃ明らかにスターターリレーがおかしいかと。
多分接点が焼けてうまく電流が流れないのではないのでしょうか?

さてどうするか?

純正のリレーは9,000円くらいします。
ギャンブルするには高いんだよなぁ。
汎用リレーの安いモノなら純正の1/5程度であるのだが、コチラはコネクタの配線がどうなのか微妙なんだよなぁ。

ネットをググると純正の半額程で変換カプラー付きってのを発見、コレがいいかな?


ブログ一覧
Posted at 2022/07/28 08:35:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年7月29日 0:09
こんばんは。
リレーのカバーが外れるなら、ダメもとで内部にあるリレー接点を細かいサンドペーパーで磨いてみてはどうでしょう?もうやられていますかね?
コメントへの返答
2022年7月29日 12:18
コメントありがとうございます。
ちょっと興味もありバラしてみようかとも思いましたが、まずは新品に交換します。
まぁ40数年モノなので寿命と思い、原因究明の為司法解剖してみますか(笑)

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット((o(^∇^)o))」
何シテル?   04/20 09:52
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08
ビンテージバイクラン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:52:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation