• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

ミニのサーキットデビュー戦

ミニのサーキットデビュー戦 今日は〝MINI UP〟のサーキット走行会に参加する為、鈴鹿ツインサーキットへ行って来ました。
参加カテゴリーは〝MINI UP走行会〟、要はサーキット初心者の為の走行会です。


受付を済ませると、走行記録用のデータロガー?を受け取りリアナンバーのボルトに取り付けます。


鈴鹿ツインサーキットフルコースは全長1.7キロほどあります。
MINIUP走行会では午前午後30分ずつ2回走れます。
1回目は最初2周ほど先導車が付きコース取り等を習います。
で、その後はフリー走行。
2回目はスタートからフリー走行。
フルに30分走りほぼコースは攻略したかも((o(^∇^)o))
最終コーナーから2速で600mのストレートを全開加速。
第一コーナー手前100m辺りで3速6,000rpmに吹け切りすぐに4速(かなり速度にのります)
直後にフルブレーキ(ここのブレーキングポイントは、ビビリミッターが発動するので難しい…)と同時に3速にシフトダウンしフルブレーキしつつ第二コーナーに2速でターンイン。
そのままベタ踏みでS字からヘアピンをフルブレーキで向き替えしつつ中速コーナー手前で吹け切るのでシフトアップ。
短いストレートから左右の切り返しで2速シフトダウンし、そのまま次のヘアピン手前で強くブレーキングしターンインしヘアピンまで加速してブレーキングとターンイン。
そのまま2速キープで吹き上がると最終コーナーに突入って寸法です。
思いの外ミニのギアが合ってて走りやすかったですね。


リザルトです。
ベストは1分29秒。
ノーマルタイヤ(ヨコハマGTスペシャル)でこのタイムは上出来?
周りのSタイヤに対抗するべくコーナー入り口ギリギリでフルロック寸前の鬼ブレーキで果敢に攻めてみました。
駄菓子菓子、結果フロントがだだ滑りするドアンダー(^◇^;)
上手く(偶然?)引きずったブレーキのおかげから、リアがブレークするとプチドリフトもできます。
脱出で全開にするもタイヤは虚しく路面を掻きむしり前に進まず…
ストレートでは負けていないので、Sタイヤだったら後3秒は削れるかなぁ?
でも低次元ながら楽しく走れたからまぁ満足です。

ちなみに、30分全開で走り回ったら油温が120℃近くまで上昇しました。
本格的にサーキットを走るのならオイルクーラーは必要ですね。

いらんけど…σ(^_^;)
ブログ一覧
Posted at 2025/04/20 18:49:12

イイね!0件



タグ

関連記事

FSW① 初富士レーシングコース ...
AW01さん

2025/01/21 プロアイズ走 ...
ゆっぺー125さん

【足カメラ】鈴鹿サーキット車載映像 ...
クラゴン親方さん

モーターランド鈴鹿攻略考察
おみ@モンモンさん

2025/01/28 本庄グリップ ...
ゆっぺー125さん

鈴鹿チャレンジクラブ&クルージング ...
しゅれいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット((o(^∇^)o))」
何シテル?   04/20 09:52
16歳の時に免許を取りバイクに乗り始めて幾星霜、還暦を過ぎても懲りてないオヤジです。 現在の愛車はCB750FC(B)、Z50ZK1(リジットモンキー)、Z5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセルペダルをノーマル戻しする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:37:21
モンキーのタンクキャップ事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 10:04:08
ビンテージバイクラン2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:52:08

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
前々オーナーの手によりFBベースのFC仕様となっています。 これを入手した前オーナーが諸 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
もともとモンキーが大好きでして、18歳の時に新車で購入したワンオーナー車ですσ(^_^; ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
半年待ってやっと納車されました。 人生最後のクルマとして、免許返納まで乗り遂げるつもりで ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
日常の下駄バイクとして急にカブが欲しくなりました。 カブについては今まで興味が無くてほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation