• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

アイドリング中のぶるぶる回転数低下症状

もう寒くて外で何か整備なんてやってると風邪ひきますね今年は終わり。
やっても車内の電装系でしょう。

今日の整備 

ここ最近アイドリング中に一瞬エンジンストールする症状というか回転数が落ちる症状が出ます。多分誤信号。とりあえずカム角センサーぐらいしか見当がつかないので前についていたものに交換しました。症状が出るか様子見しないといけないけど今までついていたものは交換後大して走っていない。当たりはずれがあるのかな?カム角センサーは壊れやすい部品なので予備は車に積んでおくといいと思います。失火症状はイグニッションコイルやスパークプラグが原因。2気筒エンジンみたいになりますが今回はこれじゃない。やっぱりカム角センサーが一番あやしい。

リアショックの延長ブラケットを付けてから縁石を上がったり下りたりする時
まだゴトゴトなるのでジャッキアップしてみると、エキゾーストパイプがショックに当たってましたw。マフラーの吊りゴムで調整して雑音はなくなったんですが札幌市の道路が継ぎはぎ段差だらけ。永遠に道路工事の街札幌ですw
高速道路はそんなことないのに一般道がひどい。

社外のマフラーに交換する場合はマフラーハンガーを買っておくといいと思います位置調整しやすく今回みたいな時も対応できます。


※アイドリング不調はイグニッションハーネスの通電不良が原因でした
整備手帳をご覧ください







ブログ一覧 | Z | 日記
Posted at 2023/11/12 14:02:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

プレオ君またまた再入院 (/ω\)
タカもんさん

ようやく今月中にXデーが来る・・・ ...
よっし☆さん

エンジン不調。
いて座のあっきーさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車重バランスは重要 http://cvw.jp/b/3243964/47758419/
何シテル?   06/02 16:54
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オルタネーターベアリング交換とパワステポンプ類交換(・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:16:56
ライト消し忘れブザーを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 21:56:22
ホンダ(純正)バリアブル間欠ワイパースイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 19:00:43

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation