• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーの"マダーム" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2024年2月16日

スケベ心の光と闇①(ヌルヌル潤滑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
男はすべからくスケベ心を持っている。
昔の彼女から久しぶりにお誘いを受けた時や、懐かしい同級生から相談したいと連絡を受けたら、何となく心がウキウキしてしまい、イチも2もなく身だしなみケアして駆け付けてしまうサガなのでしょう。
それが保険の勧誘や、怪しい宗教の勧誘であっても(笑

同じように"未練"という呪縛によって、捨てられないモノを抱え込んだり、「ココだけ治せば使えるから」と交換せずに使い続ける貧乏性も、夢よもう一度!と願う悲しい男のサガなのかも知れない。
ビバ!MOTTAINAI!(笑

今回はそんなミレ~ンな記録
シミったれでエロな親父ゴコロをくすぐるか…は判らないけれど
「スケベ心の光と闇」をテーマに豪華3本立てでお届けします(笑
2
約3年前にアイドラプーリーを「グリス・シミシミ作戦」で延命させた我がマダームちゃん。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/2937255/6235972/note.aspx
音や回り方に異常はないものの、気まぐれにファンベルト脱着練習しとくか!? と思い立ったので、ついで作業でプーリー類を脱着してみました。
外したのはアイドラプーリーとテンショナープーリー、それにエアコンのテンショナープーリーです。
3
アイドラとテンショナーは一度交換したものの
エアコンテンショナーは新車時のまま、先日の清掃で大切なグリスの大部分を流しております(汗
https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/2937255/7016625/note.aspx
4
今回はドライヤーよりも強力なコイツ
イワタニ謹製ガスバーナーをスタンバイさせております。

ホントはヒートガンが欲しかった(汗
5
前回は剥がす勇気の無かったシール。
今回は意を決して剥ぐってみました。

…が、さすがにシールドベアリング。
ベアリングのレースが強固にベアリングボールをガードする構造になっているようで
これ以上は万力固定でボルトを抜かない限り分解できないようです。。。

それでも、シールがプラ+真鍮という構造になっている事を確認できただけでも良しとします。

あぁ、万力が欲しい。ついでに固定する頑強な作業台も欲しい…。
6
やれる範囲でシミシミ作戦を継続。
まずはグリスをタップ~リ盛り込みます。

次にバーナーで炙って(本体樹脂を溶かさない程度の加減が難しい)グリスを溶かします。
これを何度か繰り返し、ヌルヌル潤滑を回春するという作戦です。

炙りながら「浸み込むんだジョー!」と祈る事も忘れてはなりません(笑
7
あとは組み付けて、ベルトを張り直したら完了です。

効果の程は・・・・微妙(笑

まったく感じません。
手間を掛けた割にはマダームちゃんの強張った関節にお灸療法した感じでしょうか。
ま、精神衛生上スッキリしたので良しとします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OF Housing Gasket 改良補修(2回目) &OF交換 306,4 ...

難易度:

セルモーター交換・時短Ver.

難易度: ★★

E46 オイル漏れ点検、修理

難易度: ★★

オイルディップスティックOリング交換

難易度:

N47 ヘッドカバー、オイルフィルターハウジング交換+マフラーステー増設

難易度: ★★★

ヘッドカバーオイル漏れ 修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月20日 21:46
この色だとリチウムグリスでしょうか?
リチウムなら柔らかいので回転しているうちに溶けて染み込むと思います。
バーナーで炙るとは、なんとも思い切りましたね^^;
コメントへの返答
2024年3月20日 23:12
信者さんこんばんは、いつもありがとうございます♪

コレはウレアグリスというリチウムより少しゴムに優しいグリスです。とは言ってもお安い汎用品ですが(笑
初めてバーナーを使えたし、良い経験でしたが、グリスの溶ける匂いとプラ(ABS樹脂)の焼ける匂いでクラクラしながら作業してましたよ(笑
2024年3月21日 1:49
昔の彼女や懐かしい同級生なんてなんとも甘酢っぺー話ですね(o^^o) 歳のせいか昔の彼女が夢に出てくることはありますが(^◇^;)
もう既に枯れ果てているので、実際にはそんな誘惑にもビクともしませんが(><)

プーリーのグリス切れは定番のメンテナンスポイントですよね。走行中にプーリーがぶっ壊れると、ウォーターポンプが回らずオーバーヒートしてしまいますからね。
グリスアップは思いもよらず新品に定期交換してしまいますが(^^;;
コメントへの返答
2024年3月21日 6:41
skashiさん、おはようございます。いつもありがとうございます♪

ワタシ、小梅ちゃんのように甘酸っぱいなら、もう一度と夢を見たオッサンです(笑
もう数十年前の事ですが。。。

プーリー崩壊、恐ロシアな話です。
今回のいたずらでプーリーの構造がよく判ったので言えますが、グリスアップであがくより、新品交換をおススメします。
2024年3月21日 8:47
1枚目の写真のインパクトがꉂ🤣𐤔
コメントへの返答
2024年3月21日 14:56
まるさんこんにちは、いつもありがとうございます♪

あの写真は、割烹の玄関で名残惜しい知人がコンパに絡んでいるベストショットです!
コレをネタに貸しを作れる貴重な証拠写真でございます(悪

プロフィール

夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) エンジンルームシールパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 02:06:26
PIONEER / carrozzeria TS-C1630SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 21:07:16
インジェクター洗浄〜初心者用〜その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:03:31

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation